• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

福袋(≡^∇^≡)

今年も4日目。仕事始めですかな。

賀詞交換会でしたが、サボりました(^-^;

若い市長の話と1合枡だけが目的でしたが、流石にもう勘弁(笑)


今月は新年会ラッシュですが、全てパスする予定ですわ。
飲み食いに制限があると、参加が苦痛になります。食事もお酒も嫌いな方ではないので我慢する場所は極力避けてます。


新年の事務処理に走り回り、序でに近所の日産のお店へ、

福袋が山と積まれてました(笑)

初詣で引いた御神籤は『吉』でしたが、3等賞でした(笑)

2等賞の讃岐うどんが狙いでしたが…。




1月10日の日本平石垣苺狩りツーリングまでは、1号機に乗るきかいはないのかな?

今月は2号機JUKE君の6ヶ月点検です。早いもので1回目の車検終えてもう半年ですか。日常の足として活躍してますのでしっかり点検してもらいましょうかね♪




Posted at 2016/01/04 17:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定期点検 | 日記
2015年10月13日 イイね!

2度目のオイル交換ナウ(^_^)y-゜゜゜゜゜

2度目のオイル交換ナウ(^_^)y-゜゜゜゜゜昨日の体育の日は絶好の晴天に恵まれまして、各地で秋の運動会が開催されたと思われますが、よござんしたねぇ♪


我が街の体育大会、まっ平たく言えば運動会ですがね(笑)
11日(日)の予定を早々12日に延期決定!

日曜日なら松島ツーリングなのでパスする予定でしたが…急遽参加することに成りました(^-^;

町内会からお弁当が支給されるからと言うわけでもありませんが(笑)wifeも何種目か急遽出場するはめに。


其にしても秋晴れで暑かったですな♪


本日も朝から、良い天気なので、お婆さんは川に洗濯に!ではなく国際交流協会の英語サロンへ、お爺さんは山へ芝刈りに!ではなく市役所の会議へ愛機Zで向かいました。



お昼に終わったので市内の中華店で中華粥と餃子、焼き飯と餃子をいただきました(●^o^●)

いつも会議のあと利用する中国人シェフのお店でおます。塩分気になりましたが…珠には良いか(^-^;

日曜日のロングツーリングの時から警告灯か点灯(^-^;
ま、設定したのは自分だから(笑)



愛機Z2号機は昨年11月登録、納車以来1度佐倉のショップデペトロナスオイル交換したきりですので、そろそろ交換時期。

佐倉のショップへ行くつもりで準備してたら留守電が…
袖ヶ浦circuit準備の車の作業でオイル交換等遣っている隙はないとのこと( ̄□ ̄;)!!

ならば、JUKE君の黄色い帽子で!(笑)担当の青年がお休みなので…パス。困ったときは近所の日産店ですなぁ( v^-゜)♪


来月の一年点検を今月末にやることにして、気になっていたオイル交換とフィルター交換をお願いしてきました♪


日産純正ストロングセーブ5W-30 Eスペシャル(●^o^●)



オイルクーラー装着してても交換量は4.7Lしか入りません♪
(Z33銀ろど号はオイルパン拡大してたからなぁ…がぶ飲みだったが(笑)

定期点検と一緒扱いで7,614円が半額でO.K.♪
ファルター交換と合わせも6,000円で済みました(^_^)y-゜゜゜゜゜


珈琲飲みながらあちこち新車乗り比べました(●^o^●)

娘に↑を買わせたいなぁ(笑)

パワーはともかく燃費24km/Lだし、ニスモノフルエアロがそそります♪ステアリングもいい感じ出しに室も後部座席も広い!
何より安い!(笑)




Posted at 2015/10/13 17:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定期点検 | 日記
2014年12月23日 イイね!

1,000km点検(´・c_・`)

1,000km点検(´・c_・`)愛機Fairlady ZⅡの1,000km点検終了。


1ヶ月点検か1,000kmどちらか早い方でcheck。

昔は、鉄粉を洗い流す?ので必ずオイル交換したものですが……
銀ろど号の頃からかな、6カ月点検の時で充分らしい(-。-)y-゜゜゜


今回は異常な箇所もある訳はなく整備は終了ですが……

幌保護テープを剥がしたので1枚貼り直しで余分な出費が掛かりました。要らんことしましたな(^-^;

1号機をピックアップに2号機で。

序でに記念写真パチリ(笑)




Posted at 2014/12/23 12:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定期点検 | 日記
2014年07月20日 イイね!

無事に生還(●^o^●)

月曜日に都内の病院へ入院しまして翌日手術(^-^;
術後安静にしていましたが昨日退院しました♪v(*'-^*)^☆


愛機同様に身体も低年式なので、あちこち、不具合が出始めています。昨年、一昨年と治療した同じ箇所を手術(^-^;

前からの主治医が、色々問題を抱え今回は対応できない!
結構焦りました(笑)娘が色々調べてくれたり、高額なセカンドオピニオンを受けたりして、漸く名医に当たりました♪


ただ、病院食がとてつもなく……




色々制限された食事ですから文句は言えた義理ではないのですが、不味すぎますorz

昨日テレビのアド街で鴨川特集をやっていましたが、亀田〇〇は高級ホテル並みの食事がとれるようです。羨ましい~!

退院後2週間は激しい運動や長湯等は慎むように書いてありました。昨年は翌週に岐阜の会議へ出掛け長良川の鵜飼いを楽しんだり、金華山の頂上まで登ったり無茶したものです。

退院の日は愛機JUKEのハンドルを握り、都内各所で三連休の大渋滞を避けながら用賀~天現寺まで世田谷通り~環状7号線~駒沢通りを走り抜け、高速道路は湾岸経由でベタ踏み(笑)

33GTR……懐かしい♪



ランチは近所のお店でいつものシーフードカレー♪



ワイフのコース料理よりカレーのほうが高額(笑)



メインはパエリアをチョイス(毎回同じだわ)




Posted at 2014/07/20 17:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定期点検 | 日記
2008年12月12日 イイね!

オイル交換をしてきました (*^_^*)

オイル交換をしてきました (*^_^*)本日もポカポカ陽気で日差しが眩しい位良い天気です。

神さんが連日の忘年会で外出ですので・・・

千葉の秘密のアジトにて急に押しかけ
(無論事前のTELは致しましたよ)



オイル交換を実施いたしました (*^_^*)


序にオイルフィルターも交換かな♪

8月にDラーで定期点検時に交換してますから丁度4か月ですね。

10月の車検をお願いした際のお約束で、

「今後定期点検を兼ねてオイル交換にでもお越し下さい。その時何かあれば診ますから♪」お言葉に甘えましたよん♪


今までZのオイル交換はあちこちで色々なオイルを試してみましたねぇ。

ターボ車ばかり乗り継いできたので、暗中模索でね(笑)

みんからの前身(まだやってるのかな:笑)Zの掲示板で(爆)オイルの情報を色々頂きましたねぇ(懐)

BEーUP FORMULARが良いとか(笑)

ベルSPEEDがnismoで良いとか(笑)

挙句の果ては・・幌の維持はどうするか!等もね♪

今となっては笑い話ですわ。幌は無料で新品に交換しちゃったし(爆)

********************************

オイル交換は本当はどうでも良かったんですがね(爆)

社長の油音が異常にUPするてぇ黄色のZ34を拝見がメインね(笑)


3連メーターに油音計がありました。150℃がMAXかぁ。

千葉地区納車1号車だったらしいですわ(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

隣に和歌山ナンバーの白のZ33と色々比較してみましたね (*^_^*)

広島ナンバーのHRはオレンジにカーボンだらけ(笑)

相当精悍な感じでしたね(汗)

アジトのZ34とZ33 微妙かな (^_-)-☆ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スロットル交換したので、サクションパイプ位はアルミで造って貰おう♪

蛇腹の部分が無いだけで吸気音が変わるとか・・見た目もね(爆)

サーキット走行を見据えて(爆)オイルクーラーも造って貰おう♪

アジトへ行くと・・夢が膨らみますね (-。-)y-゜゜゜

千葉のアジトでオイル交換実施 (*^^)v
Posted at 2008/12/12 16:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 定期点検 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation