• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

RAISER ROM(^。^)y-~

RAISER ROM(^。^)y-~本日、遂に愛機のコンピュータのチューニング実施してきましました。

circuit仕様を目指し色々弄りまくった銀ろど号でしたが、今回は取り敢えずCPUの書き換えからね(’-’*)♪


先週お邪魔した時には、同じZ34でも私の最新、最終型のROADSTERのCPUは初期や中期の物とは全く別物だったようで、解析が必要とのことでした。本日解析完了の連絡があり、早速お邪魔し、書き換えをお願いしてきました(●^o^●)


こちらでお願いしました。





完了後、調子を確認するため同乗試乗しましたが、走りがスムーズに乗りやすくなりました。純正の時の踏んでも即吹きあがらないもどかしさが消えてます。

少し踏める直線コースでは高回転まで一気に吹き上がります♪
スー茶仕様の銀ろど号より速くて走りの快感を味わえます。

3,500ccから3,700ccへの排気量増加のメリットもはっきり感じます

Z34も中々イイネ♪と感じることができます。


社長「リミッターはカットなど野暮なことはしていません。」

「370Zに因み370km/hでフューエルカットが働きます」(爆笑)


レブリミットは7,700回転だったかな?

愛機の納車されて3ヶ月2,000kmですので、序でにオイル交換、オイルフィルター交換もお願いしてきました♪

オイルはペトロナス。Z34は4.8Lしか入りませんでした。






銀ろど号がオイル容量拡大してあったからかなり少量で済みますな。
経済的かも(^。^)y-~


帰路の運転が愉しさ倍増になったのは言うまでもありません。

今後も、吸排気等弄ったときにも、書き換えに対応してくれるのが嬉しいですね♪

そうそう、購入当初から助手席のドアが密封性が高過ぎて、開くのに力がいります?

34はこんなものかと諦めていましたが、どうやら窓ガラスの最高点の調整で治るようです。

社長から指摘されましたので、早速明日DLで調整して貰います。


………………………

本日夕刻から会社の大先輩の通夜があり、開始時間より1時間遅れでしたが、着替えてから斎場まで愛機で、お別れをしてきました。突然の訃報でした。鉄人のように頑丈な体躯でとても厳しい先輩でしたが、外国航空会社から途中入社され随分と苦労されたのだと思います。最近は同期、先輩の訃報が多く少し落ち込みます。合掌。


………………………………

Posted at 2015/02/10 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年01月25日 イイね!

整理しました……Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

整理しました……Ψ( ̄∇ ̄)Ψ全豪オープンテニス7日目。

R.ナダルがベスト8一番乗りしましたね。来週からの2nd weekは目が話せません。錦織圭の最初のハードル4回戦の相手は強豪フェレールです。

本日は、物置小屋の整理整頓を実行しまして、隣の部屋を占拠していた、Z33ROADSTER遺品を整理しました(;_;)/~~~

①17インチ純正アルミホイールタイヤ4本セット
②16インチスペアタイヤ
③19インチニスモホイール
④CUBEのCD,MDプレイヤー

①③に値段が付いて♪お小遣い程度ですが(笑)、②④は無料で引き取って貰いました(●^o^●)

初期型の純正ノーマル良かったけどなぁ~


ニスモホイールは清水の舞台を飛び降りる勢いで勝ったっけなぁ~。



Z34では純正アルミホイールは18インチですから、流石に17インチの出る幕は有りませんから、粗大ゴミですからねぇ。
ニスモホイール19インチに換えたので純正は、冬タイヤ装着用とか考えたが結局出る幕は有りませんでしたね。

スペアタイヤもブレンボブレーキに移植したので使えなり態々17インチのスペアタイヤ買い直したんだっけねぇ(-。-)y-゜゜゜
(これも一度も出番がなかった。Z34がスペアタイヤ積まないのも理解できますねぇ)

道具箱も3セット有りますが、整理整頓したら1セットに大体収まりました(^-^;


エンドレスのブレーキパッドM Sportsも使わないから燃えないゴミ(;_;)/~~~

結構無駄な買い物をしてますなぁ……。

帰りにJUKE君の給油してきましたか、安くなってますなぁ♪
今月分始めは@139/Lでしたが、本日は@127円でした。両車とも無論ハイオクです。
我が家の様に低燃費とは無縁の車には朗報ですね。


docomoから缶麦酒引換券が送られてきました(笑)
プレモルのアンケートに答えたご褒美らしい。


Posted at 2015/01/25 17:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年01月09日 イイね!

足元を注視しています!!( ̄- ̄)ゞ

足元を注視しています!!( ̄- ̄)ゞ今日は陽射しが眩しいが、北風が吹くと滅茶寒い!



銀ろど号にもJUKE君にも装着した優れものを新1号機にも装着致しました(●^o^●)



TP CHECKERを装着です。四輪の空気圧(Zには窒素が入っていますが)を常に監視しています。空気圧とタイヤの温度を表示致します♪



18インチの純正ホイール&タイヤは銀ろど号の19インチニスモホイール&ハイグリップタイヤに較べて滅茶苦茶重い!(^-^;

鍛造は鋳造より軽いのかなぁ?



純正のキャリパー&ローターです♪
PFCでもブレンボでも有りませんが、何か?(笑)





純正の足です。







取敢えず純正ノーマルを体験しておかないと、弄ったとしても違いが解らない~ねぇ(-。-)y-゜゜゜

これで、日曜日のいちご狩りツーリングに参加出来ますね♪



(;゜0゜)!幕張メッセで今日からオートサロンが始まったのですねぇ。あとで覗いてみましょうかねえ。
Posted at 2015/01/09 14:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2014年12月13日 イイね!

全国制覇!

全国制覇!昨日はJUKE君で皇居半周コース走ってきました(笑)

国会議事堂も閑散としていましたね。

あ!半分の議員は無職になって居ないんでしたね(´・c_・`)



本日、無線機のスピーカーマイクを新調しました(*≧∀≦*)

年明け早々日本平の石垣いちご狩りツーリングようです。

先月20日に納車された新1号機ですが、帰路1,000km達成!



たかが1,000kmですが……東京から半径1,000kmで日本全国はほぼ制覇出来ます♪





日産店で早速1,000km点検の予約を入れて、カレーを頂きました(笑)'



片田舎のお店でもNISMO車両が2台展示されていました。今回はかなり販売に気合いが入っているのでしょうか?

前のJUKEニスモは不良在庫となり、漸く売れたと聞いていたのに(笑)

例のJUKE nismo RS♪



NOTE nismoS




どちらも良い感じですな(*^ー^)ノ♪

特にNOTEはお値打ちな価格で売れるかも♪

結構、お客さんの反応が良いようでした。ちょいと擽られますな♪
Posted at 2014/12/13 18:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2014年12月07日 イイね!

ジョギンクコース(#^.^#)

ジョギンクコース(#^.^#)別にランナーとして走るわけでは有りませんがね。

愛機の慣らし運転期間ももうすぐ半分経過します。
昼前にビッグサイトのバーゲンセールで湾岸道路を流しました。10寺過ぎでしたので妙に車の量が少なくて流れています。

富士山もくっきり雪化粧の姿を見せています♪

こんなときが危ないのよねぇ~(^з^)-☆
嫌な予感がしまして真ん中やら左車線を様子を見ながら流していました。

3車線の右側を推定+50kmで流す車ばっかり(^-^;
案の定、白いレクサスが、習志野料金所手前で白の覆面(リヤスポイラー着けていた(笑)に捕獲されてましたね。

折角の日曜日のドライブで捕獲とはねぇ。心して走らないとね。事故を起こしてからでは遅いですから。サンデードライバーが多く走っているしね(^з^)-☆

有明インター迄は軽く流しても30分で到着します。(笑)






ビッグサイトは駐車場を待つ長蛇の列でしたが、裏技ですんなり入場OK( ̄▽ ̄)ゞ
しかも裏口から入場も(笑)






木金曜と、帰省した娘の孫君用の洋服を買い込みました。

juiceで口がバットマンの敵役のようになってます(笑)






今夜来訪する息子の孫二人にも同様に買うから一荷物になりますなぁ。






ランチはいつもの広島焼き、ローストビーフ弁当で腹ごなし。

大食漢の孫たちように山ほど同じような弁当も買い込んでね(#^.^#)

今回の走行で約1,000km弱。燃費6.7!

あれースー茶~の銀ろど号とあまり変わらないけど?!
やはり、無駄に踏みすぎでしょうか?(笑)

コンピューターはまだ純正のままです。リミッターもカットされていませんが……なにか?(笑)

走り味ってのかな、銀ろど号に比べ格段に静か(爆笑)なのは確かですがなね。排気量が200CC増えたのでトルクがやや太くなった気がします。走りに重厚感と安定感が増してます。やはり11年の歳月の技術の進歩を感じます(*≧∀≦*)

旧車に拘るのも良いが、最新型の進歩に目をつむるのは愚の骨頂でしたな(^-^;





これで正しく弄ったら……(*^▽^)/★*☆♪


********++++++++++****************+***************++***

夜、ベビーギャングが、来訪しました(*≧∀≦*)






孫の長男坊が来春小学校入学時なのでランドセルをプレゼントしたら、この程オーダーメイドで完成したので披露。





フルオーダーらしい(’-’*)♪色々説明聴いても良く解らんがね(笑)






ステッチは紫の糸だし(笑)名前の刺繍も入ってます。
かなり良い感じです。
ボタンは宝石の輝き♪車の内装を弄っている感じですわ。






コードバン。国産。六年間保証。こちらの製品だそうです。







みんなで、ビッグサイトでゲットしてきた牛肉弁当やら鯖の太巻き、名古屋の手羽先で宴会始まりました(*≧∀≦*)

物凄い食欲ですわ(笑)






ちと飲み過ぎましたかな(#^.^#)
Posted at 2014/12/07 18:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation