• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

3歳にして、この食欲は・・・(^_^;)

3歳にして、この食欲は・・・(^_^;)息子が次男坊の孫を連れて立ち寄りました♪


長男は幼稚園ですわ。


来月で3歳になりますが・・・この食欲です(#^.^#)






大盛りですが・・・





火曜日は中華料理店休み、他店は火災で休業中だし・・・

孫が麺なら食べれるので、久々に丸亀製麺へ(笑)


鶏のから揚げもメニューに加わったんですね!



カレーうどんを食べてみたが・・・う~ん(苦笑)



息子は葱が苦手だったのでは?!



先週の更科の蕎麦や稲庭うどんとはえらい違いでした(笑)

あ~!粉食べた!って感じでしたね。


決めのポーズだそうです(^_-)-☆



Posted at 2014/10/08 17:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月22日 イイね!

楽しいランチ(≧▽≦)

楽しいランチ(≧▽≦)月曜日は娘が孫を連れプチ帰省(^o^)/


JUKEの納車の数日後に自宅近所のレディースclinicで生まれた孫ももう2歳になりました(●^o^●)

息子の孫たちは大人顔負けの旺盛な食欲で毎回驚かせられますが、娘の孫はごく少食!?でもガッチリした体格で大きい方なんだから心配はないのですが(笑)


天気が良かったので、散歩がてら、近所の鮨屋まで。

無類の乗り物好き!モノレールやら路線バスが通りすぎると大喜びで固まって見ているので、自宅から200mの店に到達するまで時間が掛かること(笑)









いつもは小上がりで、堀ごたつ風になっている座敷が定位置なのですが、孫が成長したので車の見えるテーブル席にしてみました。もうちゃんと大人しく座れますから♪




お得なランチメニューの中でも、毎回同じ(笑)

ウニ、イクラ、トロ、イカ等々の海鮮太巻き!




ネタ厳選の特選寿司





それに昔は1.5人寿司でしたが、今回は普通寿司。

ランチにはお通しが出ます
沖縄県のもずくと今回はポテトサラダ♪






あら入りの味噌汁が出て、それに最後に珈琲がついて1000円~1600円と値打ち。

出血サービスですのでめちゃくちゃ美味しい(●^o^●)


孫はまだ玉しか食べられませんがね (^_^;)



Posted at 2014/09/25 10:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月19日 イイね!

肩たたき券 (●^o^●)

肩たたき券  (●^o^●)爽やかな陽気の金曜日ですね♪


昨夜は天狗熱の蚊がブンブンと飛び回る?千葉大学校内で夜9時まで会議でした(^-^;

校門の守衛室は〆切で蚊取り線香焚いて防衛してまして、駐車証貰うのに車降りて室内まで入らねばいけない厳重さ!

なのにこちとら、幌全開のオープン車で乗り付けてます(笑)



今朝もそのままOPENでランチ用のパンを購入に出かけ♪

帰りに日産で純正シートマットを固定するピンが壊れたので部販~取り寄せを依頼。午後には届くそうです。260円(笑)



午後から片田舎の中心で相談会の仕事をこなしてから装着ですかね(≧▽≦)


15日火曜日は敬老の日だったんですねぇ( ̄□ ̄;)!!

ロングツーリングあと露天風呂での長湯して喉が痛いのに息子家族一同が来訪しました。

6歳の孫から



横に特典が……肩たたき券(●^o^●)

早速、ワイフがお願いしてました。

まず長男から


次男坊も真似をして(笑)


これは余り意味ないのだが(笑)






6歳の長男の真似をして3歳の次男坊の成長は速いですね。


メッセージにもあったように此方の実家へ来ると泰元紀の炒飯を食べてるので(笑)余程好きなんでしょう。

喜多方ラーメンと牛筋煮込みの土産を息子へ渡し、近所の中華料理店まで息子の7(8)人乗りの車に初乗車して出掛けました。

僅か200m位の距離なんですがね(^o^ゞ


生麦酒で乾杯し、あとは紹興酒熱燗でね♪



前菜のクラゲとホタテ貝が美味かった♪


孫たち待望の炒飯!いつもと味が違う上品な味だが解るのかな?


でもこの量食べるのかい?(笑)


棒餃子が絶品です。博多の鉄鍋餃子とかを巨大にした感じ。


翡翠餃子は名前負け(笑)


海鮮堅焼きそばは好評でした


肉まんやら天心を頼み、最後に白たま団子(^-^;

塩分、タンパク質の制限しながらのオーダーは大変ですがこの日はしかたがないかな。

孫の成長ぶりのを眺めながら、酔っぱらいました(●^o^●)




Posted at 2014/09/19 11:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月12日 イイね!

癒されます(^з^)-☆

癒されます(^з^)-☆秋めいて参りましたな。



中秋の名月、白玉団子を肴に熱燗のんでた(笑)

今日は気温がぐんぐん上昇し暑い陽気でした。JUKE君で茨城県迄遠征してきました。往復100kmのジョギンクコースですが帰路は利根川沿いに走り、内陸部を爆走して楽しかった(●^o^●)

先日、久々に撥水ワックス洗車してたら助手席のドアの下側に塗装が剥げてる小傷を発見!

メローゴールドのタッチアップ買ってあるから明日にでも(^-^;


往路で娘の新居へ立ち寄るのはお約束(*^ー^)ノ♪

1ヶ月ぶりのご対面♪




会うたびに成長してまして
今日は、不意に、何気なくこの車に股がりました♪

今まで嫌がって乗らなかったらしいのですが……

娘は驚いて大喜びです(笑)


一緒にランチ、今回はチキンカレーを御馳走様



昨日は伊豆高原のハーベスト旅行のワイフの土産では金目鯛の炙り寿司、小鯵の寿司が美味かった。


金目鯛のジャーキー(笑)やら色々仕込んできたようですが、どれも……うーん(-_-;)

名物に旨いものなしってかぁ ( ´,_ゝ`)






Posted at 2014/09/12 18:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月27日 イイね!

JUKEでランチ(#^.^#)

JUKEでランチ(#^.^#)局地的なゲリラ豪雨に雹にと天候不順です。

昨日も局地的な豪雨がありましたね。

このところ、昨年焼灼した箇所の焼き残しを治療する病院が決まらずに、少しモヤモヤしていましたので…

気分転換に!夏風邪が癒えた孫の顔を見にJUKEでプチドライブをしてきました(#^.^#)

車の音で、窓から出てきて出迎えてくれました♪






娘と孫を連れ出し、近所のファミレスへ

名前が可笑しい!ばんどう太郎(笑)

大エビ天丼と蕎麦 うーん(^-^;




時期的には冷たい蕎麦かな?





蕎麦→うどんへ変更中♪





店で貰ったジェット機で騙したり、道路側の席に移り走る車で騙したり、病み上がりの孫を騙すのは大変ですが(笑)







往復60kmの軽いジョギングコースでしたが、国道沿線のガソリンスタンドの価格が安値をきそうのでは県内有数の激戦区でも


170円越えてます~(^-^;


ハイオク、低燃費(正確には高燃費)2台体制維持は、流石にボディブロウの様に効いてきますなぁ!

週末のさくらんぼ狩りツーリング(#^.^#)

更に燃費の悪い1号車の出番ですが…諦笑
Posted at 2014/06/27 16:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation