• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

気分よくランチ(≡^∇^≡)

気分よくランチ(≡^∇^≡)節制を強いられているのですが、先週主治医から絶対安静、水分制限、利尿剤で役職は全て退け!との厳命を受けました。

一週間頑張りましたらなんと7kg以上の水分が抜けました♪
水分制限が厳しかったです。麦酒どころか水も薬をのむだけ!
ガリガリ君を死ぬほど食べたかったです(笑)

絶対安静と水分制限が解除♪

早速ガリガリ君をソーダ味、白いソーダ味、クリーム味買い込みました。定番のソーダ味が一番でしたね




昨日は三ヶ月ぶりに全身のCTとエコー検査で再発検査でしたがこちらは異常無し!また三ヶ月後MRI,エコー検査ですが。

病院の駐車場で見かけた車です。豚鼻ですかねぇ?
あまりの格好良い車なので思わずパチリ(失礼)
なんという車なのでしょうねぇ♪







東京の端の病院まで愛機Zで湾岸線~中央環状線のトンネルを走り用賀まで。各所で覆面、パンダ、白バイに捕獲されていましたねぇ(^-^; 愛機も妙に煽ってくる外車が多くて、倍返し以上の経験をしてもらいました(^-^;

遅いランチを上野毛のお気に入りレストランで(●^o^●)

焼きたてのパンが色々食べ放題+珈琲飲み放題740円






ランチは蟹と海老のグラタン♪( 毎回これを選んでる気が:笑)






ワイフはお薦めのチキン




ランチは格安でも満足感一杯の美味しいレストランです。





お土産に弟家族、我が家用に山ほどパンを購入し実家に立ち寄りましたが、都心の夕刻は大渋滞でヘトヘトとなります。


千葉県警機動隊総動員?!と思うくらい各所で捕獲されていましたねぇ。あの走りで無事だったのが奇跡のようです(^-^;


極め付きは、京葉道路の穴川出口でイタリアの跳馬がパンダに捕獲されていました!60km制限の高速道路ですから辛そう。


そうそうナビは最新なので中央環状線のとんねるず区間走行には安心して走れるなだが、セルスターのレーダー探知機が地上のオービスやら勘違いした情報をながし続けるなです。

レーダーは新しくならないのかしらねぇ?
Posted at 2015/12/10 15:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美しいもの | 日記
2014年08月31日 イイね!

遅く起きた朝は……

遅く起きた朝は……8月もラストデイとなりました。

夜中からの全米オープンテニス中継観戦で滅茶苦茶眠いです。



時差の関係で、デイセッションは夜11時~今朝~お昼過ぎ迄延々と放送。セカンドウィークに入ればナイトセッションに集中するだろうから♪来週から、てか9月からは秋の夜長の中継を日本では明るいうちに観戦出来るようになるかな?(●^o^●)


明日の会議の準備もあるので車で出掛けられないのが(>_<)

相方は出掛けたので、市販の弁当が用意されていました(笑)




庭の散水も頼まれ(^-^;芝刈り済ませた庭にたっぷり散水。

藪蚊に刺されまくりで、痒いのなんの(^-^;

弁当は名前に釣られて(笑)

桜姫 鳥なんばん重






芝刈りと言えば……

KBCオーガスタ ゴルフ中継

宮里勇作や藤田の追い上げが楽しみです。

芥屋ゴルフ倶楽部は福岡単身赴任中に一番回数多く回ったコースですので大変懐かしい♪v(*'-^*)^

ここの鯛茶漬けが美味しくてねぇ♪

糸島半島、芥屋の大門(だったかな?)呼子のイカが楽しみでした。この頃はR31のターボにBBS履かせて走り回っていました(笑)

秋になると河豚よりイカ食べに行きたいなぁ(*^ー^)ノ♪


今朝の収穫(^o^)/





Posted at 2014/08/31 14:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しいもの | 日記
2014年08月16日 イイね!

お盆の墓参 (*^^)v

お盆の墓参 (*^^)vお盆の墓参ですが、今年は未だでしので・・・



祖先の見送りを兼ねて墓参。千葉県にありながら都営霊園(笑)
往路の京葉道路ですが東京方面への上りはスイスイと流れてました。

ここは制限速度60kmなのですが、走行車線は+40kmで当然の様に流れてます!?

そんな状況なのに・・・途中で灰色のスカイラインの覆面に捕獲された1台が。捕獲の理由が速度違反でしたら、本人は納得いかないでしょうなぁ。


一方!房総方面下りは悲惨な大渋滞!大変お気の毒様です(^_^;)
渋滞の名所穴川あたりから延々と料金所の先までどこまで続くんだぁ~。



今回は娘家族が現地合流(*^^)v

お墓の柘植の樹が伸び放題になってましたのでバサバサ切り落とし♪



ほぼ完成っす♪ 電動バリカンが使えないのが辛い(^_^;)





娘家族が合流したので、掃除を手伝ってもらい(わては切りっぱなし)

記念写真 (*^^)v



2歳になった孫君は走り回ります (#^.^#)



やぶ蚊防止スプレーやら濡れティシュタイプで完全防備



帰路、京葉道路使うと恐怖の大渋滞が待ち構えていますので・・

娘の新居でランチをごちそうになり、孫と遊びました(#^.^#)




肝臓焼いてから・・・そろそろ解禁です (-。-)y-゜゜゜



お手製のパスタランチ (^_-)-☆



帰路は16号線、かなり空いてまして♪

JUKE君快調に疾走~♪ 



疾走と言えば・・・(多少無理があるかぁ:笑)

秋のJUKE NISMO RS の発表が待ち遠しいですねぇ。





nismo Z 同様にお約束のレカロですかね。

circuit走るような車ではないんですがねぇ(・_・;)







Posted at 2014/08/16 20:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しいもの | 日記
2014年02月15日 イイね!

惜別の歌

本日は雪で交通機関が大幅に乱れていたのですが、まさかの理事会開催で東京迄出掛けてきました。

午前中の国際部会は、流石にキャンセルが早朝に決定されたが……午後からの執行理事会は強行開催。今回の雪は西の地方は早めに雨になったので関西からは出席出来たが、軽井沢や岩手県はアウト!横浜地区もアウトで、半数の出席でした。

千葉までJUKEで送りを頼み正解でしたね♪
構内には何本も発車出来ない快速電車が待機していました。

会議の前にランチは冬季限定のかきフライ定食(●^o^●)





まぁ色々な制限が有っても、健康に美味しく食べられるのを良しとしましょうかねぇ。



今朝、雪の降る明け方会社の同期が逝った。

多くの仲間の復活への祈りも届かずでした。無念だったろうなぁ。
若い頃の名古屋でも課長になった福岡でも一緒に机を並べてたし、ロスでも支店長になった台湾の高雄でも色々公私共に世話のなった。

数々の武勇伝に富んだ個性豊かな男でした。合掌。


先週は高校の同期が逝った。

パイロットから競合他社の副社長を昨年降りて、これからゆっくり出来ると……1年も経たない内にだから無念だったろうなぁ。
社葬だったが先週末も今週と同じ、どか雪!

今年の雪は、辛い思い出に包まれています( ´△`)



Posted at 2014/02/15 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しいもの | 日記
2013年10月18日 イイね!

リベンジ(≡^∇^≡)

娘にランチとして例のラザニア擬きバージョン2


を作りました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


前回失敗した蕩けるチーズは本当に蕩けるチーズに変更♪

ジャガイモのスライスは量を増やし敷き詰めました。


茄子は通常の茄子で対応しました。

ゆで卵はそりゃあもう、gradeup(笑)


会報誌の編集会議前にオーブンで30分焼いて…、

完成ですね。




Posted at 2013/10/18 22:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しいもの | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation