• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーヤン@旭川のブログ一覧

2006年02月22日 イイね!

明日、走ります

紋別で闘病中だったおばさんが
21日昼頃に亡くなりました。
明日・あさってはお通夜・葬儀となりました。

しっかり送ってこようと思います。

では
Posted at 2006/02/22 20:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月20日 イイね!

日曜日は・・・

日曜日は・・・日曜日は紋別に行って来ました。
おばさんが闘病中なので、うちのおばさんを面会させる為です。

そして、いつもこの食堂で昼食を食べ旭川に帰ります。
これは、親父の愛車。

旭川から紋別に向かっている時の話しです。
上川町を過ぎて親父が
「ライトスイッチ触ってみれ~」と言います。

え?と思いながら触ってみます。 「熱っ!?」
なぜか、スイッチが熱いのです。
聞くと、買ってからしばらくした頃に気付いたと言うのです。
・・・・早く言えよ。

ヘッドライトを点灯させていると、熱を帯びるようです。
HIDを付けたのは去年の6月なので、関係は無さそうです。

13:40 食堂を出る時にスイッチをONにして、熱くなるまでの
時間を計ってみます。
5分経過  ほんわか暖かくなってきています。
20分経過 もう熱くなっています。

ディーラーに電話をして、チャレンジャーを診てもらえるように頼みます。

16時過ぎに、三菱神居店に到着(オラの担当者が居ます)
早速サービスに診てもらいます。

親父がアウトランダーの試乗車に近寄って行きます。
愛車のチャレンジャーも、もう10年目です。
そろそろ、燃費が良くて乗り心地も良い車に替えなさいと
私は説得していたところでした。

早速試乗・・・インパネの奥行きがありすぎる
内装が黒は嫌だ、リヤシートのクッションが硬い・・・
3列目のシートが全然ダメと夫婦で文句ばかり言います。
 ┐(´д`)┌ ハイハイ

チャレンジャーよりは燃料も喰わないし、乗り心地も良いんだから、良いじゃないかよ。 ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

すると、3列目のシートがしっかり作られている
グランディスも見ることに。

内装のベージュ色もクッションも良い!3列目もちゃんと座れる。
でも、車高が低いからダメと親父がwww
家の事情で車庫前の坂がきつく、通常の車高では車を擦ります。
でも、グランディススポーツギアなら車高が高いので
OKかもしれません(でも291万は高すぎ!)

この日は参考にアウトランダーと中古車のグランディスの2台を見ました。
さて、親父の車は替わるのでしょうか?

最近出た軽のⅰに乗ってきましたが、なかなか良い車でした。
でも、軽自動車で¥160万は高いね~。
Posted at 2006/02/20 21:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月14日 イイね!

大変でした

実は2月11日に交通事故に遭った祖母が他界しまして
今日になるまで多忙でした。

きっと楽になったことでしょう。
爺さんと仲良くやってくれていればいいですね。

今日はこの辺で
Posted at 2006/02/14 20:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月09日 イイね!

幌加内は吹雪

幌加内は吹雪この日は幌加内まで仕事で行く事になりました。

写真は点検先で撮りました。
この車はサクシードです、全然わかりませんね~。

行く途中から雪が降り始め
江丹別からは道路の除雪もされていなく
峠に差し掛かると、吹雪で前が見えなくなりました。

幌加内の町に到着した時は、曇っていただけなのですが
仕事を始めた途端、周りの景色も見えない位の吹雪・・・
「(会社名)さ~ん、今日は帰れないよ~」と
仕事先の方に言われました。  工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

サクサクと仕事をこなし、昼までに旭川に帰ります。

やっとの事で旭川の点検先の病院に到着し、作業を始めます。
病院の奥さんが、天気の事で話しかけてきます。
今日は幌加内まで行ってからここに来たと言うと
とても驚いていました。

それほど酷い吹雪でしたね。

もう雪は要らん (゚⊿゚)イラネ

Posted at 2006/02/10 20:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月08日 イイね!

紋別行ってきました。

紋別行ってきました。今日は振り替え休日を利用して
紋別に入院しているおばさんの看病をしに行く
母親を送って行きました。

天気は晴れ時々曇りで、紋別の入り口だけ吹雪でした。

夜中に、背中を出して寒くて目が覚め
慌てて布団に入ったのですが、既に遅し・・・
案の定、お腹を壊しました。 (´▽`*)アハハ

上川町を過ぎてお腹が痛くなりだしたのですが
トイレがある所といえば・・・滝上?
すぐにでもトイレに駆け込みたいところですが
冬の間はほとんどのトイレが閉鎖されるのです。

もよおしてきても、滝上までは25kmもあります。
シートベルトをたるませ、ズボンもゆるめます。
なるべくお腹の内圧を高めないように。

スピードを出したくても、路面は圧雪アイスバーン。
直線なら100キロ位まで出しても良いですが
カーブでは60キロ位まで、きつい所は40キロまで
スピードを落とさないと滑ってガードレールor路肩へGOです。

便意に襲われながらも、路面に神経をとがらせ運転します。

「あと2キロで滝上だ~」と思った瞬間
カルタスのパトカーが前を走っています。
すぐ追いついてしまったので、スピードを合わせ後ろをついて行く事に。
すると、さらに便意が強くなります。
「どけーこの~!」と車の中でキレていると
交番があったのか、左折しました。

しかし、ここでアクセル全開になんてしたら、危ない!
と言い聞かせ、街中をゆっくり走ります。

そして、なんとか漏らさずにトイレに駆け込むことが出来ました。 ( ´ー`)フゥー...

そんな事件もありましたが、紋別にたどり着き
無事帰って来れることが出来ました。
冬でもギャランなら2時間で走れるということが
わかりましたね。
Posted at 2006/02/08 23:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1 23 4
5 67 8 91011
1213 1415161718
19 2021 22232425
262728    

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation