• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

解体!(-。-)y-゜゜゜

解体!(-。-)y-゜゜゜やっと車を外に出せました!

日産部品から注文したぶつが届いた知らせが昼過ぎに入りましたが、一瞬の間で車を出せませんでした┐(-。-;)┌


今日からわが家の解体工事が始まりました!

全壊ではなく(笑)バス、トイレ、洗面台、洗濯場、キッチン等の水回り部分のリモデルです。年末ギリギリ迄には完成予定。

最初の10日間はおもに風呂場の解体~ユニットバスへ入れ替えで、今夜から風呂はスーパー銭湯通いかな?(爆)

若い頃、息子が幼稚園児の頃、無論娘はまだ産まれていない、目白の社宅から千葉の片田舎へ家を建てまして半世紀!まぁ流石にそんなには経ってませんがね。息子も娘もその時の私より歳をとり、巣だって行きました。

娘の孫も一緒に入った風呂場もたった一日で解体去れました。
ホーローで頑丈に回りを囲まれたバスルームに変身するのですが、一抹の寂しさは隠せませんね。



昼休みに職人さん達がランチで抜けたときに脱出するチャンスが有りましたがタッチの差で4台縦列駐車に逆戻り(笑)

今日の作業終了後に最後尾の愛機を外にだし、近所のイエローハットで作業待ち(-。-)y-゜゜゜

ブレーキパッド交換です。フロントはPFCで残量は12mmと十分ですが、リヤのパッドが、サーキット走行前で3mmでしたのでね。リヤはダストも音も出ない純正ブレンボです(笑)



ネオバ交換した時、ホイールの割れに気付いてくれた整備士さんに今回もお願いしました。日産で半年点検の時に交換でも多分遅くはなかったと思いますが…やはり不安でね♪

飲み馴れない缶珈琲飲んでますが…不味い!!


$②$②$②$②$②$②$②$②$②$②$②$②)」「-「(¥_

ブレーキパッドは消耗品です
3mmと10mmの違いが如実に解りますね♪


純正ブレンボはなんちゃらと昔は揶揄した話があったが

取説は英語よ!どうよ!(爆)


前のパッドもうっすらブレンボと書いてありゃした♪


交換後暫くはガツンと踏まないように!(フムフム)

ローターも白多摩氏から新品を譲って貰ったてから殆ど減っていませんでしたね(●^o^●)



やはり、走る!止まる!曲がる!は基本ですね。

Posted at 2013/12/06 19:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年10月08日 イイね!

いい天気だと言うのに…

今日は暑く成りそうです( v^-゜)♪




朝から重役出勤(笑)




国際部会のボランティア活動です♪


此方は何処かお分かりですか?♪



プラットホームに建てるくらいですから…

余程価値のある事なのでしょうね♪

小便小僧を建てた駅も有りましたが(笑)



作業開始前に、毎回ビーフカレーで腹ごしらえ(笑)

今日は薩摩芋のスープ(≡^∇^≡)





ボランティア!ネェ。一番似合わないんだが (-。-)y-゜゜゜


今回はモンゴルへの支援活動です。
Posted at 2013/10/08 10:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年09月20日 イイね!

彼岸 (-。-)y-゜゜゜

彼岸 (-。-)y-゜゜゜本日は秋晴れ、絶好のドライブ日和なのですが・・・

急遽!本日、我が家の彼岸の墓参行ってきました。



当初は15日に一族郎党引き連れて、終了後は中華の大宴会の予定でしたが・・・台風18号接近で雨、翌16日は関東地方にも上陸で
・・・“断念”!

娘と孫、弟、とMBRで集合。植木の剪定も今回は比較的楽でしたね。
お盆の時に結構刈り込んでましたからね♪

JUKE君の高速走行、踏めると気持ち良いですね~(^_-)-☆

往復80kmの軽いジョギング・コースの走りでしたが(笑)



本日の主役。1歳2か月になりました♪



ランチはみんなで十割蕎麦(笑)

激盛り(笑)



ミニいくら丼&10割蕎麦



レディースランチ



無事に墓参も済ませ、明日は世田谷の墓参ですわ(-。-)y-゜゜゜

そう、彼岸の墓参の梯子ですな。




Posted at 2013/09/20 18:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年07月23日 イイね!

高温注意報発令中!

NHKでも冷房を入れる用テロップが流れました!

この暑さは、節電処の話では無いわな!命に関わりますからねぇ。

千葉の片田舎でも朝から曇りながら気温がグングン上昇中。

ワイフを英語サロンへ送迎したのですが・・・



車載温度計 42℃



短距離ですから水温はまだこの程度で済んでますが・・



地面からの照り返しは酷い温度になっていると思われます。

も少し涼しくならんと circuit、芝刈りはご法度ですな!

高校球児の甲子園予選大会・・・大丈夫なんでしょうかね?!

**********

公共施設 図書館等は避暑地と勘違いしている輩が(笑)
でも・・その気落ちは理解できますな。この暑さではねぇ~。

**********

車内も「日よけ」していないと、恐ろしい程高温になってます!
車内に色々おいてありますが、発火や変形の恐れもあるので・・
極力不要なものはこの時期置いておかないようにしないと(-。-)y-゜゜゜

この時期は南半球へ逃げるしか手はなさそうですな(笑)






Posted at 2013/07/23 12:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年07月11日 イイね!

お盆の前に(-。-)y-~

お盆の前に(-。-)y-~我が家では何故か昔から、お盆は7月13日~15日。

先祖が徒党を組んで帰省します(’-’*)♪
まあ両親がメインで他の方々とは直接の面識はありませんが(笑)



春の彼岸以来の墓参ですから、柘植が延び放題になってました。
剪定鋏と刈込鋏で植木の枝を整えるのが私の役目です。



墓石は熱くなっていて水を掛けないと焼けどしそうです!
さぞかし車も熱くなっているんでしょうな~。

東京の東に住む弟夫婦をピックアップしてきましたから・・・

JUKE君の出番ですわ(*^。^*)

千葉の西部に在りながら都営霊園です。
山梨の田舎では名刹とされた洞雲寺から分骨



父が建てた頃は東京に住んでいて近かったのだが。。。
私が千葉の片田舎へ移住するなら。。。
千葉の平和公園辺りが近くて良かったかもなぁ。。。(愚痴:笑)

先祖代々の墓を守るというが子々孫々、居住場所が変わる昨今では
墓参が脈々と引き継がれるという全く保証はありませんわな。

********

お盆の時期は広大な霊園内でも車が身動きできないし、出入りも困難。
少し早め早めが正解かも(^_-)-☆
********

ランチは霊園近くでね♪ここも早めに入らないと待たされますが。

いつもの10割蕎麦、4種類の薬味で頂きます。




さあ!お迎えの準備OKです(*^。^*)


Posted at 2013/07/11 15:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation