• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

父の日プレゼント

父の日プレゼント6月21日は父の日だそうです♪


娘から前日、時間指定で届きました♪



大阪名物の蓬莱の豚まん、チャーシューまん、チマキ詰め合わせですわ(*^▽^*)



息子家族が日曜日に来訪。庭の枇杷の実の収穫したりすき焼きパーティで盛り上がりました(笑)

孫から


愛媛県のお酒です。器が愉しい( v^-゜)♪



ミニ樽酒ですわ(*^▽^*)




昔、親父にプレゼントした記憶がありませんが(^-^;

でも母の日はカーネーションを添えて○○とか記憶があるのだが、父の日は覚えていないなぁ(苦笑)
Posted at 2015/06/22 11:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

世界遺産めぐり・・・②  (^^ゞ

世界遺産めぐり・・・②  (^^ゞ奈良遠征3日目



この日は完全にフリーなので(笑)近くの世界遺産見学♪



春日大社



往路は正面近くまでバスでアプローチ♪
かなり楽ですが・・・足腰弱ってますなぁ(^^ゞ



暗い中に出現する朱塗りは神社の証ですね。



どこもそうでしたが、こちらも本殿は建て替え中・・・・

どちらへ向かって参拝したらいいのか解らず(笑)



御神籤が可愛い(●^o^●) 白鹿が咥えています。



帰路は下り坂なので、多少楽ちん(^_-)-☆

朝だと荘厳な雰囲気を感じます。




こちらも鹿が群生・・・・



5分程下り、修学旅行生の大群が現れると・・・

東大寺



大仏殿は巨大建造物でした。




「目から鼻に抜ける」の語源(笑)の通り人間が鼻から出られる程
巨大なのですが・・・中々大きさは解りませんね。






本来消失前はこの倍の幅だったというので2度びっくり。デカイ!



大仏横の「柱の穴の潜り抜け」には中国人観光客に群がっていました。出発前のTBSの番組でも安住アナがやってましたが・・自力では抜けられない人が多く大騒ぎでした(笑)。


この後、最後に見学したのは・・・



興福寺



猿沢の池から臨む五重の塔





これで世界遺産巡りは終了です。

法隆寺は離れているので次回あったら (^_-)-☆





ランチは三条通り、猿沢の池近くのうどんやで(^。^)y-.。o○


「まほろばうどん」セット・・・こちらでも柿の葉鮨が付いてきます♪



海鮮すきやきうどん(笑)



駅前で色々なお土産を買い込んで、新幹線の時間を変更し



珈琲ブレイク(-。-)y-゜゜゜


吉野葛が有名なんだそうで・・・こちらで休憩。


葛入りソフトクリーム・・・濃厚な味でした。



あずき葛白玉・・・昨日も同じようなものでしたが(^^ゞ



スイーツと言えば、昨日は夏日でしたので堪らず


かき氷&珈琲




白玉&珈琲でした。何故か毎回塩昆布が・・・



来賓の県知事も市長も言ってましたが観光シーズンではオフなんだそうです。盆地なので蒸し暑いってことですかねぇ。


今回これだけ世界遺産の神社仏閣を回ったのですから・・・

さぞかし神様・仏様の御利益は頂けたのでしょうねぇ
(●^o^
●)

Posted at 2015/06/20 08:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奈良遠征 | 日記
2015年06月18日 イイね!

世界遺産めぐり ・・・① (^。^)y-.。o○

世界遺産めぐり ・・・① (^。^)y-.。o○~奈良遠征から戻りました~



会議は2日間でしたが2日目午後から抜けだし・・・世界遺産めぐり♪

会議会場前には鹿がのんびり暑いので休んでいました。(奈良公園)





会議場からバスで25分走りまして・・・

西の京

唐招提寺

・・・・鑑真の像を前にして中国人の青年が興奮していました。
「教科書で見た!凄い!」(同じですわ:笑)







小川の道を歩いて5分程南下しますと


薬師寺







修学旅行生へ説法が爆笑の渦!昔と同じ光景です♪
高田 好胤(懐)管主の「面白い説法」が引き継がれていました。


3重の塔です。(6重の塔ではありません:笑)



途中でそば屋を見つけ、ランチ(^。^)y-.。o○


10割そば、梅とろろ



10割蕎麦なんだが極細です。



牛蒡や海老の天麩羅。写真は大きく見えますがめちゃ小ぶり(笑)



そばがきです(^_-)-☆



妻の名古屋の友人(奈良実家)が2日間現地案内を買ってくれて
<(_ _)>駅まで車でお見送り~♪

市内に戻り・・・夕方、三条通りを見学しながら猿沢の池近辺まで散策(●^o^●)


池から臨む興福寺の5重の塔です。最終日3日目に行く予定。



ホテルの♨(大型銭湯があるんですわ!)で汗を流して・・・

夜の奈良探訪へ・・・(^_-)-☆



**************************************************

日産自動車から送られてきた動画サイト   ゴルフ好きには必見?(●^o^●)

Posted at 2015/06/18 16:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良遠征 | 日記
2015年06月13日 イイね!

西へ……( v^-゜)♪

西へ……( v^-゜)♪静岡辺りを爆走中ですかな♪

無論、新幹線ですがね(笑)

品川~京都~奈良







今日から二泊三日の出張でおます。

暑くなりそうですなぁ~奈良(^-^;

深川めし買ったけど、昼には早いよなぁ(笑)



名古屋辺りで早めし(笑)





昨日は娘のところでランチをゴチに成りまして、来月3歳の誕生日を迎える孫と遊んできました♪


そうそう孫の誕生日の数日前にJUKEが納車されたんでしたっけねぇ。早いものでもう車検整備の時期です。

出張中は車使わないので、整備に出しました。3年経つと色々部品の交換が発生するようですなぁ。へたったバッテリー交換とか、ナビや諸々の3年6万キロの保証が切れますので2年間の延長保証も序でに頼みました(^-^;

月曜日引き取りですが、請求書が恐ろしい(笑)

Posted at 2015/06/13 10:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良遠征 | 日記
2015年06月11日 イイね!

畳と○○は……( v^-゜)♪

畳と○○は……( v^-゜)♪関東は梅雨入りしたようですが、昨日今日と暑い陽気です。

本日は午後から夜まで会議の梯子となります(^-^;
今週末から奈良の会議の準備はまだ手付かずですわ。昔から一夜漬けの習慣はなおっていませんな(笑)


昨日、西東京の端まで愛機Zでドライブ(*^ー^)ノ♪

搭載しているカロのサイバーナビVH0099 2014年秋に購入後初めての大幅な更新です。地図データは5月9日12時~今年度の更新が開始されまして首都高速の用賀ICにつく頃にはSDから本体のHDへ書き換え終了♪2015年版に成りました。


ナビの立ち上がり画像も愛機に( v^-゜)♪


午後から色々な検査をし今回も無問題♪

終わってから、上野毛の神戸屋レストランで遅いランチ。

珈琲と釜出しのパン食べ放題てかお代わり自由(笑)


黒いのは竹墨のパン。色々な種類があるのですねぇ♪
パン好きには堪らないお店ですね。スープも付けられます。



メインディッシュは季節限定の特別めにゅーから二品。

和歌山の鯛と赤海老がメインのブイヤベース風となんちゃら牛肉の……。



これが熱々でパンに合います♪


ワイフの牛肉も歯応えが(笑)素敵♪


時間外なので駐車場も空いていました。


帰りには娘にお土産のパンを買い込みまして、世田谷の実家の跡地を見学してから帰宅です、更地にした敷地はかなり広いですねぇ。

ここから更新したナビが大活躍します!

普段なら澁谷か天現寺辺りから高速道路に乗るのですが、今回はなんと!三宿から三軒茶屋へ戻り246をUターンしてICへ入ります。

何故か?!

そう。新しく出来た大橋ジャンクションをぐるぐる回り環状6号線の真下を走る地下道の高速道路がマイナビには反映されたので案内するからです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

東北道行きと湾岸線行きに地下で分岐するのですが、青い色のレーンを進めばOk( ̄▽ ̄)ゞ

空いていて速いねぇ~♪制限速度60kmなんだが谷町経由よりずっとスモーズですねぇ。幌開けてオープンで走ってましたのでトンネル内の空調、暖房機がきいて生暖かい空間でした。






やはり、畳と地図データは新しい方が良いに決まってますね~♪



出掛け前に、高枝切り鋏を新調しまして、今年初めての芝刈りを実施し、杏の実を半分くらい収穫!

またまた大量のジャムが出来るのでしょうねぇ(^-^;
Posted at 2015/06/11 09:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation