• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

明日の準備完了♪

明日の準備完了♪洪水災害に会われた地域の皆様、お見舞い申し上げます。一刻も早い復旧を願っています。


今日は暑い位の陽気で幌開けて走ってたら車内温度は40℃越え(^-^;

車載の外気温度計が32℃を表示してるので、そんなに暑いのか?!確かめるべく温度計を車内に持ち込んで計測した結果ですわ(笑)


明日からフェアレディZの倶楽部ツーリングで静岡県は大井川鉄道のきかんしゃTOMASを見学?(乗車するのかな?)がメインだそうです(●^o^●)

東名高速の海老名SA08:30集合です。ゲスト参加も大歓迎ですので、一緒に新東名高速を走りませんか?


無線の設置場所が決まりました♪黄色い帽子でスマホ車載機を購入して取り付けました。


ガソリン満タン給油。スタンドの車好きのスタッフからマルーンは綺麗な色だが車汚れてるねぇ~と言われ(^-^;

自宅で念入りに洗車し、買い置いてあるワックスを初めて塗り込んで見ました。拭き上げると☆ピカピカ☆に成りました♪



機械洗車も楽ですが、矢張自分で汗かいて吹き上げると達成感が違いますな( v^-゜)♪



鏡の様に後ろのJUKE君か映り込みますね♪



Posted at 2015/09/12 16:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年09月09日 イイね!

リヤフォグ( v^-゜)♪

凄い雨でしたねぇ~!

昼から愛機1号機のZを駆り西東京の端まで走ってきました(^-^;

湾岸高速~首都高速に入る迄、真っ黒な空の下では土砂降りで前も後ろも視界最悪です。寄によってこんな日にねぇ( ̄□ ̄;)!!


JUKE君にはLEDのフォグがついているのですが、Zには前照灯だけ。追突が怖いので、初めて点灯させてみました♪

リヤフォグ( v^-゜)♪ 五里霧中のなかでも後続車へ存在をハッキリ認識してもらえますね♪

こんなに明るいんだ!





普段は眩しいだろうと点灯させませんが、今日のような日には強い味方ですな(●^o^●)


ランチは神戸屋レストランの予定が、環状線土砂降りで冠水してる箇所も在りで断念し、隣にあったレストランで簡単ランチ(≡^∇^≡)

ミニ親子丼とざるそば!

案外美味しかった~♪




海鮮タンメン!寒いと暖まりますが薄味(^-^;




首都高速土砂降りで、大橋~五反田経由~大井までトンネル道路を走りました。雨の日にはベストな迂回ルートですね♪





しかし、リヤフォグの点灯の方法聴いておいて良かったです(笑)
Posted at 2015/09/09 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年08月23日 イイね!

狐剃刀 ( v^-゜)♪

狐剃刀 ( v^-゜)♪昨日は青葉の森公園を一周してきました♪


本日は愛機でプチドライブ。

日曜日の午後は広い駐車場もガラガラで好きなところに停められますが…

かなり適当に停めてます(^-^;



こちらの公園は広くて歩きでがあります♪

和泉自然公園( v^-゜)♪


このフクロウはチェーンソーアートの元世界チャンピョンの作品だそうです。今年の5月に製作されたそうです。


狐剃刀(きつねカミソリ)が群生していました。



彼岸花の一種のようですね。


北の池ではカルガモと亀が甲羅干ししてました。


桜の時期は、湖畔の桜のが見事でしたが、夏は牛蛙と蝉の鳴き声でのどかなものです。



県道66号線は整備されて英国の郊外の道を彷彿させる(行った事はありませんが(笑)オープンドライブには絶好のコースです。往来する車も少なく思わず踏み込みたくなりますが、ここは取締り区間で要注意です(^-^;

Posted at 2015/08/23 18:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年08月21日 イイね!

修理完了です (≡^∇^≡)

修理完了です  (≡^∇^≡)昨日から修理に出していた愛機が帰還しました( v^-゜)♪



工場長と担当者が届けてくれました。気の毒なくらい慎重に車庫入れしていました(笑)





今回は、運転手側のドアの不具合を修理してもらいました。

洗車もされて綺麗なものです♪






33ROADSTERには無かった部品で、34ROADSTERのドアがわに付いている突起と本体側の受ける穴の部分がピッタリ合っていなかったのが、ガタガタする原因でした。

一緒に試乗して異音を確認してもらい、第一勘で原因を言い当てた受付のメカは流石でしたね♪

この穴ですわ。






この突起が入り安定します。






Z34でもクーペには存在しない物のようです。何とか言う名前でしたがすぐ忘れました(^-^;

スライドドア等の車には安定させんため付いている突起だそうです。





帰還後近所を少し走ってきましたが、快適に成りました( v^-゜)♪

これから幌あげてのロングツーリングの時期になります。

さて、次は何処からてを入れましょうかねぇ♪
Posted at 2015/08/21 19:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年08月18日 イイね!

OPENの季節(’-’*)♪

OPENの季節(’-’*)♪少し秋めいてきましたかな(≡^∇^≡)


毎日猛暑日が続いた頃は、地球の終わりか!(笑)

昨日は素麺作ったので、今日は冷や麦作りを命じられました♪

同じ材質なのに作る時期の違いで細くできなかっだけ!と聴いて少し納得しました。でも太さで食感や味が変わるのはなにかしら車いじりと通じるものが(爆笑)






烏賊天とシーチキン載せて、庭のしそ葉としょうがで頂きました( v^-゜)♪


午後から佐倉のお店迄、OPEN DRIVE。やっと幌上げで走れる気候に成りました。そうそう、成田街道てか51号線で鼠取り遣ってました!今回は幸いに大型車の後をゆったり流していたので難を逃れました。50kmの道路ですから2,000回転キープ(^-^;


佐倉のお店で、クロームの牽引フック錆びがでましたので新品と交換してもらいました。









これが新しく成りました(≡^∇^≡)







帰路は別ルートで佐倉の農道を快走♪

サーキット走行ではエアコン切って走るんだってね!(爆笑)

今までZ33の時からエアコン全開で走ってました(^-^;

道理で遅い訳だ(笑)

ドアの不具合は明後日から日産プリンスで修理予定です。
Posted at 2015/08/18 17:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation