• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

さくらんぼ狩りと吹き割れの滝  ツーリング (^_-)-☆

さくらんぼ狩りと吹き割れの滝  ツーリング (^_-)-☆6月末の日曜日は倶楽部の臨時のツーリングでした♪


フェアレディZの倶楽部ツーリング“FAST”

基本は歴代Zのワンメーク倶楽部でして・・・

奇数月の第2日曜日に日帰りツーリングをしています。
1977年設立ですから・・・なんと38年間の長き歴史があります。
集まり散じて人は変われど♪(どこぞの校歌のようですな:笑)

今回は
さくらんぼ狩り(*^_^*)

群馬県は沼田のフルーツパークに駐車して香織園さん。

関越道三芳SAに集合♪

先導車(おかしら号)32by2から乗り換えました。


今回臨時ですがら車種はZ以外でもOK。

JUKE NISMORSで参加されたK号(4人乗ってます)


34ROADSTER (KOMA号とわて)


初参加のZ34 袖森10秒で走るそうです^^;



ガヤルド、フェラーリ、ポルシェ3台、BMワゴン、S2K,ロドスタ、

マセラッティ、クロスオーバー(Zと同じエンジン)等色々ですな。



でも・・・これが気になります(笑)千葉から一緒に参加しました。
220馬力でわてのJUKEより+30馬力!

フェラとガヤルドのエンジン。。。スケルトンさ(^_-)-☆


ジェントルな佇まいですが・・・エンジンはフェラだそうです(-。-)y-゜゜゜





赤城高原SAで休憩し一路さくらんぼ狩りへ

おばこ錦(佐藤錦も甘かったがよの倍は甘いんです)


今回はお子様の参加が多かったです。



お土産ように3バケツにどっさり詰め込んで7,000円(重さでドン:笑)

詰めるの面倒な方用には販売しています。



今回も隣のフルーツパークの食堂でブッフェランチ食べ放題!
さくらんぼ100粒は食べたあとでも別腹?
この簡素な石窯でピザを焼いています。


いつもはこれからガラス工場見学ですが・・・今年は吹き割りの滝見学へ行きました。一部がけ崩れで上流の歩道は歩けませんでした。




関越赤城高原SAで解散!

そのあとは有志8台で渋川伊香保の♨入浴&反省会(*^_^*)



まったりしたあと、いつもの蕎麦屋 つばき庵で夏はぶっかけ蕎麦!

お持ちの揚げ物入りぶっかけ蕎麦(揚げ玉除き)



みぞれぶっかけ(豆腐と大根卸)



帰路は、関越フルスロットル!!懲りてませんな^^;
関連情報URL : http://www.fast-z.net/
Posted at 2015/06/29 14:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAST臨時ツーリング | 日記
2015年06月27日 イイね!

JUKEリコールですと( ̄□ ̄;)!!

JUKEリコールですと( ̄□ ̄;)!!

本日は、片田舎の百貨店にて贈答品選びに付き合わされました。

昨日に引き続き本日も愛機1号機Zの出番です♪
明日のさくらんぼ狩りツーリングの準備で満タン給油や無線の手配などする必要がありましたのでね。


10階の食堂街ですが・・・
どこも1時過ぎだというのに行列のお店ばかりで諦めようかと思いました(笑)迷った挙句、
比較的広いお店でやっと遅いランチに有り付けました(*^^)v



ペアランチ!・・・・


って歳ではないんですが・・・(爆) 

白ワインはワイフ。車ですのでわてはオレンジジュース。



ピザも色々選べますが・・・1900円と価格が一番高い奴を選ぶ小市民(笑)

海鮮ピザでタコ、帆立、海老が薄い柔らかいピザ生地に(*^^)v



色の薄いタバスコ掛け過ぎて・・激辛(笑)


パスタも価格が(くどいか:笑)ビーフストロガノフのパスタをチョイス。これで充分元はとれます(*^▽^*)




珈琲とデザートで終了♪









明日の準備に帰宅したら……


日産自動車からお知らせが(^-^;




ここのリコールですと( ̄□ ̄;)!!




来月初めで車検整備だったのに早めに済ませてしまいました。

少し早まったかな(^-^;


最近はリコール流行り?日産自動車もですかぁ!

そう言えばTIIDA君の時もありましたっけねぇ。


早めに予約しておかないとなぁ。



※部品取り寄せててから、エンジンをおろしベルト交換になるらしい。ディーラーのメカ君出来るのか?やや疑問(笑)

三日間ほど預けるので、代車は最初、March!(笑)

流石に勘弁して貰いNoteの試乗車をお願いしました。

早くて来週早々だね。明日はJUKE TURBOでさくらんぼ狩りツーリングに参加する仲間はエンジン大丈夫かしら?

Posted at 2015/06/27 17:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | JUKE | 日記
2015年06月26日 イイね!

江戸東京博物館(≡^∇^≡)

江戸東京博物館(≡^∇^≡)愛機1号機Z嬢を満タン給油してお台場のビックサイトまでドライブ♪


本日から東京ビックサイトでバーゲンがあるので、初日昼前に駆けつけました。週末は別の予定があるので初日に。

ところが……入場を待つ車が、長蛇の列です( ̄□ ̄;)!!

いつもの裏技も通じませんでしたので(笑)速攻、諦めて予てより行きたかった下町へドライブ♪



そう。江戸東京博物館(≡^∇^≡)

実はまだ、入ったことがありませんでした(^-^;
駐車場も、入場も実にスムーズで半日充分楽しめました♪


入場してすぐ、一階の洋食店で

本日のランチを( v^-゜)♪

① 鶏肉とトマトソースのスープカレー風。

案外美味かった。



本日のランチ②

浅利とオリーブのトマトソースパスタ。

こちらも熱々で空腹時に食べると特に美味しい(笑)






サラダに珈琲付きで、950円と1300円 う~ん東京値段ですかね(笑)





7階と6階に巨大な江戸時代~昭和迄が展示されています。

実に愉しい( v^-゜)♪

精巧に再現されたジオラマの世界。このては子供の頃から好きなんですよねぇ



女性用の籠だそうです。中は肘仕掛けがあったり楽ちんそうですね。



江戸の中心部の大通りの再現ジオラマです。人間一人ひとりの動作や表情が再現されています。




会場入口です。大川の橋を渡って街に入る気分に浸れます(^_-)-☆

これは実物大てか、リヤルの人間、観光客です(笑)



江戸時代の立ち食い鮨。

一貫が実にデカイ!清水の鮨ミュージアムにあったので知っていましたが(笑)








さしずめ夜泣き蕎麦の屋台といった風情でしょうか?

流しの二八蕎麦の屋台。最近は見かけなくなりました。



どうも食べ物にばかり目がいきます(^-^;

千両箱は持ち上げると結構重いんだね!15kg位!!

盗賊ねずみ小僧が担いで屋根を走る芸当は現実的では無い!と実感できます♪



越後屋での商談風景が中で再現されてたり小田原提灯も!



小田原提灯ぶらさげて♪・・・案外小ぶりの提灯だったんですね!





小中学生の修学旅行やら外人客、それに我々のようなおのぼりさんが、実物大の纒を振り回したり、色々体験も出来ます。


大人げなく(^-^;

初期の自転車。

ブレーキが無い?!見晴らしは良いが・・乗り辛い(笑)





人力車は全国各地の観光地で体験できますな。同じ会社ですけど(笑)

本所、浅草、京都、奈良、ほかでも見たかなぁ?


これは走ってみないと楽しさが伝わらない。車と一緒ですね(^_-)-☆





隣町の錦糸町では・・府立3中(懐)母校の変貌ぶりも見たし(中高一環教育になったらしい・・・)雨も降っていましたので幌を閉じて退散です。

バーゲンセールでうろつくより楽しい一日でした(^。^)y-.。o○

Posted at 2015/06/26 21:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月24日 イイね!

無料バージョンアップ・・・予約 (*^_^*)

無料バージョンアップ・・・予約 (*^_^*)

昨日、PC上に見慣れないアイコンが??




Windows 10の無償バージョンアップのお知らせでした♪




PC雑誌で喧伝されていましたが・・・やっと開始されましたね(^_-)-☆

現在WIN7のノート型、DESK TOP型の二台体制です。

一応無料VPの対象です♪

DLの予約を各々のPCからするだけでOK!


ほんの数分でOKですわ。



DLが順次開始されるのは ・・・・ 7月29日~だそうです。

最新機能を体験できますね。今から楽しみです。



*******************

昨日は娘と孫が泊りがけで来訪(*^_^*)

孫を連れて千葉の摩天楼へ・・・・

孫は現在、エレベーターにぞっこん嵌っています♪

125mの展望台まで一直線!

景色より青いエレベータが気になるようでした(笑)



一応・・・記念写真 パチリ。


下の眺望も怖がりもせず・・・駐車場からJUKEを発見(笑)


直ぐまた下りのエレベータに乗って(笑)

真夏日だったので、ソフトクリームを♪



更に近所の百貨店のエレベータを攻略(笑)

玩具売り場で立体レールの乗り物セットに夢中で遊び、この時はエレベータも忘れてました。



デパ地下で孫の好きな魚卵や鮨を買い求め・・・留守番業務完了!

飛び魚の卵が「泡・・・」と無類に気に入っているようです(笑)




来月で3歳の誕生日を迎えますが、こちらも会うたびバージョンアップ
していまして、語彙が増えていますな(*^^)v

Posted at 2015/06/24 10:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

収穫!(≡^∇^≡)

収穫!(≡^∇^≡)6月は収穫の季節です。


前半に杏の実を収穫しまして、大量の杏ジャムを製造したり杏酒にしたり、果肉を冷凍保存したり(*^▽^*)

今日は枇杷の実の収穫です。

昨日は雨の中、息子達が収穫して食べきれない量なのでお土産に持参して貰いました。

放置しておくと鳥が食べ散らかしますので、残りを収穫しました。まだ結構残っていましたね♪



山椒は小粒でぴりりと……ではありませんが、案外甘くて美味です。





隣のミニトマトはこれからですがね♪

初物です。


来週の日曜日は群馬県は沼田までフェアレディZ倶楽部のツーリングでさくらんぼ狩りに出掛ける予定です。

どれだけフルーツが、好きなんだ(笑)

あぁ!臨時ツーリングですから車種はZ以外でも参加はOK( ̄▽ ̄)ゞ

興味のある方は是非とも御参集下さい( v^-゜)♪

Posted at 2015/06/22 16:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭の果実 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation