• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

今年もこれから・・・ (^_-)-☆

今年もこれから・・・ (^_-)-☆これから出かけます(*^_^*)

天気予報は32℃晴れなのですが、曇りで涼しい~♪





昨年もお邪魔した花火大会へ (*^_^*)

房総半島を南下38kmのプチ ドライブです♪

昨年は12時ごろに現地着、花火始まったのが08:00 (笑)

交通規制が12:00~と思いましたが、15:00~でした(爆)

昼飯は湖畔の御蕎麦屋さんですね(*^_^*)

もりそば 2枚 (笑)

外は暑いが室内は冷房でヒエヒエ~

熱い鴨南蛮そば! (*^_^*)

<object width="580" height="405"></object>

<object width="580" height="405"></object>
Posted at 2009/08/14 12:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花火大会 | 日記
2008年08月14日 イイね!

高滝湖ダム市原市民花火大会 (*^_^*)

高滝湖ダム市原市民花火大会 (*^_^*)お昼頃、集合所の高滝湖畔のお蕎麦屋さんに到着♪

房総半島のうぐいすラインを爆走(OPENにするかね33℃で)

駐車場はきっちり確保してくれてたし♪(これで一安心)
ゆっくり時間をかけて(笑)ランチは当然美味い蕎麦を (^_-)-☆
冷房が効いたお店は長蛇の列です。

露店商人の団体様ご一行が数十人(爆)
一般の方は中々順番が回ってきませんがワイフが店内で順番待ち♪

我々は車談義で時間潰し。何しろ8時間後なのですから(爆)
色々近所を散策したり、別の場所に椅子をセットしたり・・・

待つ時の時間経過は何故遅いのかなぁ??

携帯電話が圏外になり少し焦ったけど・・設定ミスだったかも(ワイフは3本)
結局、絶好の場所に移動し、またお店で涼み生Bなど頂き♪



30分以上来賓の挨拶が続き・・花火が始まったのは08:00pm(爆)

中々盛大な花火大会でした!(驚き)

個人が寄付する花火も静岡の安倍川の花火大会(こちらは各丁目から)と同じ
◆お爺ちゃんから初孫の○○ちゃんへ・・・スターマイン『ドーン』
◆結婚しました♪みなさんありがとう・・・スターマイン『ドーン』

一発ごとにブレーキセットが買えそうだと話し合い(爆)
市原市民は何故そんなに金持ちが多いのかな??

謎です!

花火はこんな感じで始まりました (*^_^*)
<object width="425" height="344"></object>

時間的にそろそろフィナーレかな?

<object width="425" height="344"></object>
高滝湖市民花火大会(第17回)は盛大でした (*^_^*)
高滝湖市民花火大会 その2
Posted at 2008/08/18 19:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火大会 | 日記
2008年08月14日 イイね!

そろそろ出かける準備を・・・それにしても暑い (*^。^*)

今夜は高滝湖の市民花火大会


に向けて出発準備をそろそろ・・・

連日のオリンピック観戦で体力消耗(寝不足:笑)

房総半島の南にある人工湖?の湖畔で花火大会が♪

みんからの友人白らんさーさんのご厚意で駐車場確保できそう (*^_^*)


ウグイスラインを南下すれば良かった筈だが・・・

外は猛烈に暑い~ 

流石に幌は開けられないかも(爆)
Posted at 2008/08/14 10:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花火大会 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation