• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

おおドジ踏みましたorz

おおドジ踏みましたorz今朝は早朝てか深夜からベトナム遠征のはずでした。

今日明日と2日間ホーチミンで国際会議が行われます。諸般の理由で今年度は代表を1名送り出しました。国際部会では随行使節団を募集したところ10名以上集まったので、募集した立場上出席しないと義理が悪いのだが……ハノイにも行ってみたいし(笑)

この日曜日は法事だし、来週からの私の主催する研修旅行とも重なりますので、今回は先輩諸氏にお任せです(^-^)ゝ゛






昨日は会計担当者不在のまま、初めて慣れない郵便振替口座から現金を引き落とすという経験を致しました(笑)

来週の研修旅行会費やら年間の会費を纏めて一旦引き落としあとの処理は会計担当者の皆さんの任せたですが。

関係性の証明は名刺と1DガードでOkでしたが、その時カードホールダーに運転免許証が無い事に気付き大慌て(///∇///)




バック中どこを探しても見つからず!先週末に車のお金を纏めて移動するときに銀行で提示したのが最後の記憶だし……

今週はライセンス不携帯で走っていたことになりますな(^-^;



明日から連休で再発行の手続きが出来ないから、朝一番に住民票をgetし300$、幕張の運転免許センターへ直行!

手作りの証明写真は背景が少しあるので不採用!(袖ヶ浦circuitライセンスはOkでしたが、)写真も現地で撮って700$!

痛い出費ですが、即日発行してくれます♪



そうそう、紛失再発行には更に3,600$掛かります(^-^)ゝ゛

高速移動にも(笑)

めでたく再交付されました♪

幕張~千葉のアジトへ立ち寄りまして(^o^)/



愛機銀ロド号は10/30に車検がきれました。

銀ロドの抹消証明のコピーとお買上代金$頂きました♪


これを夕方、車のセールスの青年に渡せば今日のミッションは一応完了!

このあと8週間振りに16号線を茨城県まで走りました。

ランチは地元の食道街でガッツリ(●^o^●)

カツ丼と10割蕎麦のセット!重いなぁ(^-^;



10割蕎麦の歯応えがたまらん♪

鮪の漬け丼と10割蕎麦のセット♪



夕方は明日から佐世保遠征の娘に福井県から送ってきたお、米こしひかりを届けに立ち寄りました。(トランクに積んだまま、渡すの忘れたらけど(笑)

孫が可愛くなってきていて、爺を泣かせるシャツ来てます
(*´∀`)♪




少し休んで、一路千葉の片田舎へ疾走。

車のセールスマンの待つお店へ駆け込み、営業時間内に間に合いました。(-。-)y-~


今朝から運転免許証再発行の顛末話した途端!

あれー!月曜日にお宅で免許証のコピー頂いたじゃないですか……

免許証のコピー?!自宅のプリンタ?!




愕然!(´д`|||)


今日お店で免許証のコピー等は撮ってもらい残った書類と纏めて渡せば良かったのに……


そうです。

レーザープリンターで撮って渡したのを思い出しました。







やはりここにありました!

焦るとこんなところ探しゃしないし、見逃すよなぁ!普通は!

記憶力も相当衰えています(泣)気を付けねばσ( ̄∇ ̄;)


もっと早くセールスマンと話していればなぁ~

後悔先に立たずですな(゜゜;)\(--;)
Posted at 2014/10/31 19:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不思議な体験 | 日記
2011年12月10日 イイね!

湯冷めしない程度に・・・(-。-)y-゜゜゜

昨夜はこんな感じでした・・・・



今夜10時過ぎには・・・



気持・・・こんな感じに撮りたかったんだが (-。-)y-゜゜゜



デジカメでは無理そうだから止め止め!

風呂上り、庭先でも風邪ひくから。。。

撤収~!!(笑)
Posted at 2011/12/10 23:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不思議な体験 | 日記
2011年03月27日 イイね!

泡食った┐('~`;)┌

泡食った┐('~`;)┌用賀のお寺に墓参です。

震災ご初めて湾岸線~首都高速を走りました。

いつもの木曽路用賀店。


すき焼き♪

霜降り肉はまずます♪

この後事件が(`へ´*)ノ

粟、稗等?の十六穀米のご飯をチョイス。

ご飯のなかに他人の歯が入ってました┐('~`;)┌

被せた歯が取れたと思い大事に保管しましたが、あれ?何ともないわ!

店長真っ青(笑)

さて、どうしましょうかね(  ̄▽ ̄)

Posted at 2011/03/27 12:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不思議な体験 | 日記
2010年09月27日 イイね!

水抜き (-。-)y-゜゜゜

水抜き (-。-)y-゜゜゜どうも膝の具合が思わしくない・・・・




5月のきついテニス教室で痛めたのか?

5月のロングツーリング(日光霧降高原~大笹牧場~会津大内宿~・・・・)の最中から左膝が固まって伸びない?

整骨院でアイシングしてなんとか騙し騙し凌いで来たけど・・・


もう限界!寝ても起きても痛み出し (;一_一)






右手剥離骨折(結果的にはOKだった♪)でお世話になった整形外科へ

「実は4か月前から痛いんですが・・・」

「腫れてて足が伸ばせません。でも、テニス・ゴルフは遣ってますけど・・・痛いんですわ」


レントゲン写真見ながら黙って、太い注射針を膝にブスリ!!

50CC水を抜かれました!!

そのあと再びやや細目の注射針をブスリ!!

今度はヒアルロン酸を注射されました^_^;

5週間連続、5本打つそうですわ(;一_一)


痛みは残りますが、少し軽くなった気がするかなぁ (^_-)-☆

『普通の人は50CCも水を抜くと楽に成るんですが』とぬかしやがった(笑)



これもいわゆる 老化!って奴かな (^^ゞ


******************************************


老化!と言えば(笑)


愛機も今年の10月で7歳に成ります♪ 競馬馬で言えば古馬かぁ。

あっ!車検の時期かぁ~(-。-)y-゜゜゜



昔は貴婦人 FAIRLADY等と持て囃されていましたが♪

今ではすっかり熟女(笑)

ホノルル空港で見つけたスティッカーをお尻にペタッ!♪

ワヒネの語感に釣られたのだが、意味調べたら・・・(爆)





ああ、車検どうしようかなぁ~。近所のDLでは今回も排気音量がexclamationナンバー灯の色が白いexclamationとか難癖付けるんだろうなぁ・・・。前回と同じ仕様だからわーい(嬉しい顔)

また、お願いに行かないと駄目かなぁ (*^_^*)
Posted at 2010/09/28 15:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不思議な体験 | 日記
2009年11月14日 イイね!

世紀末には回転鮨ですわ (^。^)y-.。o○

世紀末には回転鮨ですわ (^。^)y-.。o○土曜日は変な天気でした・・・・。











11:00am: 近所の動物公園で懇談会(爆)

明け方からの豪雨で当然中止~!と思われましたが・・時折晴れ間が出てきたりしたので

車で10分程度の距離♪

一応、顔出ししたら

結構な参加者が来てましたぁ(;一_一)

動物公園貸切状態!(笑)

娘が昼から里帰りで来るというのに・・・・・(ブツブツ)

3時間程、懇談会に参加して義理を果たしました(^_-)-☆

************ pm ******************* pm ************** pm ***********

娘とワイフが買い出しから帰宅したようでしたが・・

何やら外が急に明るい!?

庭の外灯が点灯する時間には早すぎるのだが・・・

外に出ると・・・

異常に明るい変な感じです!

聖飢魔IIいや世紀末 !?

とはこんな空なのかな \(◎o◎)/!



虹まで出てます ヽ(^o^)丿




最後に食べたいのは矢張り・・・・“ 鮨 ”  でしょう(爆)

って事で早めでしたが、近所のくるくる回るすし屋さんへね (^。^)y-.。o○


4丁目の夕陽・・・回転鮨
Posted at 2009/11/15 19:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不思議な体験 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation