• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

Z祭って言うから( ´,_ゝ`)

Z祭って言うから( ´,_ゝ`)今日は暑かったです。

近所のSABでZ祭り開催中の案内が来ていましたので♪

よせば良いのに久々に幌全開で覗いて来ました( ´,_ゝ`)

汗びっしょりかきました(笑)


浜松から遠征してるショップの車高調整オーリンズとカーボンデフが少し気になっていましたが……

色々調べるとネガな意見も散見され(^-^; 今日は保留。

長野から遠征しているショップのデモ車が33のスー茶で550馬力!富士最速の1分53秒!?

これに本日釘付け(●^o^●)




カーボンのエアロボンネット




スー茶のパイプが当たるので少し加工が必要
ボンピンは別売、加工が必要
雨天時はエンジンに窓から水が入る
形状がHRの平らな膨らみがある(初期型DEなのに)

なので即決!は自重しました(笑)

今年の大雪でアルミのボンネットが少しダメージ受けたので交換する気は満々でしたが。

他のエアロは今更って感じですかね。空力がどうのというレベルではないし(笑)




来月車検なので、今月中に34ロドスタオーダーするか、クーペながらバーニスに買い換えるか?

ないない(苦笑)

ってことで、千葉のアジトでPFCのフローティングローター発注してきました(^з^)-☆

まだ、のり続けるぞ~っと♪

アジトで見つけたスカイラインの羽のデザイン

笑いました( ´,_ゝ`)





帰りに秋の麦酒を購入!

今季はこれっ!





マイルドな味で飲み安いし琥珀色って名前が(笑)



Posted at 2014/09/06 21:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2014年08月18日 イイね!

久々の愛機(*^ー^)ノ♪

久々の愛機(*^ー^)ノ♪今日も朝から暑かったですねぇ(^-^;



庭の芝生の補修に着手しました。

日曜日に高麗芝一束購入。今回はゴルフ場用の上等な芝ではなく公園用の芝生です。前回細い芝生で補修になりませんでしかのでね。





補修箇所はここ



と,こちらの一帯ですわ




本日、さらに 目土と肥料を追加購入し芝生の回りに敷き詰めて完了♪あとは、大量の散水だけ。

今日の収穫です(●^o^●)






夕方から資料整理始めてたら……


18時からの会議忘れてましたぁ(^-^;

千葉大学キャンパスの会議室まで、
急遽、約一ヶ月ぶりに愛機の出動です(*^ー^)ノ♪

あれー空気圧、前後が逆なんですけど?





2号機のJUKEとはまた違った運転感覚です(●^o^●)
うーん久し振りだぁ。


夜8時に会議終了~。

帰路は涼しくなったので久々に幌全開のクルージング。

でもエアコンも全開ね(笑)









Posted at 2014/08/18 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2013年08月30日 イイね!

慣らし完了~♪

今日も暑かったです。


朝からじりじりするような暑さでしたね~。




数日前に涼しくなった夕方に今季4回目の芝刈りをしておいて良かった。

少し油断すると伸び放題になりますからね。



今週からNYCでUS OPEN TENNISが始まっています。
時差の関係でDAYセッションは日本では夜中で寝不足になりますが、
現地のNIGHTセッションは日本では朝からお昼頃までなのでゆっくり観戦できます。

今朝は復活したR。ナダルの2回戦圧勝!凄い試合を見れました。
今回の結果ではRANKING NO.1に返り咲きとか。

日本選手は、唯一女子単で奈良くるみ選手が予選勝ち上がりで本線
2回戦も突破!♪頼もしい新人が出現しましたね。

******************

午後から愛機1号機のNEWタイヤの慣らし100kmの仕上げに片田舎を久々に走り回りました(*^。^*)

2年前練習試合中に転倒・圧迫骨折したテニスコートを見学

車載温度計では、外気温35℃~39℃なのに・・・

木陰のコートではありますが、相変わらずのメンバーが熱心に練習していましたね。とても正気の沙汰とは(笑)

・・・昔はあの中にいた訳だが^_^;

久々に走ったら、片田舎の道路が綺麗に拡張整備されていて迷ってしまいました。更科のコートへは、下田の交差点~川崎十字路直進なのだが・・まっすぐ走ってると中田町のコートから126号線へ抜けてしまいます?!あれ~(笑)

森林コースをぐるぐる走り回る破目になりましたが・・・

慣らし運転完了 !(*^。^*)

愛機ボディはボディを板金屋さんで、磨いて貰った時に、色々貼っていたスティッカーは全て剥がされてしまいました。

「温泉・麦酒・circuit倶楽部」の1枚だけでしたが・・・

頂いていた1枚、ここに貼りました(^_-)-☆



長らく放置しておいたら切り文字が離れてしまい結構苦労しましたが(笑)

明日は新型JUKEを拝見して、カレーの具材を貰いにD/Lへ(-。-)y-゜゜゜

http://response.jp/article/2013/08/26/204945.html

ボンネットのストライプが欲しい~(*^。^*)


Posted at 2013/08/30 17:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2013年08月21日 イイね!

愛機の走りが蘇生(’-’*)♪

お盆休み開けの月曜日に千葉のアジトへ緊急入庫!

なんと!翌日には修理完了の知らせが♪

本日、午前中からJUKE君で娘の新居へ冷房工事の応援に出かけ、

帰路に1号機を引き取りに行ってきました。






前輪のハブベアリング交換で例の断続的な震動は嘘のように消えていました(^з^)-☆






エンジン始動で聞こえていた不快な金属音は、色々調べてもらったら…触媒のステイが割れていた!!のが原因だった様です。

まあ…説明を受けても解らないのだが(爆笑)

不快な症状が消えて走ると、ニュータイヤのアドバン、ネオバの驚異的なグリップが実感できました(●^o^●)


その足でタイヤ交換のお店へ直行!
前輪、後輪の窒素ガスを再度充填してもらいました。

LI値を読み違えていましたのでね。(前輪40Rの所だとLI値94)

前輪245/35R-19 89W 後輪275/35R-19 96W

なので前輪は空気圧(窒素圧かぁ(笑)は2.4→2.7へ。
後輪はそのまま2.4です。


適正圧にすると・・走りが、更に良く感じます(笑)




やはりZの走りは良いぜ!!(^_-)-☆





慣らしの100kmまであと僅かですので、ぞろぞろcircuit復帰出来そうですわ(-。-)y-゜゜゜


あぁ~!社長の所でお裾分けしてもらった文旦!忘れたorz
折角包んで貰ったのに…猫に手を引っ掻かれて、血が出たのでウッカリ忘れました。<(_ _)>



circuit走る前にまし締め!全然知らなかった(^-^;

絞まっている様でも走る前にもう一度きっりホイールを絞めなかったから、弛んでハブベアリング破損させたのかも知れませんね。トルクレンチ買わなければ(^-^;

土台、工具余り持ち込まないで走るのは私位でしたかね(苦笑)
Posted at 2013/08/21 18:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2013年08月16日 イイね!

異音と振動が・・・(^_^;)

昨日JUKEの取付終了後、あたふたと帰宅して

夕方からの会議へ向かうべく1号機に乗り換えて走り出したら・・・

Z嬢の前からカリカリ金属が擦れるような耳障りな音が!

実はこの異音は先々週位から気になっていました^_^;
純正17インチのホイールがブレンボのキャリパーやらバックプレート
に干渉している?と思い店との往復は超スロー走行(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイヤを新調したのにこの異音ですから!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

即行で決断。MailingListへ書き込み「会議欠席」(笑)

多分、お盆で休みでしょうが、駄目もとで千葉のアジトへ駆け込みました。途中走ってたらフラットスポットでタイヤ新調したのに、例の定期的な振動がまだ残っていました!?あれ~!

お休みなのに、居合わせたプロに相談<(_ _)>



①前輪2本別のタイヤ&ホイールに履き替え走行テスト・・・振動酷い!

②後輪2本も別もタイヤ&ホイールへ空き替え走行テスト・・同じ!

③前輪のタイヤ、ブレーキパッド外して回してみると。。
 右だけ異音がします。左は普通に回ります。

→ハブ・ベアリングが逝ったのかも??


温まると消えてた異音も帰りに。。カリカリ!現象を確認して貰った。

エンジンから?スーチャーから?AT?それとも・・・



*****

お盆明け、入庫予定です。

車も人も年を重ね、無理をすると、色々不具合が出てきますな(-。-)y-゜゜゜

circuit走ればあちこち負荷が掛かるのは当然。

自己責任ですからね。ドンマイです。

だだ、自分で色々直せないメカ音痴なのが悔しいです。

これが、自分で弄れたら楽しさは倍増するのでしょうねぇ~(*^。^*)

Posted at 2013/08/16 12:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation