• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

日産「フェアレディZ テストドライブ in 追浜試験場 GRANDRIVE」抽選結果のお知らせ

帰りしなメイル着信♪標題見た瞬間は

遂に当選かぁ?・やったね!♪


文面読んだら・・・

なぁんだ!又々落選(爆)
FASTで当選者が出ているのでそろそろかと心待ちにしてたのに。無念!
確率が低すぎるかな。何か当選するコツがあるらしいのだが・・
「サーキット走行経験豊富」とか書けば良かったのかも(笑)

・・・・・・(以下引用)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは日産自動車「フェアレディZ キャンペーン事務局」です。

この度は、日産「フェアレディZ テストドライブ in
追浜試験場 GRANDRIVE」へのご応募ありがとうございました。

おかげさまをもちまして、定員30名に対して実に約700名もの
ご応募をいただきました。

厳正なる抽選により当選者さまを決定させていただきました結果、
誠に残念ではございますが、今回はお客さまのご要望にお応えする
ことが出来ませんでした。
せっかくご応募いただきましたところを、誠に申し訳ございません。

なお、「フェアレディZ」は、全国の日産販売会社にて試乗車を
ご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りの上、お試しいただけ
れば幸いです。

お近くの取り扱い販売店は、下記URLよりご確認いただけます。
※地域によっては試乗車をご用意できない場合がございます。
http://www.nissan.co.jp/CARSINDEALER/

また、日産自動車では、引き続き魅力溢れるさまざまな企画を
ご用意していく予定でございますので、どうぞご期待ください。

今後とも日産自動車並びに「フェアレディZ」をご愛顧ください
ますよう宜しくお願い致します。
■========================================================■
日産自動車株式会社
      フェアレディZ キャンペーン事務局
mail: fairlady-z@campaign.nissan.co.jp
URL: http://www.nissan.co.jp/Z/
■========================================
Posted at 2007/11/02 17:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2007年10月07日 イイね!

お台場ちょっとだけ参加してきました (^^ゞ

お台場ちょっとだけ参加してきました (^^ゞ昼過ぎに家を出て1時に現地入り。(イベント忘れてたぁ)
ロドスタ風の本隊は長野だし。FASTも誰も見当たらん!

奥まで入ったらRYU君の白ロドスタ発見♪隣に駐車♪

駐車直後、あっちち・あっちち!

ハワイ風の格好で参加あだとなり(笑)
熱い自分のIMPULのまふりゃぁ(名古屋風)で火傷!?
無残な傷跡を残してしまいました(笑)




◆何台か知った車を撮影(かなりお座なりだが:笑)

◆2軒程お店を冷やかし(笑)アンケート答えたらタオル貰ったけどね。

◆昼飯食べようにも香具師の露店ばっかで食べる気もせず

30分で帰ろうとしたら鴨KAZUさんも帰るところで遭遇♪
ワイハ土産お裾分けして・・本日の任務完了!
結局30分で退散。高い駐車料金だった。

火傷が気になってねぇ。でも帰路の途中、気を取り直し(笑)
昨日電話があったDラーに立ち寄りました。
新型SKYLINE クーペ(V37)実車見学(笑)


色々メカの方と説明を聞きながらね。
所長が氷袋詰めで持ってきてくれたので、火傷を冷やしなが・・(笑)

既にGTR予約5人程この営業所でいるとか・・ほんとかぁ?(笑)

わてにはこのSKYLINEでも十分な気もしますが。
まあ実車に乗ってみてからの話ですが・・・。
お台場ちょっとだけ顔出してきました♪
Posted at 2007/10/08 18:03:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2007年09月14日 イイね!

愉しそうなイベントですねぇ♪

愉しそうなイベントですねぇ♪FALの掲示板ぼーっと拝見してたら・・
愉しそうなイベントの告知が乗ってるじゃあありませんか♪

2年前のお台場の規模を上回る企画のようです。
写真は2年前の5月に参加した時のものです。
昨年の富士は参加できませんでしたので、これは是非とも覗いてみたいです。

それにしてもFORCEさんの実行力には脱帽です。

あちこちで10月7日に!ってたのがやっと理解ですわ(遅!)
所属倶楽部からのイベント案内も最近滞りがちだし・・・


J Sports Cars Festival

詳細はこちらですね(みんな既に知ってるか:笑)

時期的には2週間のワイハ遠征から帰国したばかりできつそうですが、
場所がお台場なら楽に参加できそうです♪

長野県で風のGOLF部の遠征の企画とダブりますがねぇ(汗)
Posted at 2007/09/14 13:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2007年04月22日 イイね!

大笹牧場

大笹牧場今年で3年連続の参加です♪

DSCCさん主催のZオーナーの為のLUNCH MTG(大笹牧場)

◆06年はFASTのおかしら達とEleganceの若者達や関西から参加の31さんの混成部隊で参加(無線のけつモチ楽しかったなあ♪

◆05年はFAST有志やRoadsterの風の皆さんと大挙して参加(懐かしい~みんなまだ外装ノーマル:爆)

◆そして今年はバラバラ参加(汗)あっ!白多摩さんが美人風の助手同伴してきた(笑)・・・この親父毎回違う女性の同情同乗させてるが介護?(笑)

なぜか・・参加台数が激減していました。昨年の1/3もいなかったかな?
こんな感じでしたもの。イベント各地でかち合ったのかも・・。

ちなみに 昨年はこんな感じでしたものwidth="580"



往復300kmジンギスカン食べて来ただけって感じですか。



今年は今一盛り上がらず・・・


でも現地案内のDSCCの皆様毎年ご苦労様です ♪
Posted at 2007/04/22 23:18:06 | コメント(9) | トラックバック(1) | イベント参加 | 日記
2006年09月03日 イイね!

カレストオフ会で装着してもらちゃいました (^_-)-☆

カレストオフ会で装着してもらちゃいました (^_-)-☆この記事は、無事終了です! について書いています。

夕涼みカレスト幕張オフ会 初参加です 

<遅刻の苦しい言い訳>
恵比寿でのランチはそこそこで済ませて・・(笑)
湾岸を一路、焦って千葉へ舞い戻り。
会場のカレスト横目に湾岸快走で帰宅しました。

写真は「名刺用」にやっつけで撮った奴です。
従来の名刺は個人情報満載なので・・少し加工ね。
もたもた名刺印刷してたら・・集合時間過ぎてた(汗)
自宅から15kmとかなり近いのに1時間遅刻だぁ!!

携帯からの声が(主催者の一人Kazuさんから)
「白多摩さんも来ているんですよ~」(^^ゞ


偶然?顔見知りの「Z Roadsterの風」の仲間が4台集結♪
みんな確実に変わっていますなあ(汗)

で夕刻になると・・

むむ~なんだこれ!

みんなの車のリヤのナンバー灯が白く綺麗じゃん!?


場所はカレスト。早速バルブを購入(最初のは電球色だった!)
主催者のKazsさんにバルブの交換交渉から取り付けまで!
ありがとうございました。気に入ってますよん♪

純正の感じは“3丁目の夕日”の世界です(失礼)


で・・交換後の愛車はこうなります ♪

フロントのライトは色々高輝度のHIDとか車幅灯、遠目も
それぞれ好みの物に交換していましたが・・・
・・・・意外な所に盲点がありましたぁ。
今回参加した一番の収穫かな(笑)

でも取って置きのブツ発見♪
これは風のゴウ君と次回まで一緒に交換しようと画策です(笑)
取り寄せ購入する場所決まりましたよん。<ゴウ君
Posted at 2006/09/04 12:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation