• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

Z祭り 2日目・・・覗いてきました(^_-)

Z祭り 2日目・・・覗いてきました(^_-)近所のSABでFAIRLADY Z 祭り

昨日から開催中(*^_^*)









ここはワイフの車、息子の車にCAR NAVIを装着した所ですね。
今のZを購入した頃はオイル交換も数回こちらでお世話になってます。
てか、SABに改装する前のAB時代から色々通っていた気がします(懐)

最近興味があるのは・・・(-。-)y-゜゜゜

レカロの椅子、車高調整、デフ、フローティングローター、・・・・・

色々なSHOP(馴染みのある店ばかりですが:笑)出店してましたね。



デモ車はZ34ばかりで、ピント来ませんでしたね(笑)

昨日の大雨の方が参加のZも多かったのかな?今日は疎らです(苦笑)
ざっと見て帰ろうとしましたら・・・

Z ROADSTERの風の仲間、悪魔のZ(マンタ師)が来場(^_-)-☆



HKS SPERCHARGER  GTキット装着仲間です♪

彼は装着以来POWER CHEKしたことが無い(笑)ので早速申し込み~。
2台程先に予約有りで、珈琲のみながらベトナム談義いや Z談義 (*^_^*)

今日は特別価格3,150円でPOWERのプレートを貰えるそうです♪




昼頃、Z31TURBOが計測してましたが・・・計測不能だったらしい?
直前は黄色のZ34がCHECKされてましたね。
まずまずの数字が出てたようですが、カタログ馬力まではねぇ(-。-)y-゜゜゜

シャーシダイナモによる計測です。
計測器とタイヤは随分滑ってる感じが(汗)。補正値で凄く上がるけど(笑)
ATですから更に計測ロスが出てるかな?

ガッチリ車軸に繋げるダイノパックで測定しないとなぁ(-。-)y-゜゜゜
こちら方が更に厳しい数字が出ると思われます(爆)

最初はあまりにパワーが出ないので、トラクションを掛けるため?
トランクに18Lの水を3本乗せて三度目の計測でした。


370Zよりは上回りましたが・・・う~ん(-。-)y-゜゜゜

HKSのHPでは〇〇〇馬力と書いてあった筈ですが(笑)

まして色々手を加えているのに・・・




オーナーの方のお気持ちよ~く解ります:爆
数年前同じ思いしたからなぁ(-。-)y-゜゜゜




もっとしっかり踏まなにゃぁ!
6,500回転まで!!

人の車だから(笑)良い気なもんです♪
Posted at 2012/03/18 17:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2011年10月10日 イイね!

FSWのイベントにも合流 (-。-)y-゜゜゜

風のツーリング

二日目

入笠山下山で2台がミスコース(爆)



無線連絡して、合流を待ってます(-。-)y-゜゜゜






中央高速~河口湖~山中湖経由で FSWへ到着(*^_^*)



会場には既に結構な数のZ集合してましたねぇ。(-。-)y-゜゜゜

ALL FAIRLADY Z MEETING


新しい風のすてぃっかー貰い、2か所に張り付けました(*^_^*)



浜松ナンバーのこのロドスタもこのすてぃっかー貼ってました(*^_^*)

Posted at 2011/10/14 15:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2009年10月23日 イイね!

2009 TYO MOTOR SHOW 逝って来ました (-。-)y-゜゜゜

2009 TYO MOTOR SHOW 逝って来ました (-。-)y-゜゜゜関係者招待日なので先輩を誘い幕張まで逝って来ました。

(どんな関係者だ:笑)








TOYOTAの3500万円の車も有りましたが無視(笑)

写真は気が向いたら・・(後程酔いが醒めたら:笑)



買い換えるかも知れない
今度のZ34ロドスタの試乗だけが目当てだったのに・・・・
目の前で「GTRとZは本日分試乗券全て終了しました!」だと!


日産ブースで展示車に乗ってもねぇ~



今回は縁が無かったって事かな?

仕方がないので・・・

余ってる車でやや興味のある車に試乗してきました(-。-)y-゚゚゚






なんと!トヨタのプリウス(爆)

空気圧上げ過ぎでゴツゴツした乗り味です。
助手席に開発担当の青年が一生懸命説明しますが・・・

「興味無いから」(笑)後席の会社の大先輩(超日産党)とわて(日産党)が

TOYOTAの永年勤続でハワイ5、000名JALPAKで御社の社員を運んだんだけど・・まだ制度残ってる?等と76歳の親父が煙に巻いて説明等馬の耳に念仏(爆)


でも静かでかっちりした剛性感のある良い車でしたね(*^^)v
売れてる筈ですわ。この後すぐHONDAのハイブリッドにも無理やり乗ったけど
こら・・車格の違いは有るけど・・TOYOTAの方が一枚上手だね(^。^)y-.。o○

2台売り飛ばしてこれにしようかなぁ~(マジ)
と思える程良い車でした♪


でも・・・サキトは無理だね(爆)


****** 酔いが冷めたので、少し画像UPしました ************


2009 TYO MOTOR SHOW 関係者招待日 ヽ(^o^)丿


2009 TYO MOTOR SHOW 関係者招待日 ヽ(^o^)丿 おまけ1


2009 TYO MOTOR SHOW 関係者招待日 ヽ(^o^)丿 おまけ2


Posted at 2009/10/23 23:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2009年09月04日 イイね!

どちらもなんか変だなぁ (-。-)y-゜゜゜

どちらもなんか変だなぁ (-。-)y-゜゜゜先程 新潟からお酒が届きました (-。-)y-゜゜゜

手違いで遅れていたようですが・・・

友人に確認の電話入れたら翌日届きました♪


明日の浜名湖前夜祭のビンゴの景品に悩んでいますわ・・・・(汗)

(写真は4年前の春野町、FASTとROADSTERの風のブースです♪:撮影:UNO代表)




本当はこちらがメインなんですが(爆)



これ一本持っていくかぁ?(笑)

越乃寒梅特選1.8L



それとも昨日コンペ用に仕込んだ奴かぁ(笑)

機内食!正確には・・機内付加食(爆)



もうテニス始まってるのに・・・・

それとも夕方カレストに何か景品探しに行くかなぁ~~~

もういかなきゃ(笑)

気分はUS OPEN TENNIS さ (*^_^*)
関連情報URL : http://www.370z.jp/
Posted at 2009/09/04 13:27:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2009年08月23日 イイね!

私も逝って来ました (^_-)-☆

私も逝って来ました (^_-)-☆この記事は、行ってきますた(*^^)vについて書いています。


米空軍 横田基地







日米友好祭2009

8月22日(土)

往路:千葉発07:00 (中央高速・大渋滞)調布ICを降り甲州街道を立川経由福生、基地着11:00
帰路:(中央高速大渋滞)あきる野~(圏央道)~鶴ヶ島IC~大泉~(外環)~川口~千葉19:30着

横田基地友好祭2009

戦闘機がズラリと並んでいます。壮観ですな (-。-)y-゜゜゜





暑いのでこの辺で引き返そうかと・・・(笑)


目玉だったらしい(笑)・・・

ステルス戦闘機 F22 RAPTOR



前のブログのコメで

白さんさーさんが書いてくれた「ラプター」

hc83159さんが書いてくれた「F22」


今日上のkaira350さんのブログ見て、同じものだと解りました(爆)


でもフォトギャラでも書いたけど(笑)この一言「ラプター」が無ければこの存在には気づかなかった筈ですわ(^^ゞ

偶然隣の夫婦の会話に「ラプター・・・」

うん? ラプター!

「それって何処に有りますかぁ?」(爆)


流石に・・・・

「ラプターって何ですかぁ??」とは聞けなかったわ(爆)

暑くって暑くって、100円の水何本飲んだ事か・・グダグダでしたが

初体験でしたので結構楽しめました (*^_^*)





米空軍横田基地 日米友好祭2009  ①
米空軍横田基地 日米友好祭2009  ②
Posted at 2009/08/23 13:08:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation