• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!日曜日のさくらんぼ狩り(*^▽^)/★*☆♪

高速道路80% 下道20%ってとこかな。

日頃は4~5km/L サーキット走ると2~3km/Lの1号車ですが、

前日土曜日に満タン給油しておいたので

往復460km走って60Lのガソリンを消費しました。




高速道路料金より、さくらんぼ料金より、何よりも

ガソリン代金が一番費用が掛かってます(笑)

ガソリン価格が安かった時代が懐かしい~(^-^;


でも、案外燃費良かったねぇ♪v(*'-^*)^☆


……………………………………………………


昨日走行中に達成しました(*^ー^)ノ♪

愛機も八万キロに到達しました。

歴代の愛機も達成できなかった最長記録更新中です。

まあ10年以上乗り続けるのも初めてですから(笑)
Posted at 2014/07/01 09:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月16日 イイね!

アウトレット( v^-゜)♪

アウトレット( v^-゜)♪庭やすぐに陽が陰るZの回りは雪が残っていますが、朝からの陽射しで週末の雪はあらかた消えました(●^o^●)

昼頃、思い立って、酒々井に出来たプレミアム・アウトレットへ行ってきました。

東関東自動車道の酒々井インターチェンジ降りたら1km。アウトレット用に新たに出来たインターチェンジなのかな?
千葉のセブンhundred倶楽部専用の出口も有るくらいだから、当然か( ̄^ ̄)
Googlemapの航空写真にも、ナビにも載ってません(笑)
でも、スマホのナビは確り誘導してくれます♪



 
広大な駐車場!かなり空いていましたね

佐倉城?復元するとこんな形だったの?





今流行りの被り物のゆるキャラも可愛いもんだが……デカイ(笑)






フードコートは少しお粗末で、ガッカリでした。

デミコロッケオムライスセット¥1450






石焼きビビンバ





、いつものブランドのお店で気に入ったものをお値打ち価格(名古屋風?)でゲット出来ましたからOKですね( v^-゜)♪



高速道路は横風が強くて、JUKE君の車高ではハンドルを取られますね(^-^;

ターボ効かせてブイブイ走らす予定でしたが、少し宛が外れました(笑)各所で検問!取締り!今日はレーダー探知機の警告がズバズバ当たりまして、ドライブを楽しめませんでした┐(-。-;)┌

明日から会議の連続で今週は忙しくなりそうです。




Posted at 2014/02/16 18:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月26日 イイね!

オープン日和でした( v^-゜)♪

今日は国際部会の助け愛活動へ参加してきました(-。-)y-゜゜゜


今回はベトナムへの支援物資の発送。

今日は千葉の片田舎から愛機Zを駆っての出勤♪

幌は全開で京葉道路から首都高速を走ります。
外気温度計も20℃近く表示してたし、温かい陽射しが眩しい、
いつもの湾岸線線は渋滞箇所通過に30分は余計に化掛かるのでパスしました。帰りは環七から大井南~湾岸線を流しましたが(-。-)y-゜゜゜

銀座線は昔の外濠に作られ狭い地下道を走っているようで余り好きでは無いのですかねぇ。陸橋の橋桁で左右の車線跨ぐのも何だかなぁ?

芝浦から天現寺経由荏原までは車も少なく、走りを楽しめます。



あとは一国から馬込方面へ。住宅街の道は狭いし山坂道で、こんなことならJUKE君で来るんでしたな(反省)
新潟から届いた銘酒を風呂敷に包んで持参したので、電車、バスって訳には、いきませんものねぇ。

明日は晴れたら、県立青葉の森の博物館見学と講演会です。
こらまた主催者側ですから、サボれません┐(-。-;)┌

愛機の出番が続きますな(●^o^●)

明日も晴れると良いね♪
Posted at 2013/11/26 21:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月08日 イイね!

摩天楼でランチ (*^_^*)

摩天楼でランチ (*^_^*)昨日、誕生日を迎え高齢者の仲間入りですわ(-。-)y-゜゜゜




本日、早速、旧社保庁(現年金事務所)で書類提出~(これでOK♪)

ベイエリアに役所関係が密集してますが・・その突端にあるのが

片田舎の摩天楼(笑)千葉ポートタワー!

千葉県人口が500万人になった記念に1986年竣工です。
もう27年も経つのですねぇ~。老朽化は大丈夫なのかな?



今回は展望台まで行ってみました。

エレベータで一気に第一展望台まで。



第一展望台(4階)は125Mです。高層ビルなら32階辺りの眺望かな?
友人の住む晴海のマンションは50階以上だから向こうの方が高いんだけどね(笑)


少し先が霞んでますが、天気が良いので見晴が良いです♪



今日はまだ雪を被ってる富士山が良く見えますね(^_-)-☆

こんな時の為に積み込んだのに・・・。
望遠レンズ搭載の一眼レフカメラ車に置き忘れた(苦笑)



スカイツリーも見えるんですね(^_-)-☆



一直線の道の先に我家が見えます(見える訳ないか:笑)



県立美術館の敷地は広大!郵便局、京葉線とジオラマ観てるようです。



この中に愛機があります。ウォリー(JUKE)を探せ!



肉眼でも解る色です(笑)




ランチ時でしたので、3階の喫茶&食堂でね。初めてかな?

日替わり定食(今日は海老フライとメンチカツ)



千葉で採れた産品で作るポトフプレートランチ

スープと飲み物は付いてます。




この日ここで一番楽しそうだったのは、

広場に青いビニールシート広げて酒盛り?の一行 でもなく

4面あるテニスコートでテニスする団体 でもなく

手前の人工海浜(昔は潮干狩ができた・・・)で



ウインドウサーフィンする4人でしたね(●^o^●)

愉しそうです♪泳ぎに自信がないから怖くてできませんがね(爆)




千葉港は日本一の広さを誇るのだそうです。(知らなんだぁ)




大型タンカーが東京湾から千葉港に入って来た!

沖合から接近してきて停止したら・・・横から3隻のタグボートが押し始めてます。


30分位して接岸できました。



ポートタワー

港には車の積み出し港もあり、観光船の発着もあり、東電も火力発電所や

JFEの製鉄所も一望に。市内方向には筑波山が見えます!

晴れた日には一度は訪問して見学する価値があるかも(●^o^●)
Posted at 2013/04/08 15:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月14日 イイね!

再びOUTLET PARK (●^o^●)

再びOUTLET PARK (●^o^●)娘が出産準備で帰省中です(●^o^●)










娘の散歩を兼ねて、木更津までTIIDA君で一走り~♪

ランチはJAL機内食で採用されたここのカレー(笑)

FCLASSの付加食めにゅーにオムライスがありましたね(-。-)y-゜゜゜

ハヤシオムライス


私は焼きカレー。チーズ乗せの十勝カレー


神さんは海鮮丼風です。





買い物に疲れたら・・・珈琲ブレイク(-。-)y-゜゜゜

マザー牧場のヨーグルト、ブルーベリーmixソフト、ミルク珈琲



今回は会長就任祝い(笑)

ZERO HALLIBURTONのアタッシュを新調(*^_^*)

これはなんと!66%OFFでっせ~♪


お気に入りのブランドは70%OFFでゲットしました(*^_^*)




娘が身重なんで、入口近くに停めたら・・・
(帰りには遠くなるのだが:笑)

ガラガラだったセクションの隣にZが停まってました。

この型でBY2があるとは知らなんだ~!



TIIDA君で走りまわれるのもあと僅かですな(-。-)y-゜゜゜

のんびり買い物してたら、夕方からの県庁での会議に遅刻しました(汗)



Posted at 2012/06/14 23:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation