• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

やっと終わりました゜(^。^)y-~

やっと終わりました゜(^。^)y-~やっと肩の荷がおりました(*^▽^*)


総会シーズンです。先週末は主催者側、本日は来賓。

昔から挨拶が苦手なんですわ(笑)

喋りの専門家ですな議員は挨拶が上手だわ(笑)

それにしても朝から良い天気でしたねぇ。往路はJUKE君で帰路はモノレールですわ(^-^)ゝ゛



次期の候補です(`◇´)ゞ

18インチのZのロドスタ用のサイズがあります♪新製品だから評判はどうなのかな?




19インチのホイールも要らないし、2~3センチ太くしても我々クラスではcircuitタイムは変わらないって(笑)

33でネオバ19インチ履いてもタイムは変わらなかった(^-^;

先行車を鏡代わりにパチリ(^з^)-☆



JUKE君も今年の7月で3年目……あっ!車検だ(^-^;

登載するナビは日産ディーラーオプションのメモリーナビ。
昨年も今頃SDカードの地図データ更新してました♪今年も思い出してパソコンから地図データをMDへ落としました。




地図データは2014年11月の物のようです。それにしても書き換えに時間が掛かります。

JUKEの本体にSDから落とします♪

これも結構書き換えに時間が掛かります(^-^;始めたらエンジンを切らないでください!(^-^;





ZのHDナビは更新どうするのでしょうかねぇ。


Posted at 2015/05/23 18:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年05月19日 イイね!

無事に終了(-。-)y-゜゜゜

無事に終了(-。-)y-゜゜゜土曜日は朝から総会でした(^-^;

夏日が続いていたのに朝から小雨降る天気で(^-^;
来賓5人の1人が三年連続ドタキャン!
流石に堪忍袋が……もう来年から引退願いましょうかね。

昔は揉めた事も有ったらしいが(笑)3年連続無風で可決です♪
昼食を挟み午後から講演会は盛況で一安心です。

反省会はいつものお店で(^。^)y-~

生麦酒が美味しい季節になりました。



昼間は効きますねぇ(-。-)y-゜゜゜


夕方日産店からフロントガラス交換した1号機が届きました♪
アンテナ等も交換したので約15万円也(-。-)y-~
飛び石も高く付きましたな。





日曜日は近所の自転車店へ注文してあった孫の自転車が届きました。早速息子家族が来訪。



幼稚園の時は18インチでしたが、小学校入学で24インチ!
流石に足が届かないので、サドルを最下限に固定。それでもまだギリギリかな?今130cmだがすぐに成長すると思われるので。


4最の弟も必ず真似をしたがります。

昼は牛肉を茶碗に敷き詰め手製の牛丼を作り(笑)二杯目は生卵をおとし完食!食欲旺盛な1年生ですが、夜も大盛うどんにお握り二個!今回は流石に食べきれず(笑)


わても、期間限定のうどんらしい。卵のなかに甘辛い牛肉の時雨煮が!昼間と被りましたね(^-^;



そして昨日は朝から行政処分の講習会!三菱電機のシミュレーターを使った模擬運転。減速するときの感じが少し変で気分が悪くなる人も要るようです。最後に試験。夕方に免許を変換されます。29日短縮で本日0時から運転できるようになりました。(^-^)ゝ゛

運転免許センターの食堂でカツカレー(*^▽^*)



試験も引っ掛け問題が多くて、漫然と回答すると失点します。成績で1日では済まず5日、10日、中には30日の停止となりますので侮れません。冗談の脅しかと思ってましたら、何人か居ましたねぇ。

制限速度厳守で1年間頑張らないと。飛ばすのはcircuitでね(^з^)-☆

Posted at 2015/05/19 18:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

旗本退屈男Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

旗本退屈男Ψ( ̄∇ ̄)Ψこの額の傷が眼に入らぬかぁ~!

早乙女主水乃介(さおとめ もんどのすけ)って知らないだろうなぁ(笑)


本日、1号機のZを修理で近所の日産へ入庫しました┐(-。-;)┌
日曜日のツーリングでフロントガラス傷付き交換です。

昔は飛び石で車両保険使っても、等級据え置きだったけれど保険も変わったようで1等級ダウン(^-^;

ふー!

一晩愛機なしですわ。


本日は娘が孫を連れて帰省。ワイフの誕生日プレゼント持参だったようです(笑)手作りパスタとサラダで庭でランチ(●^o^●)

でも暑すぎたので室内でね(^。^)y-~



納豆巻き初挑戦♪


西瓜も初物かな?


お茶は庭でね。シャワーで遊んでびしょびしょのあと着替えてサッパリした気分で(*^▽^*)


JUKEにどうしても乗りたいというので、助手席でテレビ鑑賞。



JUKEと言えば、昨日は埼玉県まで野暮用で遠征。パワーモードでビビッドに走ってきました(^-^)ゝ゛

砂場の御前穴子天麩羅、さらしな蕎麦がバカ馬でした♪
この1,500円は値打ちかな。



往路はC1でしたが帰路は圏央道の下を激走(笑)車体が軽い分出足が半端なく早いねぇ(^。^)y-~

ニスモの四駆だったら更に早いのでしょうねぇ。


明日は上期のビッグイベントを主催します。天候がゆ( ; ゜Д゜)ですが、なんとか無事に乗り切りたいものです。



Posted at 2015/05/15 22:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

一都四県走破!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

一都四県走破!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ日曜日は倶楽部ツーリングでした(^_-)-☆



千葉組は湾岸線幕張PAで集合し仲良く今回の集合地点まで隊列走行。
東名高速の蛯名SAまではいつものルートです。一度機会が有ったら大橋のJCTを使ってみたいものです(-。-)y-゜゜゜



今回Zの倶楽部ツーリングなのですが、Z以外の車が多いこと!
ガヤルド、ポルシェ、S4、33GTR、BMW3、BMWSUV・・
てか参加のZが少なくなってますねぇ~(苦笑)





走行中、どの車が仲間なのか解らない(^_^;)


新東名新富士IC~西富士道路(無料になってたんだねぇ)~富士花鳥園


139号線が激渋滞!(本栖湖の芝桜渋滞?)裏道や71号線へ逃げてようやく到着(*^_^*)






バードSHOWに間に合いました♪






スマホでは一眼レフのような写真は撮れませんね(笑)
気分だけ・・・。




フクロウ、ミミズクが十数種類生息しています。興味のある方必見!
飽きて車で寝てましたが(笑)




道の駅「もちや」でランチ・・・ここへたどり着く迄が大変でした(^_^;)


ここの駐車場から富士山が良く見えます(*^_^*)



富士の虹鱒フライ定食1,200円  




なんでここでオムライス?(笑)


車中でビタミン補給(*^_^*)


今回渋滞酷いので高速ではなく別の道の駅で解散!



常連Z7台で恒例の♨へ直行!!

夕食もそこで山菜蕎麦、牛丼(笑)たべて休憩。帰路中央道が大渋滞が続いているため山越えの道を激走(^_-)-☆

初めて道志道を体験しました(-。-)y-゜゜゜

Z32,33,34ですが、真っ暗な山道ラリー走行では横の視界の見切りが辛いです。2番手走行で良かった。圏央道~東名(中央)の選択肢もありましたが、千葉組は湘南から参加の銀乙君先導で南下、最後の保土ヶ谷バイバス出口間違え危うかった(^_^;)

でもお蔭でなんとか首都高に乗れました♪
こうなったらあとは覆面だけ気を付けて(笑)夜中でも結構捕獲されてます(^_^;)

湾岸線で左車線に妙に明るいと思ったら4tトラックが大炎上中!
運転手の姿は見えず。避難されていたようです。高速警察へ通報するも既に多くの通報が入っていたようです。少しタイミングがずれたら・・
通行止めになっていたのかも知れません。



今回は1都4県(千葉・神奈川・静岡・山梨)469kmを走破しました。
事故がなくて良かった!。。。。あ!実は往路で(別の機会に報告)

Posted at 2015/05/14 11:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2015年05月04日 イイね!

みどりの日ねぇ(-。-)y-゜゜゜

みどりの日ねぇ(-。-)y-゜゜゜GWももう4日です。いつの日かからかみどりの日に成ったらしい。


全くぴんと来ませんな(笑)

本日は富士SWでFairladyZのMTGですが、東名高速の渋滞を嫌って参加は見送りました。倶楽部からは有志参加です。



盆栽Zから卒業!って気分ですかな。
まぁ来週は倶楽部ツーリングで西の方へ走りに行きますしね。


今日も陽射しが強くて夏日の様です♪



先日娘と孫を連れてランチしたパン屋へ(*^ー^)ノ♪
奥の駐車場は広々で停めやすいです。交通整理の青年が今日も出勤してました。昼は混むのでしょうね。




昨日は世紀の一戦!ファイトマネー350億円!前評判に釣られて(^-^;

ボクシング中継を観戦しました。リングサイド席が4,200万円迄跳ね上がったらしい。こりゃあ見ない手はない(笑)

パッキャオvsメイウェザーでしたっけ?両方初耳(笑)
会場はラスベガスのMGM(懐かしいねぇ)




素人目には手数が多いほうが押しぎみに感じてかが、プロの目は有効打撃数を見るのですねぇ!


日本の解説者の予想通り、圧倒的な判定でした。

豪快なKOシーンが見られず(>_<)な試合内容でした。テレビ観戦で良かった(笑)


★☆★☆★☆☆★★☆☆★★★☆☆☆★★★★☆☆☆★

Zのパーシャルウィンドウが故障しました┐(-。-;)┌

Z33では定番の故障ですが(笑)Z34でも発生するのですねぇ~。
今回は運転手側の窓のモーター交換です。
連休明けに部販で在庫調べてからとなりますが……。

手動で閉める場合は問題ないのですが、オートで閉めた場合に挟み込み防止機能で少し下がるのですが、それが半開きまでに下がってしまいます(^-^;

雨の日は焦るでしょうな(笑)

納車して4カ月後4,000km弱です。症状が出るのが早すぎる!

どなたかのブログで、自分でモーター清掃して治されたのを最近拝見したが、とてもそんな真似は出来ませんね(^-^;

無論!保証の範囲内ですから(笑)

DLに展示してあったNOTE nismo格好良いです(^。^)y-~



隣にNOTE メダリスト(懐)

メッキ多用の昔のスタイルですが、どちらも同じような価格帯だそうです。貴方ならどちらがお好みでしょうか?

なおnismoはレカロではありません(笑)



Posted at 2015/05/04 13:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation