• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

晴れた~貼れたぁ~ (-。-)y-゜゜゜

晴れた~貼れたぁ~ (-。-)y-゜゜゜一昨日剥ぎ取った障子ですが昨日は雨でしたので室内乾燥。

本日は晴れましたので、午後から障子貼りを開始しました。

場所は隣の101号室の和室でね。

ここは車の純正部品(タイヤ・ホイール・サイドリフレクターetc)の保管場所(笑)

久々なので説明書通り、仮止め等して貼ったのは1枚目だけ。
2枚目はからは全くアバウトで桟に糊を塗り、障子紙を貼るだけの単純作業の繰り返し。



唯一楽しい作業は (*^_^*)

紙の余分な部分に定規を当てて

切れ味鋭いカッターでカットする作業ですね (^_-)-☆

切り文字のスティカーを貼る時、余分なフィルムを剥がす感じに似てます♪


早速、庭に拡げて一気に乾かします。(霧吹き等面倒なので致しません)




乾いたので早速一階の和室に入れてみました。

明るいじゃん (^。^)y-.。o○


Posted at 2009/09/16 17:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手伝い | 日記
2009年09月15日 イイね!

12枚を一気に剥がした (-。-)y-゜゜゜

12枚を一気に剥がした (-。-)y-゜゜゜先週からUS OPEN TENNISに釘付け状態でした。

NYCと日本の時差の関係で毎晩寝不足気味・・。


雨で遅れたりしたため決勝戦は平日の午前中にLIVEで観戦できました (*^_^*)



◆昨日の女子単決勝はクライシュテルスの復活優勝♪
敗れた19歳のウォズニアッキの笑顔も素敵でした (*^_^*)
セリーナの準決勝での醜態とは雲泥の差。実に清々しい試合でしたるんるん


◆今朝の男子単決勝戦も見ごたえがありましたね~るんるん

昨年のUS OPENで日本の18歳、錦織圭と対戦した時の19歳デルポトロが
今年は男子テニス界の頂点に君臨するフェデラーをフルセットの末、力と技で圧倒し優勝王冠

準決勝で不調?のナダルに圧勝したので・・決勝はニューヒーローの誕生の予感が(*^_^*)、

二十歳の青年の実力は本物でした。

今回は6連覇を目指した最強者が敗れる瞬間を全仏最強のナダルの敗戦に続きライブで目撃しました。
時代は刻々と変化しています・・・・。

****************************************************************

そんなテニス界の頂点の出来事に酔いしれながら・・・

本日の雨模様を予測して昨日はなんと!

障子貼り~!(笑)

このギャップが何とも言えない人生の・・・(爆)




二階と一階の和室の障子大中小合わせて12枚を午後から小一時間掛けて剥がしました。
天窓の4枚は楽勝でしたが、大きい奴は剥がし剤が見つかり作業効率も一気にUPし割と綺麗に剥がせました♪
アルミホイールの補修用に買ったパテ剥がしの板が役立ちましたね(笑)
でも最終兵器は何と言っても洗車用に使う高圧洗車ホースでしたね(^_-)-☆
桟にこびり付いた糊・和紙を吹き飛ばしてくれます (*^_^*)
(でも紙の後片付けがかなり大変そうなですが冷や汗其処までは担当いたしませんわーい(嬉しい顔))

乾燥させて今日雨が上がったら・・・一気に張る予定なんだが・・・・



午後から芝刈り大会の練習ラウンドに逃げようか思案中 (-。-)y-゜゜゜
Posted at 2009/09/15 13:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手伝い | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation