• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

長野県 白樺湖とビーナスライン

長野県 白樺湖とビーナスライン本日ツーリングの案内状が届きましたるんるん

久し振りの白樺湖ですので楽しみにしています。
名古屋に住んでた頃、池の平ホテル別館がオープンしたばかりの夏に招待され、白樺湖一度だけ訪れた事があります。幼い息子や娘を車山のロープウェイに乗せたのはいいのだが突然の霧で視界ゼロexclamation×2長い距離で高所苦手なわてはうろたえた冷や汗事を思い出しました(懐)

あの頃は910ターボだったなぁ。(ポルじゃなくてブルねわーい(嬉しい顔))美ヶ原までのビーナスラインは走ってません冷や汗今回初体験(爆)

ZのワンメーククラブFASTの定期ツーリングです。
ゲスト参加も大歓迎してますので興味のある方はご一緒しませんか?


◆目的地:標題の通り

白樺湖~車山・ビーナスライン、扉峠からよもぎこば林道を走り、松本へ抜けるコース

◆日時:平成20年5月11日(日)
◆集合場所:中央高速 下り線 談合坂SA
◆集合時間:08:00集合 08:30出発
長いGWの後のお楽しみってことで(-。-)y-゚゚゚
関連情報URL : http://www.fast-z.jp/
Posted at 2008/04/30 16:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2008年01月13日 イイね!

新春恒例のいちご狩りツーリング (^_-)-☆

新春恒例のいちご狩りツーリング (^_-)-☆毎年1月の第二日曜日はFASTの定期ツーリングです。

案内状が届きましたがいつもと少し様子が変わってました(?)








・・・・・・・・・・Invitaition letter・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FASTbyFAIRLADYZClub

  ツーリングのお知らせ
目的地:静岡県 日本平石垣イチゴ狩
集合場所:東名高速 下り線 海老名SA
集合時間:0800集合 0830出発
今年も楽しく走りましょう。


FASTbyFAIRLADYZClub事務局
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
本部長 ○○ ○ Telxxx-xxx-xxxx

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
企画幹事は戦線離脱したのですかぁ?まあどうでも良い事なんですがね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は極寒の予報!一部区間雨・雪?参加を迷いましたが・・・
ええい年の初めでぇ!これ位で不参加では男が廃るぜ!

と自らを鼓舞し(爆)前日酒は控え(笑)早く寝て・・起きれたら参加(爆)

06:00目覚め06:20起床(笑)
片田舎出発06:59(予定より29分遅れ:笑)

集合場所海老名SAに07:58到着♪(90kmしかないから)
富士川SAで休憩(トイレ):三島の銀ロド(こちら新型)合流♪
日本平SAで隊列整え(笑)静岡IC~大浜海岸~現地かな。

ETC割引がどうのこうの先導車達が出たり入ったりするのはせこくないかい(笑)
大体2枚持って割引使うのって違法じゃあないのかい?興味ないから知らんけど。

走りももそっとペース上げてもらわねば・・後続車が無線で「眠い~」
わても別の意味で眠かったけどね:笑(前夜バブルへなんちゃらって映画見たので)

ええ~静岡も寒い!昨年はポカポカで温室では汗を掻いたんだが、今年は冷えます。風花?いやいや小雪まいました(笑)

でも章姫(あきひめ)は甘くて美味しかったですわ。
パック2箱以上食べればてか5箱程食べたし。底抜けに満足です~(笑)
おかしらの交渉で割引料金で入場出来たしね♪

日本平で不味い昼食食べたあと、今回初めて戦線途中離脱しました。

静岡の恩人で親父代わりの方の墓参に行ってきました。もう七回忌済んだんだねぇ。
田宮模型の社長と同窓で皆楽しい飲み仲間でした。 
奥様とお嬢様にもお目にかかれて帰る頃は眩しい位の西日でした。

焼津に一泊したMR.K夫妻のように来年は静岡に宿泊して馴染みの寿司屋で浴びるほど飲みたいと思ってます(爆 

新春恒例「イチゴ狩り」 ① (FASTの1月定期ツーリング)
新春恒例「イチゴ狩り」 ② (FASTの1月定期ツーリング)
新春恒例「イチゴ狩り」 ③ (FASTの1月定期ツーリング)
Posted at 2008/01/14 18:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2007年11月11日 イイね!

FAST定期ツーリングはりんご狩り&BBQ (^_-)-☆

FAST定期ツーリングはりんご狩り&BBQ (^_-)-☆今月は沼田のりんご園でBBQとりんご狩りです。
関連情報↓みると群馬県には沼田地区だけでも沢山のりんご園が存在するようです。

毎年この地図の「奈良りんご団地」の佐部りんご園さんにお邪魔してます♪

天気予報では土日傘マークの時点で今回はパスかな?
念のために夜掲示板に「雨天中止?」って書き込んだら・・・

おかしらから早速書き込みが
『養鶏場から玉子10kg買い込んだから雨天強行!』(汗)
あわててそれからガソリン満タン(¥149/L:千城台セルフ)
オリンピックでウインドウヲシャー液購入(馬鹿に高いわ!)

往復430KM。楽しいツーリングでしたよん♪


FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<参加車両編>
FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<BBQ編>
FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<りんご狩り編>
FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<走行編>




解散後有志で「伊香保温泉」露天風呂でまったり(^_-)-☆
逆上せるほど長い時間入ってはいけません(長野での銀乙君のように:笑)
茶色く濁ったお湯で風力発電やら太陽エネルギー(夜はゼロ:笑)で沸かす?
2時間300円と格安でした。

蕎麦が美味いらしいのですがBBQ食べすぎでパス。

帰路の関越は渋滞も解消されていて結構なペースで帰還しました。

Posted at 2007/11/12 18:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2007年10月18日 イイね!

ロドスタ軍団の劇走!を期待してはいけません(爆)

ロドスタ軍団の劇走!を期待してはいけません(爆)オープン走行には良い日和になってきましたね。

昨年の白根山ツーリング(FAST定期)の帰路ROADSTER6台が帰路、掟破りの別行動。嬬恋パノラマラインをNORTH~SOUTH走り抜け軽井沢まで♪



高原キャベツ畑の農道風ですから対向車もなくゆったり先頭が流します。

先導車は、いつもは峠道を駆け抜ける「白多摩」さんなのですが・・

VIDEO撮影は白Zのハング氏親子(父君80歳↑)。
長編を短く編集できました(笑)のでUP♪

スロー再生している訳ではございません。為念(爆)

こんな感じでロドスタも優雅に流してると後ろ指を刺されませんね。
そこのけそこのけと我が物顔で飛ばすばかりではありません。

でもこの 超スローペース!!本当に眠くなりそうでしたわ(爆






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=X.xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosV7NOlWPY3jkbkB85To/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/10/18 14:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2007年09月09日 イイね!

FAST9月定期ツーリングは草津白根山

FAST9月定期ツーリングは草津白根山昨年は5月に実施した白根山ですが、今年は9月でした。

参加台数は19台かな。33.32半々位ですかね。

往路の関越は隊列組んで走れました♪



雪の壁の間だった昨年の道は緑が眩しい位気持ちが良かったです。


詳しい行程は銀乙君の所に書いてあるのでそちらをご覧ください(手抜き:笑)



関越の一部区間(富岡=下仁田)不通の交通情報でしたが・・・

下り区間だけだったようで帰路は開通していました。

上信越~関越の区間は日曜の深夜という事で車も少なく

かなり右足に力が入りましたね。

ETA(到着予定時間)が25時30分が次第に早くなり

最終的にはシンデレラの帰宅時間に間に合いました。

23時52分自宅着!630kmの行程でしたが走りを堪能できました♪

ただ山道の下りはATはハンデもらわないと(爆)

あぁ~あの白Zさんの青いブレーキSYSTEM欲しいなぁ(笑)

ツーリングの模様は
FAST9月定期ツーリング(草津白根山)
草津白根山その2
Posted at 2007/09/11 23:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation