• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

松島牛タンツーリング(^_-)-☆

松島牛タンツーリング(^_-)-☆16日(日)はフェアレディZの倶楽部FASTの臨時ツーリングでした。

松島の牛タン、牡蠣、を堪能しまして・・・

今回は松島湾のクルージングも体験してきました(^_-)-☆


それに笹かまぼこの焼き体験も(笑)























天候に恵まれて、絶好のツーリング日和で、帰路は温泉に浸かり疲れを癒し

て、愛機の走りを十分楽しんできました(^^)
/



走行時間11:11
走行距離872.4km



平均燃費 8.0km/l
平均速度 77.4km/h



千葉の片田舎を早朝出発し帰宅は23:57

ぎりぎり日帰り(笑)



Posted at 2016/10/19 16:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 臨時ツーリング | 日記
2016年10月03日 イイね!

50年振りに再会(=^ェ^=)

10月1日は高校の卒業50周年の同窓会でした。

過去数回参加したり、卒業後何人かは会っていたのだが…

今回、卒業以来まさに50年振りに再会する友人も居て実に楽しかったです❤

柔道部のメンバーは老いても名前を確認するまでもなくすぐ解ると思っていましたが、一人名前を確認して、あんあー伊藤かぁ‼(笑)
面影はありましたね。

激ヤセされてたりすると、また反対の場合が多いのだが(笑)中々名札を確認しないと解らない奴も居ましたね(^-^;

山ほどのブッフェ料理も昔のようには手が伸びず、シャンパンばかり飲んでました。

品川界隈も随分と変わりましたねぇ。

プリンスはごちゃごちゃして解りづらいねぇ(笑)

ノーベル賞候補(笑)の遠藤君の挨拶で〆、各クラス写真、全体写真、最後に校歌斉唱。



団塊の世代で当時450名の同期が居て、連絡可能330名、当日参加者101名。(犬なら可愛いのですが、ちと寂しい人数かな)
















関連情報URL : http://www.tankoukai.net/
Posted at 2016/10/03 10:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

有馬温泉と六甲山山頂展望テラス☺

会議は土曜日で終了。本日は皆様はスポーツ大会参加です。

台風12号で新幹線🚄は止まり帰還困難者となるかと心配していましたが、動きの鈍い台風で助かりました。

神戸はお陰さまで3日間とも☀で残暑?滅茶暑かったです。

昨日は会議の前にホテルの脇からロープウェイでハーブ園からの眺望を楽しみました(笑)

















ついでに、北野異人館巡りもね(’-’*)♪

本日は、ホテルから有馬温泉へ直行!
高速バス、神姫バス1本間違えて三田行きに乗り込み大分行きすぎてから電車乗り継ぎまして漸く到着(^-^;

車移動なら間違えることは無いのですが、バスとか乗り付けてないのでね。

有馬温泉は🔰🔰です。公衆浴場風の金の湯に浸かりました🎵泥色の♨でタオルが茶色く染まりますな。熱くて!ゆるい湯で42℃、熱い湯で44℃!ふうー!

逆上せてしまうので、早々にあがりました。

それから、六甲山ロープウェイ駅まで距離は大したことは無いのですが、登り坂歩くのキツいわ!汗ダクタクで水分補給しながら到着。


わずか12分間なのですが、かなり乗りごたえあります。山の涼風が吹き込み、針葉樹林帯が見事です。遥か後方には神戸の海や街が広がり、ロマンチックな空中散歩でした。










圧巻は、六甲山頂の展望台からの風景は、大阪市内、淀川、梅田、関西空港、芦屋、阪神高速、神戸のポート施設、神戸空港、淡路島まで一望に見えます。
















 




山頂に吹く風は下界より何度か低い涼しいかぜが最高でした(^-^)/

車で走らば、あっという間のコースなんでしょうねぇ汗
Posted at 2016/09/04 19:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

神戸牛堪能しました( ゚Д゚)ウマー

本日から神戸遠征。

2泊3日と駆け足です。

今回はZではなく新幹線ですが(笑)

宿は宿敵ホテルですが(^-^;

会議会場がこちらなので已む無し。






明日の会議を前に神戸牛てか兵庫県産但馬牛と言うらしい。













 
ホテルの下の階のお店で楽しい二時間を過ごしました。



Posted at 2016/09/02 23:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月16日 イイね!

津軽海峡初夏景色~🎵

津軽海峡初夏景色~🎵上野発の夜行列車ってのは昔の学生時代の話ですね。

今回は、東京発の北海道、東北🚄新幹線はやぶさでね。



スマホ先月発売の機種を予約して買い換えたらこちらにアップするのがかなり面倒な感じがします。

梅雨入り前の津軽を満喫して参りました。
新鮮な海の幸や地元のお酒を楽しんできました。

会議がメインの出張なので、決して家族旅行ではありません!(笑)
ハリウッドツインの部屋代も半額で計上します!(^_-)

ねぶたの凄さを実感したり、懐かしい青函連絡船の船内見学もできたり、青森の楽しさと暖かい人情に触れて来ました🎵





無論帰りは✈✈が早くて楽チンでしたね🎵



Posted at 2016/06/16 18:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北遠征 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation