• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

松島牛タンツーリング(^3^)/

松島牛タンツーリング(^3^)/ 昨日はフェレディZの倶楽部の臨時ツーリングでした♪

http://www.fast-z.net/



なんと!仙台は松島まで走り・・・

牛タンと牡蠣を堪能してきました。

激走860km(笑)








帰路は白石の温泉に立ち寄りまったりして夕食も済ませ東北道を激走しなんと…シンデレラの時間前に帰宅出来ました!




 

往路は千葉から東関東自動車道~圏央道~常磐道を北上し松島海岸ICまで。
https://goo.gl/maps/YU7N3goqHwA2


対面通行一車線区間が有ったり、ナビの画面では帰還困難地域の道路が黒色にひょうじされていたり、その地域は昔は畑だった土地が荒れ放題(^-^;


まだまだ復興には程遠いなぁ!と感じました。


松島は初めて訪れます(●^o^●)

市内ではハーフマラソンも午前中実施された事もあり、流石東北の観光地ですな。観光客でごった返していました。

目当ての牛タンです(笑)






厚切りの牛タンに塩胡椒が降られてあり檸檬を絞って網焼きでいただきます♪
肉が柔らかくてばか旨でした。流石名物!






もうひとつの名物、牡蠣

焼き牡蠣は避けてカキフライにしました。これがまた旨いんだわ(’-’*)♪







これも復興支援 (^。^)y-.。o○







雨は上がりましたが誰も観光船に乗ると言わないので断念!こんどゆっくり観光しましょうかね。







今回は有志参加で、Z32が2台、Z33が2台、Z34が2台とFASTでも走り命のような(笑)選りすぐりの猛者ばかり参加でしたので…

まぁ~隊列走行の速いこと(爆)






帰路は東北自動車道を白石まで170km程南下し、そこで♨♨♨タイム (-。-)y-゜゜゜

http://spa-abukuma.jp/


露天風呂では星空を眺めながらの車談義に花が咲きまして・・・・

そこで夕飯を。スマホ車に忘れ写真無し(^^ゞ

途中のPAで満タン給油(-。-)y-゜゜゜

残りの270kmを自宅までワープ走行(^。^)y-.。o○



※370Zは銀ろど号より運転が快適で疲れず知らず・・・速い!(笑)

ブログ一覧 | FAST臨時ツーリング | 日記
Posted at 2015/10/12 14:01:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

注意喚起として
コーコダディさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation