• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

1ヶ月点検終了 (-。-)y-゜゜゜

1ヶ月点検終了 (-。-)y-゜゜゜JUKE君納車後の1ヶ月点検が終了しました。




昨日ちょいとした事故が有りまして(-。-)y-゜゜゜
駐車中のJUKEの横を自転車で走って来た近所の中坊がとろくて(笑)勝手に転んでフェンダーカバーを壊しやがった!

フェンダー交換、傷の塗装も完璧に完了しました(●^o^●)

・・・・・・・・・・洗車後おまけ装着♪・・・・・・・

商談時に最後にオマケでデイライトをお願いしたらしい(笑)
純正は高いのでこれで勘弁して~!と。Zの奴と色違いですがお揃いでしたね♪


日産自動車のONLINE SHOPから取寄せると送料が掛かるので(笑)
DLから注文しました。

JUKEプルバックカー & デコレーションプレートキーリング



ミニカーはこんな感じに使う予定ですわ (^_-)-☆

金色に塗るのは後の楽しみですかね♪師匠に教えを乞いに行かねば(笑)



キーリングに早速キーを装着してみました(●^o^●)

中々良いではありませんか?


ああ!Zのキーリングもありましたが・・・

マークがねぇ・・Z33ではなくZ34なのよ!泣く泣く没です(笑)

関連情報URL : http://shop.nissan.co.jp/
Posted at 2012/08/19 00:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お宝? | 日記
2012年05月10日 イイね!

HYPER REV (-。-)y-゜゜゜

天候不順ですねぇ。

午前中の会議~ランチ頃まではめちゃ良い陽気でしたがねぇ。
先程から、一転俄かに掻き曇り、雷、にわか雨です。

洗車しないで良かった(笑)




HYPER REV FIRLADY Z 

毎回買ってますから流石に今回は買わない気でいましたが・・・

何か参考になる、最新の情報でも載ってるかも(笑)

結局買っちゃいましたわ(-。-)y-゜゜゜



今回は 3433 って感じの構成です。仕方がないけど。

Zのオーナーなら間違える筈のない誤植がすぐに目につきます。
記事1頁めから誤植!Z33の発売年が2007年だと!(2002年に復活ですね!)

Z33関連個所だけ一気に目を通しました。う~ん!(苦笑)



この号(↓)は何冊も購入しました (^_-)-☆

愛機の記事・写真が7頁も載ってますから(笑)



この号(↓)の頃は、Z関連の雑誌を買い漁ってましたから
(-。-)y-゜゜゜

今となっては懐かしいSHOPも載ってます♪




これだけ読めば、貴方も一端のZ通に成れます(●^o^●)



その時の、自分の状況で興味は変わるもんだねぇ~・・・

最初の頃は、それこそエアロ、ホイール等の外装、差別化を図る内装関係(電飾:笑、カーボン・・)に目が行きました。

少し走り始めると走行関係の軽い弄りに、吸排気関係(エキマニ、マフラー、Fパイプ、触媒)タイヤ・ブレーキ・過給機等に興味が・・・


あらかた装着が終わると、燃え尽き症候群(爆)


で、サーキットでも一丁走るか~!っとなると

こら、もう泥沼の世界に踏み込む事態になります(笑)

足回り(車高調整、ブレーキ、ローター)LSD、各種クーラー
ヘルメット、レーシングスーツ、シューズ、ハンズ、ベルト、・・・

数十万単位でどんどん消費され始めますな (^_^;)
今迄、内外装などに費やした事に後悔し始めます(笑)

でも、タイムはそこそこで頭打ち(こら目に見えてます)

Z CAR LIFE しっかりした目標設定をしないと、横道・泥沼に
嵌る危険があります(^_-)-☆

Posted at 2012/05/10 15:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | お宝? | 日記
2012年04月21日 イイね!

意外と使えるね (-。-)y-゜゜゜

意外と使えるね (-。-)y-゜゜゜肌寒い土曜日の朝です。




から玄関の壁面に張り付けた表札代わりの
切り文字を剥がす作業です。


接着剤を付け過ぎてるから、ま~剥がすのが大変でした。
取りきれない接着剤の跡がくっきり残ってます(笑)

次回は気を付けないとなぁ。(-。-)y-゜゜゜




表札は校正も終わり、今は備前の窯元で焼き上げの最中の筈です(-。-)y-゜゜゜

完成が待ち遠しいですな(●^o^●)



今朝はスポーツ贔屓にしてる選手の活躍が報じられています♪

斉藤祐樹君 初完投で3勝目 (一応稲門だからねぇ:笑)
◆ダル3勝目 BSでライブ中継で見た。あれでまだ全力投球ではないって?(マサカ)
宮里藍 3日目終了 -10で単独首位

開催地はホノルルコーリナだってね。
我社が造ったコースだね。90年頃OPEN前に出張で何回かPLAYしました(懐)
白い大型仮設テントの下でのランチは大塚のボンカレー(爆)

がシンボルマーク(●^o^●)




実際、コース近辺に群生していて、ラウンド中ウエアーに止まったりします。
海風が強いのが島のコースの特徴ですが、フラットで距離もそこそこあり
池やハザードが随所に仕掛けられで戦略性のある良いコースだったと記憶してますね。

2日目の65(-7)の内容(7バーディー 0ボギー)が凄いね~♪
3日目も4バーディー2ボギーまずまず。欲を言えばもう少し伸ばすと最終日が・・・。

日曜日が楽しみですな(^。^)y-.。o○


缶珈琲のおまけ


箱の中に入れっぱなしで棚に積んでおくのもなぁ~

開封して使用してみました (^_-)-☆





結構使えるじゃない (*^_^*)

懐かしい18インチホイール



この角度が好きです(笑)



ボンネットにSUPERCHARGERが!(チガウネ)



スポンサーマークが点灯します(笑)



まだオレンジが一台あるんだが(笑)どうするかなぁ・・・?

Posted at 2012/04/21 12:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お宝? | 日記
2012年03月01日 イイね!

春よ、来い ♪♪

今朝は結構強く揺れましたね~!^_^;



昨日の雪も西の方では結構積もったようですが・・・
千葉の片田舎では庭の積雪1cm強・・・・夕方にはすぐ消失





水分を多く含んだ雪でしたから愛機もこの程度。
こんな日は敢えて出動するような事はしませんでしたがね(-。-)y-゜゜゜



昨夜は息子とすき焼き鍋を囲んで、酒を飲む飲んだのだが・・・

ウズベキスタン戦の惨敗!酒の味も不味くなったねぇ。
その後のなでしこのノルウエー戦の勝利で少し溜飲を下げましたが♪

***************************************************
今日から3月(弥生)です(*^_^*)

今月の写真はオアフ島、Honolulu 北東のクアロア牧場。
昨年サンドバギーを楽しんだ所かな?

まだまだ寒いので、暖かい南国の島が恋しい~


大型CALENDARも2枚目

ロケ地は拙政園、蘇州、中国。ここは知りませんがモデルは美人だね(笑)

 



早く暖かい春が来ないと・・・

腰痛も消えないだよなぁ(^_^;)

「春よ、来い」


と言う訳で、昨年の紅白での感動の歌声を♪




Posted at 2012/03/01 11:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お宝? | 日記
2012年02月28日 イイね!

火事の元・・・・・ (-。-)y-゜゜゜

断捨離なんて言葉が流行っていますねぇ。




い出の品、記念の品などは簡単には処分出来ないですよねぇ~。
ついつい取っておくのですが・・・気が付くと結構な量になって部屋を占拠!(汗)


まあそのうちいつか処分する時は一気に!とは思っているのですが

だが!そのいつかが中々来ないのも事実です(爆)


別棟の4部屋を占拠している家具等は、暖かい日に庭先で解体し始めているのですが・・・Zの純正部品等でマフラーは処分してもらったが17インチ純正タイヤ&ホイール、17インチテンパータイヤ等々は残っていますなぁ。

車検用に残していたのだが、友人に貸しても、自分では使わなかったしなぁ(笑)





今日は滅茶寒かったので、細かいものを整理指令が^_^;

整理する中でこんな物を見つけました(^_-)-☆



これ(↓) なんだか解りますか?


もう記憶の奥深くに沈んでいたのですが・・・
こんな物あったんですよねぇ~♪



















H/M旅行の時の品でした(*^_^*)



羽田~SanFrancisco~LosAngels~Honolulu~羽田 
2Wの旅でした。

羽田空港からってのが、今となっては懐かしい♪




当時は機内でも喫煙席、灰皿が用意されていたんですね~(懐)

開けたらこんな感じよ(笑)



初めて行った座銀の店です(懐)・・・
これから15年後にはバブル期が訪れるのね(^_-)-☆

サントノーレの燐寸は七色に発光します(爆)

ミスティー、チンチラ・・・う~ん。


赤坂のコルドンブルー(懐)・・
(当時から日本でもあんなSHOWやってたんだねぇ。)

赤坂のDISCOTHEQUE、BYBLOSやムゲンが懐かしい~(*^_^*)




懐かしい奴を抜き出して・・・



SanFranciscoの宿、Hotel Mark Hopkins
(Sマックイーンの映画ブリッドに登場したね) 
The Fairmont HOTELS(懐)

LosAngelsの宿、
THE Beverly Hilton
 (先日ホイットニーが亡くなったホテルだね)

Losのホテル内の料理店、
TRADER VIC'S
(ワイハにも在るね♪)

LosのDesney Landのタバコ屋の燐寸(笑)

Honoluluの海鮮料理店、
JOHN DOMINIS
(ワイキキの突端に今も在るね♪)

HonoluluのGOLF場、 
SHERATON MAKAHA
(当時はみんなここでしたねぇ・・)

国内線航空会社、
Western Airlines

海外の燐寸はカラフルだねぇ~






でも・・・こんなことやってたら、断捨離は進まないわな~ 
(-。-)y-゜゜゜ 

結局、整理して眺めて、元に戻しただけで終わった(爆) 


箱入りの燐寸は限りなく詰め込まれたままですわ。 

追記


******* 燐寸を使う喫煙具と言うことで *******

名古屋時代、弊社支店でパイプが大流行しまして(笑)
海外出張の際は皆競ってその地で気に入ったパイプを購入♪

高じて、取引先の方にもお願いして
ダンヒル、スタンウェルetcのコレクションが増えて(-。-)y-゜゜゜

これもコメント頂いた方からのお土産でした(懐)
靴型をしたパイプ置きです。

断捨離を逃れてまだありますよ~(^_-)-☆



Posted at 2012/02/28 21:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お宝? | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation