• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

9月の定期ツーリングは ♪伊豆高原城ケ崎♪

9月の定期ツーリングは ♪伊豆高原城ケ崎♪前日、車検前点検も無事完了でも・・
あの音量で良くクリヤーできたなぁ。

今回の目的地は伊豆高原・城ケ崎
千葉はうす曇でしたが西に向かうに連れ天気は回復!
むしろ暑い!位で絶好のツーリング日和でした。

朝08:00海老名集合
 08:30出発(遅刻車ありで少し遅れた!)

厚木~小田厚~熱海ビーチライン~135号線

途中の休憩場所先頭車、見過ごし通過(爆)
伊東のマリンピア(道の駅)で休憩

お昼の場所へ一路海岸線を(隊列が組み辛い)
無線のありがたみを感じますね。

帰路は山道を選択です。
伊豆スカイライン~箱根ターンパイク~小田厚~東名

食事もまずまず(笑)走りもそこそこ(爆)
渋滞もそれなり(爆)で中々楽しい一日でした。

ツーリングの模様はフォトギャラにUPしました。

ドラミ編
食事編
ハイライト編


Posted at 2006/09/11 13:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2006年07月09日 イイね!

7月の定期ツーリングはさくらんぼ狩り♪

7月の定期ツーリングはさくらんぼ狩り♪毎年6月の臨時ツーリングで実施でしたが・・

諸事情に依り7月の定期ツーリングと成りました。

サクランボ狩りの様子はフォトギャラリーにUPです。

今回楽しかったのは「掟破りのぶち抜き」(笑)
が出来たって事かな。

今回は別のクラブ(40台以上と大所帯)と合同開催。
途中NEWS出版の例の雑誌の取材が入り
Z33のみ走行中の撮影があるとか・・。
長い一列になってのスロ-走行。

雑誌の取材対象がZ33限定だった為
FASTの本隊でZ32・31・130の方々は
やや納得のいかない面持ちで(無線の会話傍受:笑)
次の合流地点:赤城高原PAへ足早に?向かちゃいました。

「風の仲間の屋根なし軍団」(無論Z33ね)
と示し合わせて幌を全開走行でアピール!(アホ~:笑)

雑誌の撮影者の乗るCIVICのR遅いんだもの・・

撮影は「あっ!」という間に終了(汗)
こりゃあ雑誌に掲載はないな!
カメラマンの居ない右から追い抜いてもねぇ(笑)


撮影終了後は小雨&濃霧の関越をキャノンボール状態で(汗)本隊を追走の名目でね

別のクラブの車だからぶち抜いても「走行規約違反」とはならないからねぇ(爆)

オレンジ組の走り屋(Chatoさん)さん何故?
後方視界に入ってくるものの中々、追いついてこれないなぁ~?
エンジン不調かな?

<理由は>ハンドル握ってたのはご主人でした。ラッキー♪(汗)
赤城高原PAで彼女悔しがってましたね~(爆)

・・・・・・・・・番外編・(再追記)・・・・・・・・

この日は他に「嬉しい事」が更に3つありました (^_-)-☆

① 鈴鹿Sの参加費が返還された事(すっかり忘れてたぁ:2人分で4亀5鶴)

② 自分の車の走行中のDVDゲット!
OPEN仲間白Zのhangさんの作品です。

5月の白根山~軽井沢;OPEN5台のプチツーリング風景をなんとVIDEO撮影してくれてたたのねぇ。自車の姿に惚れ惚れ(アホ)

③ 武蔵君の自費製作本(鈴鹿S編)ゲット!




Posted at 2006/07/09 23:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2006年05月14日 イイね!

5月の定期ツーリングは白根山 ♪

5月の定期ツーリングは白根山 ♪5月のFASTの定期ツーリングは白根山・カルデラ湖

心配された天気も☆晴れ女☆Chatoさんの威力で

絶好のツーリング日和になりました (^_-)-☆


今回は新潟から2台やら数台のゲストを交え
20台を超える参加となりました。

三芳PA集合:自己紹介&ドラ三
  ↓
上里SAで休憩→渋川IC~昼食(浅間酒造・・)~白根山へ

・・・・・・・・・・・・・・・
本隊は道の駅に立ち寄り長野方面へ向かいましたが

今回参加のRoadster7台中の6台が帰路はデビエイトしました!
(おかしらさんごめん!)


まるで夢のような「つま恋パノラマライン」を北と南を走り北軽井沢~高崎方面に抜ける楽しいドライブを経験♪

来た道をやや戻りまずは「北ルート」から風景を風景を楽しみながら
珍しくまったり(笑)みんなで走りました。

なかなかいい感じの絵でしょ(新緑にオレンジは映えますなあ、悔しいけど・・笑)

200km道路 いや ジェットコースター道路そして
南ルートの写真その①

やっと看板が現れた南ルートの写真その②

北ルートはナビにも乗ってない(笑)広域農道のようです。




Posted at 2006/05/16 00:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2006年03月12日 イイね!

3月の定期ツーリング(FAST) ♪

3月の定期ツーリング(FAST) ♪3月は(A) 暴走 房総 (B) 袋田の滝 意見が割れたけど・・・
FASTとしては6年振りとかで(B)案に決定!

日本三大瀑布の一つ袋田の滝& Fairlady CafeOP)が目的地です。

今年初参加のツーリング。ぽかぽか陽気でした。
予定外の楽しい出来事もあり(笑)
念願のCAFEもいけたし、満足の一日でした。

鈴鹿のPARADE RUNのDVDもGETできたし (^_-)-☆

行程表

常磐道・守谷SA(集合)=友部SA(休憩)=那珂IC袋田の滝(昼食)
道の駅○○日立南大田IC水戸ICFairlady Cafe(OP)

今回の先導車おかしらはパンダ警戒でかなり慎重運転です(笑)

今回参加 20台前後です。

30が3台:マルーン(240z)・青色・緑色
ロドスタ: 橙色・橙色・白色・銀色の4台
33・32クーペ多数
軽自動車(新潟から):黄色の32ガルは冬眠中。

写真は 橙色組の写真班のchatoさん♪運転はchatoパパ一人飛ばし過ぎ(笑)
後続のZ軍団もかなり慎重な運転してます。(笑)

ポルシェ君が少し前で「生贄」に成ってくれてました。
Posted at 2006/03/14 17:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2005年11月20日 イイね!

絶好のツーリング日和でした (^_-)-☆

絶好のツーリング日和でした (^_-)-☆ぽかぽか陽気に釣られたのか
集合場所の「高坂SA」は大賑わい(笑)

【検問】やってました。
おびただしい数のPCと高速隊員。
圧巻は34GTRのPCが3台終結!



すると、来ましたね~
★バリバリ~と特有の排気音撒き散らしの
 2輪の○走族らしい集団が200台以上(笑)
★GTRの集団もツーリングらしい(無論別口)

みんなやり過してからZ軍団も出走を開始しました ♪


今回の先導車はPCをぶち抜くような事をしません(爆)

適度のペースかな:最後尾との距離1.3km。


*前を走るロドスタの光物 結構まぶしいや~

(忘れてたあ 自分も装着していたのね~)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やずやさんの車ですよ~。眩しいのは(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Posted at 2005/11/21 14:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation