• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーヤン@旭川のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

三国峠の雲海~到着

三国峠の雲海~到着旭川を出発して1時間半、三国峠のパーキング。

三国峠の雲海は、結構神秘的だった。
どこまでも続く雲は自然のジュータン。
朝日がもう少し昇れば、また違った景色になるのだろう。
この後、雲の中に突入して行き鹿にビビリながら糠平へ。

今回は最短・スムーズな流れの道をと自分で考えたルートを
ストラーダにセットしたので、確認をしながら走行する。
経由地を4箇所入れると、自分の考えたルートを通る。
釧路の街の中を走るのは嫌なのでバイパスの方から春採湖を目指す。

釧路までのルートで思う事。

○本別から白糠までの道が嫌い。
 何も無い上に距離が長い。
 つまらない。
 鹿が出る。
 パトカーがいる。
 トイレが無い。
 etc・・・

白糠まで着いたらあと少し。
国道をひた走り釧路へ、妹の家に到着は8:00。
時間にして4時間20分、278km。

雨は降っていなかったので、釣りにでも行こうか迷っていたら
シトシト雨が降ってきた。
暇なので、買い物に行かされた後、鶴居村の温泉グリーンパークつるいへ。
1時間位で着き、褐色のお湯でなかなか良い施設だった。

夕食は回転すしのまつりやに行った。
ウニはくすりくさくてまずかったけど、それ以外は美味しかった。
値段も思ったより安かったらしく良いお店でした。

朝が早かったので早々に寝る。
Posted at 2009/07/21 13:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

15000kmになった

15000kmになった会社が土曜日と来週火曜日が休みになったので
釧路の妹の家に遊びに行く事にした。

金曜日の夜に走ろうと思ったが
「夜中まで待つのは勘弁してくれ」
と妹に言われたので、土曜の早朝に出発する事にした。

釧路に出発して愛別のインター前でODOメーターが15000kmになった。
最近は距離数の伸びも無くなってきたが、釧路に月2回も行くと
1200kmも走行してしまうんだなwww

何時に着くのかワクワクドキドキ。
Posted at 2009/07/21 12:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

散歩して・・・なにする?

散歩して・・・なにする?今日は旭川へ帰る日。
昼頃釧路を出発して、夕方旭川に着けばいいや。なんて思ってたんだけど~
妹が早く帰らないように何とかして引き留めようとする。

珍しく釧路は良い天気。
近所の春採湖を散歩しに行く事に。

歩いていると汗ばむ陽気。釧路って案外天気が良いんだね~
博物館まで来た時に、弟が仕事から戻って来るらしいので
博物館で待ち合わせして合流、家に帰る。

昼飯は何にしようとみんなで悩んで・・・決定!
厚岸の牡蠣を食べに行くべさ。
セレナに乗り込み出発ー、1時間ほどで到着。
子野日公園の食堂で牡蠣三昧を奢りました。
帰り道、セイコーマート裏にあるアイスクリーム店のアイスを食べて帰りました。
何度か赤いフェラーリが走っているのを見ましたが、浮いてましたねー(笑)

ガソリンを入れたりして、釧路を出たのは17時。
帰り道は足寄湖の脇の道々を経由地に設定して、記憶通りのルートが出ました。

ちょっとしたハプニングが。
本別の町の手前約8kmの道路の事です。
道幅も広くぬわわで走行中、道の右側から何かが動いて来ました。
今回の長距離では、鹿やキツネ等の動物に遭遇したので
クラクションを随時鳴らしていました。
なので、ここでも「プププー」と鳴らして危険を知らせます。
「プププー  ステルスです(レーダー)」・・・・・!!!
慌ててブレーキを踏んでみましたが、時すでに遅し。
あきらめて減速し、ミラーで確認していると・・・

どうなったでしょう? 書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

そこから足寄湖の道の駅に寄り、芽登を曲がって近道をしてみますが
ここは道も細いし早くないから農道を走った方が良いわと思いました。

道中は虫が車に少なからず当たってはいましたが
糠平から三国峠までの虫の当たり方は尋常では無かった!
雨が当たっているかのように「パラパラ」と音がし、ガラスには白い粉のような
汚れが付きました。
ウォッシャー液も2ℓは使ったんじゃないかと思います。

そんな感じで実家に到着したのは21時。
長い旅が終わりましたとさ。 おしまい
Posted at 2009/07/08 23:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

運動会→温泉

運動会→温泉運動会当日、6時前に目が覚める。
妹と母がお弁当の用意をしている。

妹は釧路に来た際、犬を飼ったらしい。
写真はトイプードルのルイ。
まだ子犬で遊びたい盛り。
時間があれば指を噛ませたり、体を撫でて遊んだ。
可愛いので遊んでいて飽きない。

8時に運動会へ出発して14時頃終了。
それから帰るという時に妹と母が何かを企んでいるらしい。
セレナに乗り走り始めたが・・・ん?どこいくの。

小一時間走ると、なんと阿寒湖・遊久の里 鶴雅。
そこで温泉に入る。
男湯は最上階で露天風呂は屋上あり、開放感は抜群。
非常に温泉を楽しめた。

義理の弟が札幌から釧路へ飛行機で帰ってくるので
温泉の帰りに釧路空港へ迎えに行った。
夜は運動会のビデオを見ながらご飯を食べた。
Posted at 2009/07/08 22:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

○○ってどこ?

○○ってどこ?久々の更新~。

アウトランダーには長距離を走ってもらいました。
行き先は・・・釧路。
行った事があるのは、10年前。
レグナムがまだピカピカの新車だった頃。

そのときの記憶は・・・なし。

今回は、妹夫婦が名寄から釧路に引っ越し
甥っ子の運動会で父さんの代わりに参加してくれという依頼も合わせ
行ってきました。

釧路の道路は迷いやすいと親・妹に脅されたので
ナビゲーションを買ってしまった。
パナソニックのストラーダポケットCN-MP200
ナビを試すべく、金曜日の19時に旭川を出発。

10年前にソニーのナビで釧路までは行っている。
まぁ上士幌までの道は何度か通っているので問題は無い。
そこから先は足寄の方に行ったはずなんだけど・・・・え? これどこ。
変なところを誘導し始める。
ナビの案内通りに走っていくと、「居辺」という集落を通った。
そのまま走ると道が農道になり・・・砂利道。キタ━(゚∀゚)━!
「21時にこんな所を通すなよ!」とストラーダに逆切れしながら
砂利道を抜けた。

そこからは記憶通りの本別から白糠への道路。
白糠から釧路を走り、23:10 妹夫婦宅に到着。
4時間・280kmのドライブは疲れた。
3人と運動会セットを載せてのアウトランダーの燃費は12.5km/ℓ。
明日は運動会、寝ることにしよう。
Posted at 2009/07/08 22:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
567891011
121314151617 18
19 20 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation