• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

不具合続出( ̄□ ̄;)!!

不具合続出( ̄□ ̄;)!!茹だるような暑さ!が続きます。


冷房の効いた部屋で大人しくしていましたが(笑)

参加する会議は夜の会議限定(^_-)-☆

月曜日は役員会義でお昼過ぎから、やむなく外出しました(^-^;

昨日は午後からやや涼しくなった頃から作業開始♪

これが届いたのでね♪






これで庭のパラソルとスチールパイプを其々刃を交換しながら不燃ごみの袋に入るsizeに切断しました。便利な道具が有るんですねぇ♪


本日は愛機1号機で緑区の土気、10億円のチバリーヒルズが有った片田舎までドライブ。やぼ用ですがね(笑)


外房有料道路も陽炎が(^_^;)



帰路。昔からゴルフコンペ開催している大網街道沿いの老舗の鮨屋でワイフとワテの二人折握ってもらいました。ご機嫌とりです(’-’*)♪


久々に昼間愛機に乗りますが…あれ~!

クロームの牽引フック錆びてます( ̄□ ̄;)!!

佐倉の店で確認したら錆びない筈!っのたまうので速攻伺いました


交換してくれる様ですね♪ (*^_^*)


序でにオイル交換、フィルターも交換してもらいました。

ペトロナスのオイルです。これかな?




下回りを点検してもらってたら、サスペンションのグリース溶けている!との御指摘を頂戴致しました。原因を聴いたら、不良品だとか(^-^;

明日日産プリンスへ駆け込む予定でおます┐(´д`)┌
担当者へは休みでも伝えておきました。


ドアの不具合、がたつきも日産プリンスでは部品交換で対応する予定で、取り寄せ中なのですが、佐倉の店で社長に乗ってもらったら…ドアが確り閉まっていない!との指摘されたのでこれも合わせて伝えませんとな(^-^;

あと、車載温度計が51℃!これも可笑しい!

セントラルのオイルクーラー設置のさい湯温センサーをすぐ後に付けたままなのが不味いらしい(^-^;


装着したSAB長沼で今作業してもらってますf(^_^;)




早着位置をオイルクーラーの真上からフロントの横側に移設してもらったところ外気温度計の表示が20℃下がりました(爆)



移設前の外気温表示・・・・(-。-)y-゜゜゜


油温計の温度は相変わらず、一般道路でも90℃!水温は100℃を越えている筈!オーバーヒートすると脅かされてます。

冷えないオイルクーラーもどげんかせんとサーキット処ではありませんな。この糞暑い陽気も車には相当なダメージでしょうけれどねぇ。


日本一新しいZ ロドスタ、走行距離漸く6,500Kmなのに不具合が続出とはねぇ( ̄□ ̄;)!!

Posted at 2015/08/05 19:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年06月02日 イイね!

目から鱗(笑)

目から鱗(笑)水無月!6月に入っても夏日の暑さが続きます(^-^;


昨日は午後から会議漬けでしたが、まー!気の乗らないこと(笑)

来週から会議で奈良遠征です(*^▽^*)

それこそ中学、高校の修学旅行以来ですわ(^-^)ゝ゛

Zで遠征も考えましたが、道路が狭くて地元民でなければお勧めしないとか……実際どうなんでしょうか?

新幹線でも京都乗り替えで4時間は掛かりますなぁ。

Zでは鈴鹿サーキット迄が最長ですから、うーん!(///∇///)


………………………………………………………………………………………………

先日、JUKEのナビの地図データを更新したばかりなので、今日はZのサイバーナビのデータ更新を致しました。

2015年版のメジャーチェンジは6月初旬!なので来週以降かな。今日はSDカード購入し、パソコンにナビスタジオをダウンロードしてマイナーチェンジ分を書き換えました(’-’*)♪

まー時間の掛かる事!ガソリンを大分浪費しました(^-^;




…………………………………………………………………………………………………………

ダウンロード中、暇でしたので、改めてナビの取説読んでましたら……

まー!色々便利な機能満載ですな。これからナビの機能でドライブが愉しく成りますな(^。^)y-~

それからZの取説も読んでたら……

Z33もZ34も、同じ日産のオープンカーでそんなには変わらない筈!読まなくとも全然無問題!!

これが誤りでしたね(笑)







エンジン掛けなくとも、社外から幌のオープンができる裏技がありましたぁΨ( ̄∇ ̄)Ψ

目から鱗でしたね♪
Posted at 2015/06/02 19:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年04月28日 イイね!

不得意科目┐(-。-;)┌

暑い!(●^o^●)

半袖、幌全開で、気分転換に走り回ってきました(笑)


来月の総会資料も完成し、県委託事業の契約書も確保。ホット一息といったところでしょうか。

あ!市への予算申請がまだだった(^-^;

ま、今週末からGWの連休だし、連休明けの仕事かな(笑)

明日は60年目の駐屯地のツツジ祭り(●^o^●)

その、近所のホームセンターでミニトマトの苗を物色に♪


前進駐車!隣家への迷惑を考えての措置でしょうが……

苦手科目ですわ┐(-。-;)┌



Z33銀ろど号で市役所本庁でフロントカーボンリップをバキバキ!(/_;)/~~の悲しい思い出が蘇りました。

Posted at 2015/04/28 22:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年04月13日 イイね!

ひえひえ~の朝 (^_-)

ひえひえ~の朝 (^_-)朝から朗報(*^_^*)

マスターズゴルフ、松山選手が快挙ですね (^_-)-☆

最終日4birdie+1eagleの66(-6) TTLー11 5位!
bogieがゼロって事も素晴らしいですね。

昔観戦ツアー募集しましたが、入場券&宿泊施設の確保が大変でした。
観戦グッズは山ほど購入して(笑)良い土産になりました(懐)
プロアマのお土産は貴重なものでゴルフマニアに喜ばれました♪





今日は片田舎は小雨混じりの肌寒い陽気です。
こんな日に冷やす必要はないのでしょうが(笑)

Z34は油音計が標準で搭載されてる位で油音が135℃を超えるとエンジン保護機能が働くらしいのです。Z33にはなかった機能ですが・・・。

100℃を超えるとエンジンオイルが駄目になる・・・(^_^;)

ツーリング時は特に気にもしてませんでしたが・・知らないと強い(笑)


先日佐倉のお店でブレーキ強化した時、油音が90℃だったらしい?!
高速やサーキット走ったら軽く100℃超える筈だったとか・・・
今まで数字をしっかり見ておくんでしたねぇ~(爆)



今回Central20のオイルクーラーセットを装着





調布の本社に1セット在庫があったのですが、4月下旬まで工場が空かないし2日程預ける必要があるとの話でした。気が急いてましたので色々調べたら、近所のSABにZ祭りの際のセットが在庫あり(*^_^*)



昨日JUKEと2台体制で午後一で出掛け3~4時間で装着完了(*^_^*)



オイルとフィルターを交換したばかりなので、今回はオイルの追加だけ
佐倉のショップでお願いしましたら2L程入りました。

夕方でしたが往復しまして、油音は80℃弱でした。冷えてるのかな?





※ラジエーターの前に装着しているので、水温の上昇に釣られて油音も上昇するかも知れないとのコメントがあり、少し焦りが(-_-;)


水温計は上昇してもピクリとも動きませんが(33でもそうでしたね:笑)





油音冷却効果の検証は、自分で実際に走ってみてからですねぇ~
(^_-)-☆




Posted at 2015/04/13 10:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年04月12日 イイね!

冷却装着(^。^)y-~

冷却装着(^。^)y-~暖かな日曜日、絶好の投票日和ですな(笑)


愛機も止まる!最低限の装置を装着したのでcircuit走行再開!

袖ヶ浦のライセンス更新して、34の走りを満喫(●^o^●)

でも……佐倉のショップの社長が油温には呉々も注意!との言葉が気になりまして(^-^;

少し調べたら34は油温が上がりやすいようですねぇ。日常走行では全く問題は起きないのですが(そりゃあそうです~(笑)、circuit走行になると話は別の様ですな(^-^;

33の銀ろど号は夏場のcircuit走行でもびくともしませんでしたのですがねぇ。最も33には油温計も無かったし(爆笑)
スー茶キットにオイルクーラーも附属してましたからね♪


あちこちZの専門ショップ調べまくり~(笑)

メーカーに在庫1セット有りましたが4/20以降でないと装着出来ないらしい。それも2日程車を預けなくては行けないらしい!

待ちきれないので(笑)在庫しているお店探し当てまして、現在装着中であります(-。-)y-゜゜゜


JUKEと2台体制で行ってきました。2~3時間掛かるので自宅待機ですわ。

昨日、大風で破損した物を買い替えてましたので組立(●^o^●)

芝生の雑草の除草剤を散布してからね。









冷却装着を今装着中(*^ー^)ノ♪



富田町の芝桜、今年も臨時駐車場ができてました♪







Posted at 2015/04/12 14:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation