• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

エコノミークラス症候群かぁ  (;一_一)

エコノミークラス症候群かぁ  (;一_一)どうも左膝の具合が良くない!

膝が固まった感じで真っすぐ伸ばすと痛い (;一_一)


思い当たる事と言ったら・・・

日曜日、9時間以上、狭いコックピットで曲げたっきりが原因かも?

右足はアクセル&ブレーキで使うんだが

ATだと・・・フットレストに足乗せたっきりのズボラ運転だからなぁ(笑)



接骨院で診てもらいましたら、

文字通り固まった(笑)らしい (^_-)-☆


骨と骨の空間が直角に伸ばした同じ姿勢でいるのは良くないとの事でした。

長距離運転する時は、今後は休憩時間に屈伸運動でもしなくっちゃぁね (^_-)-☆


ある意味エコノミークラス(確かに広くは無いわな:汗)症候群だわなぁ~(爆)


今週のテニス教室はパスだね (>_<)

Posted at 2010/05/13 08:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2010年05月10日 イイね!

5月の定期ツーリングは大笹牧場と大内宿でした (●^o^●)

5月の定期ツーリングは大笹牧場と大内宿でした (●^o^●)日曜日は日光方面も暖かく終日OPEN走行を楽しめました(●^o^●)


総走行距離 56,309km

今回の走行距離 699km (木曜日給油から728km)




◆給油一回目 福島県会津田島 GS 47L 155円/L (愕然:笑) ¥7,285

◆給油二回目 千葉県JASS      63L 136円/L (当然:笑) ¥8,568

ツーリングのみの運転時間9時間30分

車載コンピュータ表示では 

燃費 13.2km/L 平均速度72km

満タンにすると

1,056km

も走れる事になりますが・・はてさて (-。-)y-゜゜゜

実に燃費の良い車ですな (^_-)-☆

仲間のHRは激しい走りをしても、10km/Lは走るらしい・・・・・

ところが実際はてぇと・・・・

ツーリングの最中残り3/8になったので慌てて山に入る前に満タン給油したのだが・・・・

尚且つ夜11:00に帰宅する前に同じ残り1/4になったので満タン給油したのだか・・・


実際の燃費



728÷(47+63)で良いのかな? 6.6181818

6.6181818÷13.2=0.5

6掛けから更に下がって・・・・5掛けかぁ(爆)

踏めば踏むほど悪化するのは解ってはいるのだか・・・

まあ一台位非エコ車があってもご容赦くださいませ <(_ _)>

************ .愚痴も言わずに~女房の小春~♪ ************

今回は無線機も車も快調でしたので楽しいツーリングで思いっきり走りました(●^o^●)

でも・・・

写真は食べてばっかりですね (^_-)-☆

集合場所の東北道羽生PAが装いを一新されて賑わってました♪

TV放映で知ったDONQの

黒カレーパンを買い込んで(^_-)-☆

朝飯はPAで

黒胡麻坦々麺で満腹です (-。-)y-゜゜゜

昼飯は大笹牧場で生ラムのBBQ (^_-)-☆

大内宿で山本屋で蕎麦を

OPTIONの温泉の後、佐野PAで佐野辛子ネギラーメン

(皆は上川内PAで食べたらしいけど・・千葉までは遠いからねぇ)




多くのゲスト参加された方々、および常連さん お疲れ様でした <(_ _)>


次回は7月ですな (^_-)-☆




パサール羽生 (^_-)-☆
5月のツーリング 大笹牧場 1 (^_-)-☆
5月のツーリング 大笹牧場 2 (^_-)-☆
5月のツーリング ~大内宿 (^_-)-☆
5月のツーリング 大笹牧場~大内宿2 (^_-)-☆



Posted at 2010/05/10 18:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2010年03月16日 イイね!

遅ればせながら・・・

遅ればせながら・・・日曜日のツーリングの朝そっと渡されました (^_-)-☆


真っ赤な32乗りの女性からね (^o^








“お年始の挨拶頂きました”(爆)








でも・・・・























既に・・・全て持ってます (^_-)-☆


うん?

ああ~!! 銀ロドの 「ちびっこ ちょろQ」 が入ったぁ
 ヽ(^o^)丿



Posted at 2010/03/16 22:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2010年03月14日 イイね!

3月の定期ツーリングは房総半島南端 (-。-)y-゜゜゜

3月の定期ツーリングは房総半島南端 (-。-)y-゜゜゜3月のFAST 定期ツーリングの目的地は・・・

☆ちくら潮風王国

の予定だった(笑)




今朝配布された予定表では

湾岸習志野PA→宮野木JCT→市原PA→富浦IC→富浦道の駅→浜の台所お魚くらぶ

ちくら潮風王国→鴨川市(国道128号)→鴨川有料道路(県道24号)→ふれあいパークきみつ

(一次解散)→県道24号→房総スカイライン→君津PAスマートインター(2次解散)


でも、臨機応変にコース変更って・・・・

おかしらは市原PAまでで戦線離脱(笑)

藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

高速降りて・・・早速予定変更です ♪

富浦道の駅:混雑で駐車場入れない......パス!


ランチは 富浦漁協直営 浜の台所 

おさかな倶楽部

アジフライが美味かった (●^o^●)


刺身が新鮮で美味しかった (^_-)-☆



メインだった(爆)ちくら潮風王国

多分(笑)混雑想定されるから.......パス(地元民は鼻から無理だと解ってましたが:笑)

急遽予定変更~(^_-)-☆

無線を持たないゲスト参加の黒33の方・・・一台で潮風王国へ <(_ _)>

ゲスト参加の方(北米色32)の案内で・・・
館山城跡見学(追加)


鴨川のと貝鮨を横目に睨み(笑)

ふれあいパークきみつで一旦解散 (-。-)y-゜゜゜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恒例 OPTION (^_-)-☆
養老温泉 滝見苑の姉妹温泉 ごりやくの湯

露天風呂で疲れを癒し ♪

ごりやく蕎麦・ごりやくうどんで腹ごなし♪







<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=100669712113296559123.000481c2e62e1187440b0&brcurrent=3,0x60229b5fd61b9511:0x1cb677dbffe07bbe,0&ll=35.286744,140.001749&spn=0.608027,0.35923&output=embed">
より大きな地図で 今回の行程(温泉まで) を表示






解散後は勝手知ったる、ゴルフ戦士御用達の

うぐいすラインを爆走~~~ (^_-)-☆

埼玉・茨城・東京・横浜組は可哀想に渋滞の館山道で帰還(笑)

千葉組もたまには楽させて貰いましょうね (^。^)y-.。o○



毎回そうなんだが・・・・

解散してから温泉組み有志で走る、峠道の爆走は凄かったですねぇ~~(笑)

先頭の35GTRが引っ張っても楽々と皆付いてきます!





だってクラブ名がFASTって位ですから(爆)


FAST 定期ツーリング(2010.3.14) ①

FAST 定期ツーリング(2010.3.14) ②
関連情報URL : http://www.goriyakunoyu.jp/
Posted at 2010/03/14 23:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2010年01月10日 イイね!

新春 いちご狩りツーリング (^。^)y-.。o○

新春 いちご狩りツーリング (^。^)y-.。o○毎年正月の第二日曜日は











日本平、久能山の石垣イチゴ狩りです♪


FASTの定期・臨時ツーリング(年間10回)の中で最も好評の様です。

◆いちご狩りの魅力 (*^_^*)

◆集合場所・走行コースも解りやすい (*^_^*)

◆富士山・清水港・東名高速・まぐろ・温泉 (*^_^*)

新春早々一走りしたいZオーナーにはお手頃なツーリングですね。

ですからゲスト参加が多いのも特徴です。私も5年前ここからスタートしましょた(*^_^*)

今回は30台強の参加で一日中ツーリングを満喫して参りました。

(現地参加組 DSCC中部役員のフェラーリ355 Z30 ほか?)


行程 (毎年同じですが:笑)


○集合場所: 東名高速 蛯名SA 09:00 am 出発 09:30 am

○トイレ休憩:    富士川SA

○メイン行事:静岡IC経由 海岸線を走り 久能山のいちご園でいちご狩り&記念撮影

○ランチ:日本平パークウエイ経由 日本平山頂で昼食休憩

○解散:東名高速 日本平SA 解散

・・・・・・・・・・・・・OPTION ・・・・・・・・・・・・・

□温泉:静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯

□夕食:本マグロの刺身満喫 清水IC前 魚福



千葉の片田舎から総走行距離530kmのツーリング

帰路30kmの渋滞もあり帰宅したのは本日(爆)0:30am でした。

心地よい疲労感と、新春の走り、海の幸、山の幸を堪能した一日でした (^_-)-☆


たまには初心に帰って、愛車のワンメーク倶楽部の仲間達と過ごすのも良いものかと♪



<iframe width="640" height="480" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%83%BB%E6%B5%B7%E8%80%81%E5%90%8D%EF%BC%B3%EF%BC%A1%E4%B8%8B%E3%82%8A&daddr=34.958437,138.464556+to:%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4+to:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4+to:34.975017,138.426018+to:%E9%9D%99%E5%B2%A1IC+to:35.123041,138.432981+to:%E9%AD%9A%E7%A6%8F&geocode=FSajHAIdExpPCCnPAsudAVUYYDFGLATRXCosAA%3BFWVsFQIdLM1ACA%3BFfmuFQIdbthACA%3BFdKTFQIdZKhACA%3B%3BFQZCFQIdu7g_CCnhero00UkaYDF_-pzNkbZc5Q%3BFWHvFwId1VFACA%3BFeWmFgId-whBCCnzUzjKiTMaYDG5y5qkPHHQYw&hl=ja&mra=dpe&mrcr=2&mrsp=4&sz=13&via=3,4&dirflg=d&sll=34.955885,138.457432&sspn=0.07105,0.15398&brcurrent=3,0x601a49c1696bd019:0x6225fc9fab7472b2,0&ie=UTF8&ll=34.956026,138.457603&spn=0.135065,0.219727&z=12&output=embed">
大きな地図で見る



◆いちご狩りツーリング  ドラミ~富士川.SA





.◆いちご狩りツーリング   富士川~才茂園





◆いちご狩りツーリング  才茂園~日本平(ランチ)





◆.いちご狩りツーリング   OPTION





Posted at 2010/01/11 14:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation