• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

二百十日かぁ (-。-)y-゜゜゜

二百十日かぁ (-。-)y-゜゜゜今日から長月です。

今年もあと4ヶ月かぁ・・・






9月1日 立春から数えて丁度二百十日目ですね。

この頃は台風が多い!てか現に12号が本土に接近中です。大雨に注意しましょう!

関東大震災の日でもあります。都内では各所で震災を想定した訓練が実施され、流入規制で運転していた方は走りづらかったと思われます。

千葉の片田舎はそんな規制もなく・・・

今回は訳あって少し趣向を変え、佐倉のSHOPさんでオイル交換をしてみようかと・・・

成田方面の51号線を幌全開で走ってたら小雨がぱらつき始め、本降りに(汗)おまけに田舎道もプチ渋滞!(;一_一)急に面倒になりまして(笑)

Uターン!自宅近所の日産のお店で珈琲ご馳走になってます(-。-)y-゜゜゜



冷やかしだけでは申し訳ないので(笑)こちらでオイル交換をお願いしています♪

フィルター交換は今回不要との事でオイルだけ4.5L入りました。

直6と違ってV6はオイルの落ちが遅いので、レヴェルゲージで残量は判断し辛いねぇ!

オイルが燃焼して減るって聞いたが・・・???

結構無駄に踏んでるんだが(爆)そんなに減ってなかったらしい(*^^)v



帰りに燃料も満タンに!スタンドまで走ったが・・・

エンジンオイル交換で走りが変わった(*^^)v














うんな事言ってた時期が懐かしい(苦笑)
Posted at 2011/09/01 19:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま整備 | 日記
2011年04月07日 イイね!

洗車日和でした・・・^_^;

洗車日和でした・・・^_^;今日も暖かい一日でした。20℃には少し届かなかったかな?



午前中に、急に洗車を思い立ちまして (^^ゞ

TIIDAは昼前にワイフが使うのでその前にね。

午後一で会議で出かける前に序に昨日洗車したZにもWAX掛けを実施しました♪



5 YEARS COAT !!

まだ日産DLで販売しているのだろうか??


Zを購入した2003年、TIIDAを購入した2006年、当時は「5年間水洗いだけでOK」という触れ込みに釣られて(笑)

DLオプションで5,200円位だったかな?(高いの安いのと議論はありましたが)

ズボラな向きには結構売れたようで、無論!我が家は2台とも購入した訳で(笑)



Zの場合はせっせと洗車に使用した記憶が、だが、TIIDAにはほとんど未使用でした(汗)

5年目だというのに初めて使う品を箱から取り出し、ピカピカに磨き込みました(●^o^●)






もう手遅れかな~?(笑)


イエイエ!中々どうして、ピカピカに成りましたよ(^_-)-☆




ワイフの感想「きれいだと運転しても気持ち良いね」ですと。

たまには磨いてやらんとなぁ(笑)





洗車日和 (*^_^*)

Posted at 2011/04/07 22:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま整備 | 日記
2011年01月05日 イイね!

初売りフェアー(~▽~@)♪♪♪

初売りフェアー(~▽~@)♪♪♪正月三が日もあっという間に過ぎ去り、世の中は仕事モードですな。







昨日は

「俺は男だ!」


(出演した代表作が、それ位しか思い浮かばない)

元俳優、前国会議員で現千葉県知事の森田健作知事室へ

表敬訪問に同行して、最後は皆で記念写真撮影会(爆)

流石に写真のUPは・・^_^;



この主題歌が好きでしたね(●^o^●)



国会議員から行政の長に成りたがる議員の気持ちが解りましたね。

なんてったって、部下の数が半端ではありませんからねえ!

陣笠議員でいるより偉くなった錯覚に陥っても不思議ではないでしょうな。

そりやあ、広くて見晴らしの良い、立派な知事室でしたわ(*^_^*)

そう言えば、静岡県知事室も無駄に広かったっけなぁ(-。-)y-゜゜゜






本日は急遽テニスコートに召集され、初打ちしてきました。

サービスも久し振りにしては好調でしたが、速い球の動きに目が付いてゆきません(汗)

ワイフが試合中に少し膝を痛めたので、早めに退散し・・・・




近所のDLの初売りフエアー限定サービスメニュー(●^o^●)

愛機のオイル&フィルター交換をお願いしています。

工賃等込みこみで3,230円だそうです♪

6L近くオイルを飲み込む大食らいの愛機ですが、特に割増はありませんρ( ^o^)b_♪♪


オマケに福袋までの頂いて申し訳ないようです。

鼻から此が目当てだつたりして( ̄∇ ̄*)ゞ



**携帯からの投稿は間違えが多く訂正ばかりで疲れますな**
Posted at 2011/01/05 16:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま整備 | 日記
2010年06月12日 イイね!

新型ジューク試乗 (●^o^●)

新型ジューク試乗 (●^o^●)近所の日産のお店でTIIDAの点検予約をしてきました。









また来場記念品で,カレー(笑)お菓子の詰め合わせを頂きましたね(●^o^●)

TIIDAのオイル交換(0W-20)が¥2,700だそうですが・・・

Zのオイル交換は¥1,000って書いてあるので、4月に千葉のアジトで交換したけれど

サーキット走ったので(笑)ついでに交換してもらいました(*^_^*)

5L以上入るから、かなりお値打ちですね♪


*************** 試乗 試乗 試乗 ***********

新型ジュークが試乗車であったので、待ち時間に乗せてもらいました。




謳い文句では

革新的なデザイン

走りへのモチベーションが高まる独創的なボディ。


斬新なインターフェイス

走る楽しさをさらに進化させる、インテリジェントコントロールディスプレイ。


走る喜びをもたらすパフォーマンス

レスポンスが、ハンドリングが違う。コンパクトの域を超えた走りへのこだわり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1500CC 2WDのミニSUVです。

走行モードをNORMAL SPORTS ECOに切り替えるとDISPLYが変わります。

これが斬新なインターフェイス?(笑)

走りはNORMALが一番走りやすい♪ですが・・走る喜びは感じませんでした(笑)

内装は価格相応です。デザインはコンパクトでボリューム感一杯♪

リヤのライトはZ34を彷彿(爆)無駄にデカ過ぎず大人4人は乗れる手頃サイズです。

秋にターボ仕様が追加されるそうですからそれが楽しみですね。


簡単な試乗でしたので次回は高速の走りも試してみたいです。

このサイズで機敏に走り、かっ飛ぶなら面白い車になりますねぇ(^。^)y-.。o○

ただシートが固くホールドが悪いのが気になりました・・・。

このドアノブが気に入りました(*^_^*)












Posted at 2010/06/12 22:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま整備 | 日記
2010年04月29日 イイね!

洗車日和 (*^_^*)

洗車日和 (*^_^*)世の中は大型連休初日ですが・・・

混雑する時は出かけません♪







ぽかぽか陽気なので、久しぶりに洗車を致しました(^_-)-☆

前前回のサーキット温泉麦酒倶楽部の走行会で貰った業務用ホイールクリーナーが

絶大な威力を発揮しました (^。^)y-.。o○

PFCのブレーキは良く効きますが、欠点はダストが酷い事です(笑)

直ぐ水洗いすれば落ちるのですが、少し横着をするとこびり付いてブラシでは取りきれません(汗)

でも、今回はピカピカに成りましたね (^_-)-☆



1号車から泡洗車を開始


2号車も続いて泡洗車 (^_-)-☆



ピカピカに成りましたね(●^o^●)


早速、幌を乾かすため近場を流してきました(笑)
Posted at 2010/04/29 18:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま整備 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation