• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

車検完了です ♪

車検完了です ♪本日、車検終了です♪

幌も新品に交換されてました (^_-)-☆

カラスの濡れ羽色のよう・・・艶のある漆黒!
新車のように蘇りましたね。




*「白多摩さん」から送られてきた画像です。

これを見ると幌交換は骨組み本体から脱着していたようですがそのまま脱がせて履かせる作業手順だったとの報告あり。
 W/Dなので作業写真を撮れなかったのが無念(笑)


前輪のローターも交換されてました (^_-)-☆


下の写真は新品になったローターです。



これは交換前の傷だらけのローター(再掲載)



違いが解かり辛いかも(笑)

車検費用(実施 日産赤舞台)
18諭吉でおました!
①公租公課=10.5諭吉(リサイクル料金込)

②整備費用=7.5諭吉 (追加:超撥水処理)

スタンダードコースって奴です。


Posted at 2006/09/29 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2006年09月27日 イイね!

TIIDAでゴルフ 初挑戦ね♪

TIIDAでゴルフ 初挑戦ね♪昨夜の集中豪雨で、瞬間道路は冠水・一部地域停電等パニックでしたので本日のゴルフコンペの開催も危ぶまれましたが・・。

結局:試合としては不成立でありましたが、楽しいプレーが出来ました (^_-)-☆

フロントナイン:2~3ホールまでは天候OK、突然、雨風・嵐・雷で中断のサイレン!命かながら9ホール終了(-_-;)
バックナイン:全員「コンペ中止!」で二次会の宴会場へ。

でも「有志選抜組」を再結成し後半ラウンドしました(笑)
後半は「貸切状態」で天候も回復し気持ちの良いラウンドでした。

早々中止決定のアホ幹事!駄目だなあいつは(笑)

今週一号車は車検整備で入庫中ですので

TIIDAでゴルフに初挑戦してまいりました♪

カタログでは後部座席倒してバッグと搭載する写真が載ってましたが・・なんとZ同様
1本なら横積み可能でした。


意外とトランク広くてボストン・シューズケースも楽勝♪

大勢で乗り合い参加なんぞ考えもしませんが・・十分可能です。
小型車も侮れません!てかZが狭すぎるから(爆)

但しZ用にリサイズしたキャディバッグ12インチです。
プロ用のPINGの15インチは横積みは無理かも知れませんが。

搭載はこんな感じになります (^_-)-☆



Posted at 2006/09/27 19:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | 日記
2006年09月25日 イイね!

少し無粋じゃないかい?

少し無粋じゃないかい?本日から車検整備で入庫していますmyZ。

今夜、日産の担当から恐縮した電話が・・

「あの~検査員から指摘が・・」

そりゃあね、はなから解かっていたけどさ・・

『でもあまりに杓子定規ってぇもんじゃないかい!』

『写真を見たって解かる通り視界を遮る訳でもなく・・』

等々ぐずぐず言っても無駄って解かっちゃいるけど一言愚痴らなくてはおさまらん!(爆)


風の切り文字 ・・・ Wind of Z Roadster
剥がせってさあ。

製作者ももさん自ら貼ってくれた「貴重なお気に入りのステッカー」なのになぁ。
(楽しかった昨年の春野町でね)

見納めの写真です ↓


Posted at 2006/09/25 23:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2006年09月23日 イイね!

新しい幌が届きました ♪

新しい幌が届きました ♪日産の赤舞台から連絡が入りました♪

「新しい幌が届きましたよ~」

早速、見学に行ってまいりました(笑)

無償交換(^_-)-☆
って言葉大好きです(爆)

来週は「車検点検&幌交換等」で一週間入庫!

プリンス系でも経験少なく(柏で一件、2~3日かかった)
車検整備は一日ですが幌交換は余裕を持って金曜日まで・・。

3人がかりで慣れない作業大変だったとか。

大変な理由が解かりました・・・説明書全部・・英語(爆)

でも最近やっと『和訳』が付いたとか。

横に仏訳もみえるし・・ 
英語圏がメインで『その他』って扱いかぁ(笑)


Posted at 2006/09/24 10:39:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2006年09月10日 イイね!

9月の定期ツーリングは ♪伊豆高原城ケ崎♪

9月の定期ツーリングは ♪伊豆高原城ケ崎♪前日、車検前点検も無事完了でも・・
あの音量で良くクリヤーできたなぁ。

今回の目的地は伊豆高原・城ケ崎
千葉はうす曇でしたが西に向かうに連れ天気は回復!
むしろ暑い!位で絶好のツーリング日和でした。

朝08:00海老名集合
 08:30出発(遅刻車ありで少し遅れた!)

厚木~小田厚~熱海ビーチライン~135号線

途中の休憩場所先頭車、見過ごし通過(爆)
伊東のマリンピア(道の駅)で休憩

お昼の場所へ一路海岸線を(隊列が組み辛い)
無線のありがたみを感じますね。

帰路は山道を選択です。
伊豆スカイライン~箱根ターンパイク~小田厚~東名

食事もまずまず(笑)走りもそこそこ(爆)
渋滞もそれなり(爆)で中々楽しい一日でした。

ツーリングの模様はフォトギャラにUPしました。

ドラミ編
食事編
ハイライト編


Posted at 2006/09/11 13:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation