• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーヤン@旭川のブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

プレサージュに決定

プレサージュに決定今週もスッカリ始まっていてもう火曜日。
ここ二日は某北の京に仕事で通っていましたよ。

さて、親父の愛車の件ですが
プレサージュに決定となりました。
まだハンコは押していないのですが
すでにナビとカメラと冬タイヤ・ホイールを
手配しております。

土曜日に日産の店長とセールスが試乗車に乗って来ました。
車はパープルのハイウェイスター。
車庫に入るかを確認してみます。
MPVの時よりクリアランスは少なかったでしたが
無事車庫に入る事が確認出来ました。

親父に乗ってみるか?と言われたので
母親も乗り込み5人で試乗会。
MPVと比べると乗り心地が良い。
細かい振動を感じさせない。
ショックアブソーバーのリップルコントロールが
効いているようだ。
エンジンも低速から力があり加速ももたつかない。
4速ミッションでも充分走りそうだ。
これがファーストインプレッションです。

試乗も終わり家に入って商談を始めます。
グレードは、50過ぎのジジィに似合わぬハイウェイスター
へ変更。
この歳になってもカッコつけたいのでしょうか?(´▽`*)アハハ
言い訳として「ディチャージとエアロと17アルミが付いて
13万は安いべ?」と言っていました。
チャレンジャーの下取りは若干粘って40万にして貰いました。

カメラにこだわったナビ・オーディオは
フロントカメラが社外品で唯一用意してあるイクリプスの6806に決定、MDはゆずれないソースだとか。
純正ナビだと走行中の操作に支障をきたすため却下。
サイドビューカメラも欲しかったのですが結局諦めました。

旭川のジェームスではナビのみで17.8万。
オークションで揃えるとカメラ2つも含めて17.5万也。
冬タイヤと冬用ホイールもオークションで調達。
1年落ちの新品MZ-03の215/60R17のスタッドレスと
M/C前ハイウェイスター用17インチホイールで9万弱になりました。
イエローハットでは13万と言われたのでいいところでしょう。

納車は9月末になるようです。
Posted at 2006/08/29 22:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月21日 イイね!

札幌到着

~昨日の続き~
旭川から2時間半掛けて札幌の妹の家へ到着。
さっそくマンションに入り休憩します。

この日もなかなか暑い一日でしたね。
エアコンが無いので扇風機に当たりながら過ごしました。
昼からは、妹と友達の2人で
「大泉洋」の事務所のイベントに遊びに行くのです。
そこで子守の人員が必要になるので
今回の私の札幌訪問が有効的だったのです。
甥っ子は二人いるので、生後5ヶ月のアンちゃんと遊びました。
抱っこをしているうちに寝るのですが
布団に寝かそうとするとおきてしまい
3回くらい繰り返してしまいました。
おかげで汗ダクダクです。

13時からは滅多に見ない高校野球を見ます。
そして、もちろん応援するのは駒苫です。
しかし、なかなか勝負がつかない・・・・
おまけに延長~。
もう10回を超えた時に
「どっちでもいいからホームインして終わらせてー」と
うな垂れてしまいましたwww。
結局16時過ぎまで野球を見て、妹たちがイベントから帰ってきました。

私は暗くなる位に旭川へ帰るんだろうと思っていたら
妹たちが帰ってきてすぐ帰ると言う話しに。
名残惜しい札幌・・・旭川へ帰ります。

妹の友達と親父・母親を乗せてギャランでGO!
滝川までは275号線を走っていましたが
段々面倒臭くなり、高速に乗って帰る事に変更。
滝川でガソリンを入れて高速道路にライドオ~ン。
ぬふわで走っていきます。
途中レジアスに抜かれたけども、虫除け丁度良いので後ろを着いていきます。
でも途中で遅くなったので抜いてしまいます。

ビューンと走ってMAXはぬえわkm。
妹の友達が「ぬえわkmも出てるなんて思わなかった!
あんまりスピード出ている感じがしないね。」と言ってました。
ビルシュタインとダウンサス・バンプラバーの効果でしょうか?
そこで母親から減速命令が出てしまいました。
仕方ないのでアクセルをゆるめます。

旭川手前の上り坂で20台弱の車列を発見。
右車線からぬふわで抜いていきます。
もうすぐ先頭車両を追い越すぞっと思った瞬間!
旧クラウンロイヤルのテッチンホイール&リアアンテナ
仕様を確認。
ブレーキを掛けて、その車両の後ろへ車線変更します。

・・・・「これ、覆面じゃねーかよ」
危うく切符を切られるところでした。

レジアスも追いついたようで、右車線を走ってきましたが
胡散臭いクラウンを見た途端、ブレーキ。
クラウンの前に入り90kmで走行。
その後はみんなで仲良く車列を組んで高速道路を走りましたとさ。
めでたしめでたし。 ってか(σ ̄ー ̄)σ
Posted at 2006/08/21 22:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月20日 イイね!

札幌に行ってきた

札幌に行ってきたそろそろ眠くなってきました。

今日は札幌へ行ってました。
妹と子供と母親と妹の友達が前日札幌入りしてましたので
今日は親父と二人で札幌に行きました。
前日レグナムに載らなかった荷物をギャランに詰めて
走る事になっていました。

時間は特に決まっていなかったけど
道が混むのは嫌なので、朝6時に出発。
しかし、お腹の調子が悪く15分遅れで出発。
旭川から滝川まで12号線を走ります。
神居古澤を通過していると・・・再びお腹が
(((;-д- )=3ハァハァ
「ここから近いトイレは~~~、音江の道の駅か」
アクセルを若干多めに踏み、ぬわわ程で走ります。
前に居た車をヒョイっとかわし道の駅に到着。
結構危なかったのですが、無事トイレにたどり着きました。

その後はお腹の調子も良くなり滝川を通過。
275号線に入り札幌を目指します。
鶴沼の道の駅でトイレタイムをとり
当別からは275号線を離れあいの里方面へ。
あいの里からは3車線の道路を中心部に向かって走ります。
ついつい速度がのってしまうくらい走り易かったです。
高速道路の下まで進み北区へ曲がります。
なんだかんだで8時50分頃に妹宅へ到着。
(記念写真)
続きは明日にでも書きます
Posted at 2006/08/20 22:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月13日 イイね!

頭文字G

頭文字G昨日の夜は某kitami峠まで遊びに行ってきました。 
取り付けたばかりのビルシュタイン&サステックの
慣らしと性能確認の為ですね。 (;・∀・)ハッ?

ウィンダムの友達がミーヤン家のそばの親戚の家で焼肉をしていました。
家に帰るから送ってくれと頼まれたのでドライブをしながら
到着。
若干話し込んで帰宅しました。

22:50に出発。
帰ってきたのは1:10でした。

小さい頃にキャンプや釣りをしに良く通った北見峠。
当時のミーヤン家の車はディーゼルのデリカ。
ターボ付とは言え、船まで牽引していたもんだから
北見峠の上り坂を引張って走るのは大変で
常に3~4000回転まで回して登ります。
子供心にエンジンは大変だなぁと思っていました。
当然の事ながら、登坂車線では後ろからビュンビュン抜かれます。
もっとエンジンにパワーが有れば・・・

あれから20年。
普段は持て余す程のパワーとトルクを持った6A13。
代償は大きいが、引き換えにストレスなどは全く感じさせない 。
遂に本領を発揮できる時が来た。

久しぶりに走る北見峠。
ギャランVR-4では初めて走るはず。
幼い時の記憶を元にコーナーをイメージしながらアタック開始。

コーナリングスピードが全く違う。
タイトコーナーでは50まで下がるが
登りでも「ぬわわ」程まで上げて流すことが出来た。
全く余裕のドライブ。
頂上でアイドリングさせ白滝村へ。
道がうる覚えだったので、ヒヤッとした箇所もあったが
タイトコーナーも若干リアが滑らないか位で楽しく攻める事が出来た。
白滝村の駅でトイレタイム、何も無い所なのですぐ引き返す。

タイトコーナーに気を付けて登り始める。
キツイ登りなのに、上り坂と思わせないこのエンジン!
「ぬふわ」くらいは出ちゃいます。
ATですがヒールトゥを使いながらシフトダウン、
ブレーキングは終わらしてコーナーに入ります。

危ないなーと思われるかもしれませんが
本人は至って楽しく走れました。
ビルシュタインとローダウンの結果でしょう。
安心して任せられるブレーキはプロジェクトμのローターと
パッドはHCチタン改。
止まる・曲がるをチューンしていくだけで
とても楽しめる車になりますよね。
パワーは二の次です。

楽しんだ反面、満タンにしたばかりのメーターは
家に着く頃には半分まで下がりました。
この御時勢では、時々しか楽しめません。

サーキットへ行きたいなぁ。
Posted at 2006/08/13 22:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月12日 イイね!

控えめだね

控えめだね久しぶりのローダウンにすべく
9時頃に整備工場へギャランを入庫します。
玄関に用意してあったビルシュタインとローダウンスプリングをトランクに積み込みます。

整備工場に着いて代車を貸してもらい家に帰ります。

16時頃に作業完了の知らせを受け、引き取りに。

対面して見ると・・・下がったの? Σ(^∀^;)
リアは若干下がりましたが、フロントは余り下がらないですね~。

バネ自体も縮むと思うので、もう少し下がることでしょう。
Posted at 2006/08/12 17:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 23 4 5
678910 11 12
13141516171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation