• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

戦場カメラマン (-。-)y-゜゜゜

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/08/29 09:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年8月29日 10:17
岩国の航空ショーは見たことあるけど戦車は凄いでしょうね~(>_<)
コメントへの返答
2011年8月29日 10:33
航空にはロマンと華がありますね~♪

戦車の咆哮は物凄い爆音と振動です!

耳押さえて見てる観客・・・意味ないじゃん(笑)
2011年8月29日 12:34
2000年に総合火力演習のチケットが手に入り、迫力ある演習を目の当たりにしました。

よく手に入りましたね。
関係者でもなかなか手に入らないプラチナチケットだと聞きました。

当日は5時起きですぐに出て、8時には駐屯地から演習場へのバスに乗っていたように思います。

歴代戦車の加速競争は微笑ましかったのですが、主力戦車の90式の射撃演習では砲撃の音の大きさに驚かされました。

ドーン!とか言うかと思ったら、バンッ!と大きな音がした後はキーンと耳鳴り。(笑)
コメントへの返答
2011年8月29日 14:01
おっ!経験者が居ましたか♪

2000年かぁ・・・
その頃は静岡支店に居たので毎回ご招待がありましたが断ってました(汗)

貴重なチケットなの?知らなんだ(大汗)

指定駐車場からシャトルの予定でしたが、会場近所の駐車場へ変わったので徒歩で(笑
でも帰路シャトルへ並ぶ行列物凄い数!結果オーライ(*^_^*)

そうですね。今回も90式戦車の砲撃の瞬間は光と煙が先で遅れて爆音が耳に届くんですね♪

そして砲弾が炸裂したら又遅れてドーン!迫力満点!訓練以外では見たくない光景です(-。-)y-゜゜゜
2011年8月29日 20:54
注意事項を教えておけばよかったかな?
0700には、現着必須です。
早いに越したこと梨
イベントは、一番乗りが必須です。
富士は、暑さと、寒さ対策
帰りの渋滞対策ですね。
下調べして
いくと思ったよ^^
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年8月30日 8:08
お蔭様で良い経験ができました♪

御殿場近辺の道は熟知してたから、少し舐めてましたね(汗)07:30に着いたのだが満車で入口大渋滞・・・・

午後は山中湖温泉・富士山・忍野八海まわる予定だったが11日のツーリングの行き先だとchatoさんの書き込みで知ったから急遽キャンセルしました(-。-)y-゜゜゜

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation