• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

豊作の予感(*^▽^*)

豊作の予感(*^▽^*)今日はこれからZ嬢で出撃します。


昨日、3時間半掛けてDLしたサイバーナビの地図データ更新しました。パソコンに落とし16GBのSDカードに書き換えは完了してますので、本体のHDへ書き込むだけ~!でも、それが70分掛かるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

エンジン掛けっぱなしで無駄にアイドリングも地球にも財布にも優しくない(笑)本日は丁度片道60分程度なので、往復したら完全にナビは最新版に生まれ変わります(’-’*)♪



圏央道の神埼~大栄間、大橋ジャンクション~湾岸大井南、成田空港第3ターミナルなど使いそうな変更が新しくなると便利ですよねぇ。これが奈良の高速が開通したとか北九州市のどこそこが変わった等ではピント来ませんからねぇ(笑)

※奈良や北九州市はこれから出張する場所で、他意はありません。為念(-_-).。oO



春頃、桜と間違われた花を咲かせてくれた杏の樹ですが、今はびっしりと実を付けています♪





ポタリポタリ落ち始めてますので少し早めですが初収穫!




大量の砂糖と一緒に煮込みます。



焦がさないようにまめに撹拌します(^。^)y-.。o○



こまめにあくをとりまして……

煮詰まってくればほぼ完成です♪




冷蔵庫で冷やして・・・・

ジャムの出来上がり~(^。^)y-~






朝トーストに付けたら、馬鹿に美味い(笑)

山程実っていますからこれから収穫が大変です(´д`|||)
Posted at 2015/06/10 11:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭の果実 | 日記
2015年06月07日 イイね!

気分だけはRoland Garros(^。^)y-~

気分だけはRoland Garros(^。^)y-~土曜日は朝から霧雨が降りコート状態が微妙でしたが……


娘家族がヤル気満々のようでしたので、11時~のテニスへ。

昼頃から真夏の陽射しが燦々と降り注ぎまして、コートは乾いて寧ろ暑い!陽気となりました。連日全仏OPENテニス中継で寝不足気味ですが、達人のフォームは目に焼き付いていますので、鋭いスピンの効いたボールを!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

んな訳にはいかないやねぇ(^-^;

こちらは赤土のコートではなく、全豪や全米と同じ(笑)ハードコートですがね♪



孫もコートにテニスボールを好きなだけ投げ込んで大汗掻きまして日陰で水分補給です。



大人は、こちらで水分補給(*^▽^*)



肴はアボカドと鴨のネギサラダです。



海鮮サラダがへるしーで美味かった!


この日もリヨンのパン屋で色々な新作のパンを買い込んだり土日限定の屋外販売で色々買い込みました♪

テニスも錦織圭選手の活躍で子供からやらせる親が増えるのでしょうねぇ。世界進出にまでなるには果てしない努力と練習がひつようなんでしょう。英才教育かぁ……。

ジョコビッチ、マレー戦も流石に素晴らしい試合ないようのフルセットマッチでしたが、それ以上に感動したのは車椅子テニスの試合ですね。

日本の王者国枝選手の試合を初めて拝見しましたが、球筋、コースの予測が素晴らしいし、繰り出すショットが鋭く、決勝でも圧勝!全豪、全仏の連覇凄い実績ですね。

頑張らなくては(’-’*)♪
Posted at 2015/06/07 15:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

目から鱗(笑)

目から鱗(笑)水無月!6月に入っても夏日の暑さが続きます(^-^;


昨日は午後から会議漬けでしたが、まー!気の乗らないこと(笑)

来週から会議で奈良遠征です(*^▽^*)

それこそ中学、高校の修学旅行以来ですわ(^-^)ゝ゛

Zで遠征も考えましたが、道路が狭くて地元民でなければお勧めしないとか……実際どうなんでしょうか?

新幹線でも京都乗り替えで4時間は掛かりますなぁ。

Zでは鈴鹿サーキット迄が最長ですから、うーん!(///∇///)


………………………………………………………………………………………………

先日、JUKEのナビの地図データを更新したばかりなので、今日はZのサイバーナビのデータ更新を致しました。

2015年版のメジャーチェンジは6月初旬!なので来週以降かな。今日はSDカード購入し、パソコンにナビスタジオをダウンロードしてマイナーチェンジ分を書き換えました(’-’*)♪

まー時間の掛かる事!ガソリンを大分浪費しました(^-^;




…………………………………………………………………………………………………………

ダウンロード中、暇でしたので、改めてナビの取説読んでましたら……

まー!色々便利な機能満載ですな。これからナビの機能でドライブが愉しく成りますな(^。^)y-~

それからZの取説も読んでたら……

Z33もZ34も、同じ日産のオープンカーでそんなには変わらない筈!読まなくとも全然無問題!!

これが誤りでしたね(笑)







エンジン掛けなくとも、社外から幌のオープンができる裏技がありましたぁΨ( ̄∇ ̄)Ψ

目から鱗でしたね♪
Posted at 2015/06/02 19:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年05月31日 イイね!

皐月も最終日(’-’*)♪

皐月も最終日(’-’*)♪皐月も気が付けば最終日ですな……。

昨日既に優勝が決まった早慶戦です♪余裕で観戦出来ますな(^。^)y-~
対抗戦にも勝利して完全優勝で栄冠に華を添えたいものです。



金曜日には娘と孫が帰省(^。^)y-~

リヨンのパンを買い込みランチ(●^o^●)





パン好きの三代







昨日は、circuit走行で酷使したのでエンジンオイルを交換しようかと佐倉のお店へドライブ♪

あれー!お休みのようです(^-^;





オイル交換
量販店でオイル選ぶのも楽しいのだが、オイルクーラー増設したのでオイルの容量が増えているはずなのでどれだけ買うのか解らないので、面倒なので・・・結局はショップでね。






仕方がないので、最近通っている近所の黄色い帽子へ向かったのだが、急遽、千葉のアジトで交換を思い付き方向転換♪

色々話を伺いましたが、1度110℃に成っても下がっていれば今回は交換迄必要ない♪とのことでした(*^▽^*)

FSWに比べ冷える区間が短いので袖森は油温に厳しい事はあるのだが、『冷えないオイルクーラー』の対策は?(笑)

販売してるメーカーに訊いたら
皆さん夏場は走らない(笑)
より大きなコアの奴もある(^-^;
熱の逃げ場を造る。

アジトの青年から訊いたら
冷房全開で走っていたが、ヒーター全開で走る!(目から鱗)
全開走行にクーリングをいれる。(最近サボってました)
社長も大型クーラー入れても熱対策に苦慮していた。

うーん!
月1~2回しか走らない、circuit初心者には悩ましい事ばかりです^^;

Posted at 2015/05/31 10:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年05月28日 イイね!

今月2回目~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

今月2回目~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ昨夜は錦織圭君の快勝でしたね♪

センターコートに自分の名前で立ち、そして貫禄の勝利。41年振りの快挙だそうです。三回戦が待ち遠しい。


本日は袖ヶ浦フォレストレースウエイ、終日4輪走行日です。

朝からcircuitセットを詰め込んで出発!

鴨川有料道路では制限速度を厳守し安全運転です!皆飛ばしているよなぁ~(^-^;

10時頃到着したらパドックが保々満車状態。1~35まで有るのですが皆2台停められるのに一台で占拠してるからねぇ。
一番遠い1,2番が空いていましたので2番をゲット!




タイヤの空気圧は2.6→2.2まで落としまして、フロアマットを剥がし走行に不用な物は全て下ろしてね(^з^)-☆

そうそう今回はナンバープレートも外しました♪スペアタイヤは積んでないので下ろす必要なし(笑)




11:30~の回を走りました(*^▽^*)

最終コーナー立ち上がりストレートで一気に加速!!
3速だとレブニ当たります(^-^;

20分ほど走った頃には、油温が110℃に上昇してます(^-^;




オイルクーラー装着したのに100℃を越えちゃいます。(あれ~!)

全開で走っている訳でもなく流す程度だったんですがねぇ
┐(-。-;)┌



やはり水温の上昇に釣られて油温も上がるようですな。
熱を逃がす様にしないと夏場や全開走行は厳しいかな。


鴨kazuさんに☎で聴いたら・・・100℃超えたらオイル交換だね(^_^;)



GWに走行ライセンス更新して、2回目の走行ですが、まだまだZ33ロドスタ銀ロド号より遥かに遅い(爆笑)

直線でも145km/Hだもの(笑)……遅いやねぇ(^-^;

直線3速で引っ張ってました^^;3→4速で180km/Hだそうです(苦笑)

ま!毎回赤旗中断で3コーナー、1コーナーで突っ込んでる車が……攻めるのも結構だけれど、車壊しては元も子もないし、回りに迷惑ですからねぇ。わての様に走るシケインも迷惑を描けてますかね(笑)

ランチはパドックの奥の食堂で(^。^)y-~

本日の日替りはこれ!人気で最後の1食でした♪





煮込みハンバーグ♪ 800円と格安(*^_^*)





クーリングは完全にエンジンを止めてね♪






このオイルクーラー!サーキットでは全く冷えないわ(^-^;











帰路はフルオープンで走行です。市原PAでクジラカレー、蛸せんべい、琵琶のロールケーキをげっとしました。

お約束のソフトクリームです。






ゆったりクルージンクを楽しみました。気分転換のcircuit走行です。夕方からの会議に間に合いそうです(^-^;




Posted at 2015/05/28 17:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation