• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

タイヤ交換再開しています(’-’*)♪

タイヤ交換再開しています(’-’*)♪待ちわびてたブツが届きました(’-’*)♪




そう、ニスモの鍛造ホイール19インチですわ(笑)




これは、お約束の写真です(爆笑)

そうトランクには入りませんが、なにか?


それにしても鍛造ホイール軽いネェ♪
応急措置で履いた純正17インチの重かった事(^-^;


古い純正タイヤでお店まで4km程、ソロ~リと運転しましたが怖かった!

早速、お店でタイヤ交換再開しています。

美しいホイールですな。こんな時も有ったか(笑)


内側にヒビの入ったアルミは処分してもらえるのだろうか?

17インチ純正タイヤ&ホイールは又持ち帰るのかと思うと…少し憂鬱ですな。JUKEで運ぶしか無いのだが…

積めるのかぁ(笑)

流石にもう出番は無いような気がしますが…。


Posted at 2013/08/13 17:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2013年08月12日 イイね!

鍛造でも割れる!  (@_@;)

愛機の不調の原因は・・・・

タイヤのフラットスポット!

愛機のタイヤは昨年1月装着!走行距離8,000km!
BSのRE-11 19インチ 
(前)245R35-19 (後)275R35-19
1年半で駄目にしました。グリップ専門でドリフトしてないのに・・。

フラットスポット・・・調べると
フェラーリ等高級車を飾って置いて余り乗らないでいると出来るらしい(笑)フェラーリ等ってのが良い響きだ(爆)

確かに走行距離は少ないようだが・・毎回こんなものなのです。やはりcircuitでロックさせたのかなぁ~^_^;


何れにしても酷い乗り心地なので・・タイヤ4本交換です。(ヤレヤレ)

RE-11は新製品が出ていてRE-11A(エース)がお薦め♪
でも・・・19インチのサイズ製造してません!!
RE-11もメーカー在庫なし!

でもって・・・在庫確認したらありましたので
今回はこれを調達しました(*^。^*)

YOKOHAMA ADOVAN NEOVA AD08
http://www.advan.com/neova/



千葉のアジトの青年談:美味しいのは2部で8部山からは食わない!・・・と聞いていましたが、2部でタイムを出す!(^_-)-☆

窒素充填!装着開始~♪先週火曜日の話ですわ(-。-)y-゜゜゜



3本目で呼び出しが・・・?!

リヤのアルミホイール割れてます!!




右リヤかな?右回りのコースでゼブラをバンバン踏むから?
重いZ ロドスタだからなぁ(-。-)y-゜゜゜

でもゼブラ踏むとき、前輪の方が衝撃は強そうだが?
外側でなく内側破損はタイヤ外した時とかでないと空気抜ける迄解りませんね~。気が付いて良かった(^_^;)

でも既に組んでしまった前輪は大丈夫だろうか?
割れに気が付いたスタッフとは別人が組んでたから少し心配。




IMPULのTP CHECKERですね。
(2009年カレストで装着なので、そろそろ寿命かな?)



当時は自慢のRAYS製のNISMO鍛造ホイールでしたが・・

鍛造でも割れるのですねぇ~^_^;

TPチェッカーでは空気漏れは無かったのだが。放っておけば、必ず空気漏れが始まりタイヤ駄目にする所でした。

追加で1本購入!ところが、2012年で製廃!在庫なし!!

選択肢はあまりない!

①circuit用に18インチのホイール4本&タイヤ購入
  (19インチタイヤはキャンセルできないので没)

割れた19インチを補修(静岡県まで送るらしい・・・
  白多摩師もこれを薦めるので・・一旦はこれで妥協かと。
  割れた個所切って、そこにアルミ棒を入れて溶接、磨き・・・
  強度は確実に落ちるのが欠点ですな。バランスも悪くなる。

そこで!丁度良いタイミングで第3の男ではなく(笑)第3の手段
が見つかりまして・・・

明日には装着できそうです(^_-)-☆

それ迄、10年前の純正17インチ履いてます。


ブレンボキャリパー&PFCのローターでも履けるんですね♪素晴らしい!流石日産純正17(笑)


リヤ等楽勝です!(ブレンボキャリパー小さいし)


タイヤが脂抜けて、ただのゴム(笑)これでは怖くて走れませんね。交換店まではゆっくり走らないと。近くの店で良かった♪

交換後の純正の処分はどうしましょうかねぇ~(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2013/08/13 00:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2013年08月02日 イイね!

発注しました・・・(-。-)y-゜゜゜

愛機1号機の乗り味ですが・・・

最近富に酷くなり始めました!!

少し前だったかな?
鴨川のK号入庫にお付き合いしたお店の社長さんに
K号と序に試乗してもらった時の指摘にもあった。

ゴツゴツ定期的に振動してます。恐らく・・・・・ORxxxxxxかな?



その後、長野県へのロングツーリングもそんなに違和感もなくこなし、
もっとも、その頃はまだそれ程強く感じなかったんだが・・・


でも・・乗っていて、やはり変ですわ!

何処かオカシイ!?

前輪?の方かな?定期的なゴツゴツ振動が!

特に先月circuit走行してから酷く感じます。

本日堪らず、千葉のアジトの社長さんに試乗してもらいました。
お忙しい処急に押しかけ無理言って申し訳ありませんでした<(_ _)>

やはり同じ指摘があり・・・

原因
(多分)が判明しました!


*************

最初は足回りのヘタリかと思いまして・・・

①日曜日のSABでのZ祭りで、浜松SPCLを装着!
 (こらオーリンズベースだったかな?)

 
②鴨K氏と同行したお店の開発した足を装着!
 (こらアラゴスタベースだったと思います。)

 *スプリングはどちらも同じだった筈です。

上のどちらかを装着の予定でしたが・・・

原因が解ったので・・・・その前に!

早速、近所のお店で発注しました!

(少し無理を言ってしまいましたが:^_^;)

在庫ありましたので来週には装着できるかも(*^。^*)

*************




原因は・・・運転が下手糞って事でした(笑)






Posted at 2013/08/02 21:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2013年07月22日 イイね!

騙し騙し使えば・・・(^_-)-☆

5月にラジオ派で焼いた肝臓のMRIの結果を拝聴してきました。


医師 「まずまずかな?!」(どっちなんだ:笑)
患者 『まぁ良かったって事ですかね』

患者 『ノンアルコール飲んでますが・・』
医師 「ノンアルコールは良いんでないですか!」

患者 『そうじゃあなくて・・お酒は?!』
医師 「ある程度ならOKです」。。。。それを早くお言いなさいっての(爆)

遅い朝飯はスタバでいつもの焙煎濃いのでNEWタイプ
熱々のチーズ&ベーコンサンドが好みです。




袖森の午後からの枠で走ってこようと準備しましたが・・・

県庁へ委託事業の見積もりの提出等が入り・・・断念しました!



先月、佐倉のSHOPで愛機試乗してもらった時の感想が気になって・・・

タイヤのチェックへ行ってきました(^_-)-☆


2012年1月に交換したBSのRE-011 4本です。

走行距離確認したら8,000km弱なんですけどねぇ~。



circuit走行も5回位?あとは激走ツーリングのみ(笑)

あと2~3回circuit走行で前輪がズルズルに成るかも!^_^;

内減りはなく再度ウォールが削れてる!

重いZでコーナー無理するからかなぁ~?

某SHOP指摘のフラットスポットの痕跡は無でした(*^。^*)

やはり・・・サスペンションかなぁ~(-。-)y-゜゜゜






次回はネオバにするか、Sタイヤ擬きのTOYOにするか、久々にDUNLOPとか?

消耗品はお金が掛かりますな(^_^;)

19インチから18インチへ戻したい!(本音)


*******
今日は土用の丑
*******

アルコール解禁浜名湖の鰻で鰻丼頂きました(*^。^*)



まずはボチボチ行きましょうかね(^_-)-☆








Posted at 2013/07/22 18:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2013年05月03日 イイね!

オイル交換実施しました (*^。^*)

世の中GW後半戦突入ですな4連休かぁ~♪


高速道路の大渋滞情報も年中行事でしょうか。
明日はFSWでFAIRLADY Zが大集合するようですねぇ。

所属する倶楽部で何度か参加しましたっけ(懐)
無論、今回は参加しませんがね。(-。-)y-゜゜゜

朝から良い天気でしたので、渋滞情報をおかずに庭で朝飯ですわ。



夕方から、ポイントが貯まってましたので、さらに10%OFFって案内が(笑)

近くのSABでオイル交換を実施してきました。


ーーー オイル交換 ーーー

今のFAIRLADY Z 購入当初は色々高価なオイルを交換してましたねぇ~。

●人生最初に購入した車が無知でオイル交換を怠り、高速上でエンジンブローしたり・・・
●以後に乗り継いできたのが大半がターボ車でしたので・・・
●3か月3,000km毎にきっちり交換してましたねぇ。(良い鴨でしたね:笑)
しかも4L 25,000円もする 10W-60なんてオイルを惜しげもなく。
・・・・・・・

いつの頃か・・・日産純正オイル 5-30Wで十分 (^_-)-☆
サーキット走っても違いが判りませんもの(笑)

今回も、店員が激賞する高価なオイルは無視して、日産純正オイルです。

4L缶に1L缶とフィルター買って交換してたら・・・

呼び出しが!?

オイル足りませんよ~(^_^;)

追加1L缶購入です。愛機は6L入るんでしたね(^_^;)

計り売りの隣の店やDLで交換してたので忘れてましたわ。




帰路の走りの良いこと!(大嘘)
Posted at 2013/05/03 21:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation