• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

瀑布!爆走!常陸牛( v^-゜)♪

瀑布!爆走!常陸牛( v^-゜)♪日曜日は、昨年の11月、沼田のりんご狩&BBQツーリング以来のツーリング参加でした。


2008年!2009年!と昔行ったので、今回は5年ぶり♪

日本三大瀑布!の1つ袋田の滝でした。




常磐道は守谷SA集合!












那珂IC迄、隊列組んでやや押さえ気味の爆走( v^-゜)♪





大子町迄は下道をまったりツーリング♪

町営駐車場へ団体割り引きで駐車♪

滝まで土産物店を冷やかしながら散策。
柚子味噌の団子が美味そうでしたので食べながら(笑)



瀑布!の写真は重いので後程up











・・・・もういいか((笑)



ランチは麓に店が沢山ありますが、いつものお蕎麦屋さんです。料理が遅れたら、お詫びに、団子が振る舞われた(●^o^●)

天婦羅蕎麦 暖かい蕎麦





けんちん蕎麦




天婦羅蕎麦 冷たい蕎麦




ツーリング終了後のオプション参加となります。

但しこの区間は、かなり爆走~爆走となります。




つくば山麓の温泉。露天風呂で車談義 (これが長いんだわ:笑)

夕飯は常陸牛のサーロインステーキ ¥4,800

お薦めのメニューはこれね♪




でも……実物はこれです(笑)

レアでお願いしたんだが (爆)






お握りセットも追加しました。







は200gなんだかが、かなり薄いです。
味は柔らかくて美味しい肉でした。
最初は高い!と感じたが・・・
食べてみれば・・・かなり値打ちですね。これは正解(^_-)-☆




往復400kmの軽いジョギングコースでしたが(-。-)y-゜゜゜

爆走( v^-゜)♪マスツーリング♪

右足に力が入り、当然ながらガス欠寸前(爆)


ポルシェターボ、カヤルドは当然温泉で給油してました。
無線機も幌あげるときフックを壊しちゃいましたが(笑)

久々に楽しいワンメークZのツーリングでした。



今月はCAR and DRIVER誌の取材ツーリングも控えているようです。

城山湖で昔、倶楽部紹介写真を撮った所ですね。

今回はどうしましょうかねぇ?
Posted at 2014/03/10 09:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2013年11月11日 イイね!

りんご狩りツーリング (≡^∇^≡)

りんご狩りツーリング (≡^∇^≡)日曜日は群馬県は沼田までツーリング(●^o^●)


往復410kmの軽いジョギングコースです。予想された雨も走行中は晴れていましたので、秋の気配が感じられる関越道を思う存分疾走してきました(≡^∇^≡)


本来はフェアレディZのワンメーク倶楽部なのですが、最近は色々な車で参加するゲストやメンバーも多くなってきました。

今回は、マーチnismo CRZ セリカ が初の参加かな?、それに常連となったFD と ロータス、更にZ33,34ロードスターを降りた白多摩さんがアウディTTロードスター、スーチャZロードスターを降りたマンタさんがベンツのSLKで参加!

ウーン(笑) 関越道の三芳SA集合して、赤城高原SAで地元フェアレディZが8台合流し最終的には25台位になりました。


りんごはフジはまだ時期が早いので食べられませんでした。
親戚等へ郵送を頼んだのはフジですから、もう少し経ってから発送されるのでしょう。お待ちの方は今しばらく御待ちください(笑)

りんご食べ放題と言っても…そんなには食べられません。
赤いりんごは陽光?酸味が効いてすっばい!専ら食べたのは群馬県の品種、緑のりんごで名月!これが上品な甘さで美味しい( v^-゜)♪



自宅用へ収穫したのはこの名月ばかり。
只、身が柔らかいので日保ちがしないのが難点ですかな?



りんご狩りが終わると、御約束のBBQです。

マンタさん差し入れの巨大な肉塊の山、白多摩さん差し入れのフィールドカフェ、今年はインドネシアの珈琲豆でした。

皆さん焼き芋用の薩摩やら、ノンアルコールの麦酒、おかしらの養鶏場から卵を150個から200個!誰かそんなに卵焼き食べるんだ(笑)


最後は恒例の焼きそば♪

今年は若者の数が多かったのでほぼ完食でした。

食材は全て林檎園さんが用意してくれています。寒いので豚汁とサラダもでて来ます。ので、手ぶらでも全く問題ないのですが、そこはそれ(笑)

しかし、今回も食事制限してるのに食べ過ぎました(^-^;




帰路、有志で温泉と蕎麦屋へ寄るのですが、今回はパスして明るいうちに解散したら事故渋滞に遭遇。朝早かったのでノロノロ運転だと猛烈な睡魔が襲い、残り100kmはワイフに運転交替で助手席で爆睡してました。






Posted at 2013/11/11 18:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2013年03月10日 イイね!

ツーリング復帰 (●^o^●)

ツーリング復帰 (●^o^●)昨年のりんご狩りツーリング頃から体調不調・・・

あの時はワイフが全行程ハンドル握り、私は助手席だった^_^;
お正月の苺狩りは風邪でパスしたし
3月の風の新年会伊豆ツーリングは安静でパス・・・




昨日は実に久々にツーリングに復帰できました(^。^)y-.。o○

FAIRLADY Z のツーリングですが最近はFDやら色々な車種の方々も参加
してます。まあ速くて、ツーリングに付いてこれればOKかと。
だって倶楽部名がFASTですから (-。-)y-゜゜゜

(鴨シーの菜の花ですわ)


集合08:30 出発09:00

本隊は湾岸幕張PA集合!
(下り線側だから千葉の中心からはバックホールになりここはパスしました)
          ↓
          ↓
          ↓
館山道の市原PAで先回りして待つこと15分 (-。-)y-゜゜゜





先頭引っ張る、おかしら号の32が見えてきました。

(無線交信でだいぶ前から会話は聴こえていましたがね♪)




   
こんな感じで整然と入場してきまして。。。

あっという間に愛機の周りはZだらけになりました(*^_^*)



動画撮影は失敗しましたが(感じを掴むため一応UPしときます)


**********************
トイレ休憩中に偶然仲間が、発見しました!

袖森でドリフト出来るんですかぁ~?
社長の車が有りまました。
運転手は朝飯中なんでしょうか居ませんでしたが(笑)



***********************

木更津まで高速で走り~下道へ


道の駅君津で休憩 (-。-)y-゜゜゜

鴨川の地元の先導車、SPCL GUESTを待ってます(-。-)y-゜゜゜

運転手も車も怖そうです!(爆)・・・サキト専用の罠に陥った姿・・・・





昔は好青年だったのに(爆)


彼の誘導で♪農道・裏道・走り鴨川シーワールドの駐車場の一番奥側へ無事入場できましたぁ~ <(_ _)> (表は満車ぽい:もうお昼だもの)

鴨シー入場する前に、駐車場敷地内の食堂でランチ(笑)

一刻も早く入場したい!って声は全くでないから不思議です(笑)
中には食事だけで、よそに走りに行く輩も数台あったりして・・・

ランチはこんなもので済ませました(^_^;)


おらが丼 ちょっと贅沢丼 だそうです。(こらワイフがチョイス)



わては、穴子チラシ丼  ・・・・ 普通に美味しい(空腹だったし)



写真のプロ 駒さん不在なので店の前で記念写真(普通は鴨シーだろう:笑)

トコトコ歩いて・・・



ここで記念写真は撮るものですわ(笑)


魚は沢山見ました・・・・割愛!

でも・・一枚だけ


シャチのショーだけ見ましたが、海水を随分浴びました(笑)



さぁ~♨へ行くぞ~!♪

って時にちょっとした事件が発生・・・・ (-。-)y-゜゜゜



会員になっておくと色々特典がありますよ~(宣伝:爆)


例えば、こんな時にね(^_-)-☆




道の駅君津で解散後、

こちらの温泉では檜風呂で旅の疲れを癒し、まったりトークで貸切状態
 (^。^)y-.。o○

夕飯はみんなでこちらで頂きました。

浅利の入った釜飯が時間が掛かったけど美味しかった(●^o^●)


蕎麦も色々有ったようです(笑)まあこれはこれで美味!



***************************************

今回は千葉の片田舎からは近すぎで距離も短く(180km弱)踏む場所も
なくまったりしたツーリングでしたので・・・

帰路、養老渓谷~ウグイスラインの山道を先導しまして

少し右足に力を入れて走りました(^_-)-☆

昔千葉夷隅GCからの帰路で良く走った道で身体が覚えていましたね(-。-)y-゜゜゜

一台付いてこれづ?迷子になった方<(_ _)>

無線で交信しているので大丈夫だと思ってたのですが・・・愉しかったです♪






ありゃ~!40L近く減ってる!いつもの燃費 4m/Lはクリヤしたようです♪
Posted at 2013/03/11 12:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2013年01月12日 イイね!

明日のイチゴ狩りツーリング

明日のイチゴ狩りツーリング恒例のZのツーリングなんですが…

東名高速海老名08:30集合09:00出発

静岡県は日本平のイチゴ狩り(才茂圓)

日本平頂上から望む駿河湾と富士山は圧巻です(’-’*)♪


オプションで温泉、清水の本マグロ定食♪


ジューク君で1.6ターボの実力を試す絶好の機会だったのですがねぇヘ(≧▽≦ヘ)♪


水曜日頃から正月の飲み過ぎの後、喉痛の風邪引きですわ。今日辺りは90%回復基調でギリギリ明日に間に合うかな?(’-’*)♪

でも相方へ昨夜から風邪移したらしくナビ無しですわ。JUKEで走れても一人では静岡の恩人の墓参なども意味がないので…

明日は参加見合せですかなぁ┐(-。ー;)┌



これで二年連続不参加ですわ。

参加される方々の道中無事をお祈りしています。


木曜日には息子家族が二人の孫つれて、金曜日は娘が孫つれて来訪(*^▽^)/★*☆♪


ランチは喉は痛いのて寒いのに此よ(笑)



塩分考えて此よ(笑)
でもこんなもの食べられるなら結構回復基調だったね♪




相方はこれ食べてる時はOKだったのだがネエ



娘は最近嗜好が変わった様だね♪
鰯の寿司など昔は食べなかった筈ですが?



今日はオートサロンもカレストもpassして二人で静養してたので、明日はくやしいから(笑)

サロンでも覗きに行きますかね~。
JUKEが一台出展されてる様だし!でももう愛機Zは流石に無いかなぁ?


バーニスのJUKEの方が興味深い気がしますか(爆笑)

200馬力+10,足回りはどうかな?小出しにせず先に出せっての!!ッタク(笑)

追記

今友達のイイネからJUKEの展示車、色々見たから(無論バーnisumoね)もう行かなくても良いかな(笑)

Posted at 2013/01/12 22:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2012年11月12日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!今月は早くも2度の給油ですが、

4日 (日)50.79L 496.8km ・・・9.78/L

12日(月)49.23L 413.6km ・・・8.40/L

愛機の燃費少し良くなって来たのかな(●^o^●)





昨日の群馬県は沼田までのりんご狩りツーリングですが

殆どワイフが運転しまして先程給油してきましたが・・・

車載コンピュータでは



燃費 15km/L を表示しています (●^o^●)

但しこれは、スーパーチャージャー装着してなかったらの

タラレバの燃費ですわ (^_^;)

なんと!

本来なら自然吸気のFAIRLADY Z はJUKEターボより

燃費が良かったんですねぇ~(-。-)y-゜゜゜




実際は8.4/Lですから・・・

表示燃費の56%が実燃費です。(まあ半分強と思っていれば)

高速主体だからこれでも良い方ですが(笑)




Posted at 2012/11/12 17:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation