• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

千葉市の梨(≡^∇^≡)

涼しくなってきましたな♪

百日紅も満開です。このところの雨が幸いしたのでしょうか。







千葉県は梨の産地です。白井の梨、市川の梨は有名ですが実は千葉市の自宅近所でも梨園があるのです。数年前から先輩からこの時期に贈られて来るようになって知りました!

今年も送られてきました( v^-゜)♪
3Sサイズの大きな梨です。早速食べてみましたが…甘くて美味しいですね(*^▽^*)






これから、日産店へ愛機のドアの不具合を修理に出します!

本日、部販から部品が届く手筈になっています。

早期に解決すると良いのですが(^-^;
Posted at 2015/08/20 10:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2015年08月19日 イイね!

夏の公園( v^-゜)♪

夏の公園( v^-゜)♪今日は曇りの予定でしたが、時折強い陽射しが眩しい!


娘が孫をつれて帰省したので、近所の青葉の森公園まで。

途中で其々好きな弁当を選んで持参。森の木陰でランチ(≡^∇^≡)

わが家のブルーベリー狩り♪





青葉の森公園ではどんぐりの家でお気に入りのバス走らせ(笑)




噴水~流れる水の広場は、ちびっこ達の格好の遊び場で賑わっていました。





広場は、陽射しが強くてねぇ。




かき氷はブルーハワイ(≡^∇^≡)




木陰で弁当や、サラダ、お握り、天丼食べました(笑)

孫の食欲は結構凄くてほぼ同じ一人前の弁当完食!





遊び疲れたのか…帰路、娘の車ですぐに爆睡(*^▽^*)


Posted at 2015/08/19 16:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月18日 イイね!

OPENの季節(’-’*)♪

OPENの季節(’-’*)♪少し秋めいてきましたかな(≡^∇^≡)


毎日猛暑日が続いた頃は、地球の終わりか!(笑)

昨日は素麺作ったので、今日は冷や麦作りを命じられました♪

同じ材質なのに作る時期の違いで細くできなかっだけ!と聴いて少し納得しました。でも太さで食感や味が変わるのはなにかしら車いじりと通じるものが(爆笑)






烏賊天とシーチキン載せて、庭のしそ葉としょうがで頂きました( v^-゜)♪


午後から佐倉のお店迄、OPEN DRIVE。やっと幌上げで走れる気候に成りました。そうそう、成田街道てか51号線で鼠取り遣ってました!今回は幸いに大型車の後をゆったり流していたので難を逃れました。50kmの道路ですから2,000回転キープ(^-^;


佐倉のお店で、クロームの牽引フック錆びがでましたので新品と交換してもらいました。









これが新しく成りました(≡^∇^≡)







帰路は別ルートで佐倉の農道を快走♪

サーキット走行ではエアコン切って走るんだってね!(爆笑)

今までZ33の時からエアコン全開で走ってました(^-^;

道理で遅い訳だ(笑)

ドアの不具合は明後日から日産プリンスで修理予定です。
Posted at 2015/08/18 17:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年08月10日 イイね!

残暑お見舞い(’-’*)♪

残暑お見舞い(’-’*)♪早朝のスコールには驚かされましたね。

8月8日の立秋を過ぎたので「暑中見舞」ではなく『残暑見舞い』になります。

今朝は錦織圭君の優勝!の生中継を見過ごしました。

昨日涼しくなってからJUKE君の洗車を敢行。流石にワックス掛けまでは出来ませんでしたが(笑)シャンプーでスッキリ( v^-゜)♪






汗だくとなりましたので、涼しい中央図書館でモーターマガジンとカーマガジンを確保し、久々の釜あげうどん♪

最近は鱧の天婦羅や茄子の天婦羅があるのですねぇ!






あらあら!またスコールが( ̄□ ̄;)!!

まるで熱帯の天気です。

昨日、芝刈りをしたので、芝や庭の木々には恵みの雨です。
Posted at 2015/08/10 11:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

不具合続出( ̄□ ̄;)!!

不具合続出( ̄□ ̄;)!!茹だるような暑さ!が続きます。


冷房の効いた部屋で大人しくしていましたが(笑)

参加する会議は夜の会議限定(^_-)-☆

月曜日は役員会義でお昼過ぎから、やむなく外出しました(^-^;

昨日は午後からやや涼しくなった頃から作業開始♪

これが届いたのでね♪






これで庭のパラソルとスチールパイプを其々刃を交換しながら不燃ごみの袋に入るsizeに切断しました。便利な道具が有るんですねぇ♪


本日は愛機1号機で緑区の土気、10億円のチバリーヒルズが有った片田舎までドライブ。やぼ用ですがね(笑)


外房有料道路も陽炎が(^_^;)



帰路。昔からゴルフコンペ開催している大網街道沿いの老舗の鮨屋でワイフとワテの二人折握ってもらいました。ご機嫌とりです(’-’*)♪


久々に昼間愛機に乗りますが…あれ~!

クロームの牽引フック錆びてます( ̄□ ̄;)!!

佐倉の店で確認したら錆びない筈!っのたまうので速攻伺いました


交換してくれる様ですね♪ (*^_^*)


序でにオイル交換、フィルターも交換してもらいました。

ペトロナスのオイルです。これかな?




下回りを点検してもらってたら、サスペンションのグリース溶けている!との御指摘を頂戴致しました。原因を聴いたら、不良品だとか(^-^;

明日日産プリンスへ駆け込む予定でおます┐(´д`)┌
担当者へは休みでも伝えておきました。


ドアの不具合、がたつきも日産プリンスでは部品交換で対応する予定で、取り寄せ中なのですが、佐倉の店で社長に乗ってもらったら…ドアが確り閉まっていない!との指摘されたのでこれも合わせて伝えませんとな(^-^;

あと、車載温度計が51℃!これも可笑しい!

セントラルのオイルクーラー設置のさい湯温センサーをすぐ後に付けたままなのが不味いらしい(^-^;


装着したSAB長沼で今作業してもらってますf(^_^;)




早着位置をオイルクーラーの真上からフロントの横側に移設してもらったところ外気温度計の表示が20℃下がりました(爆)



移設前の外気温表示・・・・(-。-)y-゜゜゜


油温計の温度は相変わらず、一般道路でも90℃!水温は100℃を越えている筈!オーバーヒートすると脅かされてます。

冷えないオイルクーラーもどげんかせんとサーキット処ではありませんな。この糞暑い陽気も車には相当なダメージでしょうけれどねぇ。


日本一新しいZ ロドスタ、走行距離漸く6,500Kmなのに不具合が続出とはねぇ( ̄□ ̄;)!!

Posted at 2015/08/05 19:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation