• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

今年のボージョレは・・・

今年のボージョレは・・・今晩の酒を息子のところから調達してきました♪
バーボンは来週から北米遠征なので日本で飲まんでも良いのですが(笑)

『今年のボージョレは、葡萄の出来も良く・・』
毎年出来が悪いと言った話しを聞いたことが無いそうです。これは、静岡時代に大変お世話になった故M氏の口癖でした。若い新酒ですから熟成も何もなく喉越しが良いだけなのですが・・。

わが社でも航空貨物でそれこそ大量に空輸いたしております。数十万本分もね。
が、息子の顔を立てて本日、遅ればせながらボージョレ試飲です♪

ボトル7本入りの樽詰めが丁度PARTYサイズでお気に入り。毎年飲んでました。
水道の蛇口を取り付ける作業が面倒だが、楽しいんですよ(笑)
樽酒ったって中はガラスのボトルなんですがね(夢が無いからこっそり)

M氏のお宅で各界の方々が招かれてのHOME PARTYが20年以上。
歴代の先輩支店長同様に若輩の私もその樽酒の提供者という事で末席を汚しておりました。
懐かしい思い出です。
T模型の社長、S市市長、S大学学長、S病院院長、他癖のありそうな面々(爆)

最初はボージョレを愛でてますが、必ず市長持参の島田の地酒「女泣かせ」になります。もう親父の酒盛り大会で論壇風発!最年少(笑)のわてわ首を竦めて嵐が過ぎ去るのを・・それが2年目3年目となると生意気にも人生の大先輩に議論を吹っかけたりしたり(無謀)。

この島田の酒は飲みやすく何故か4号瓶より一升瓶の方がうまいんですわ。
2002年のPARTYの日、皆がM氏邸に参集した頃、何かを準備調達していたのでしょうか・・M氏は市内で自社のバスと激突・・・

今宵は静岡の親父M氏を偲んで 今年のボージョレを頂きます。

献杯!
Posted at 2007/11/16 19:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2007年11月15日 イイね!

そろそろ寿命だったのかな (^^ゞ

そろそろ寿命だったのかな (^^ゞZのリモートスイッチの電池の話ですが・・何か?
【症状】
ワイフの持つスペアKEY(右)がまったく反応しなくなりました。
私の(左)は気持ち遠くから効かない事があるが近くでは問題なし。

ほとんど使ってない方が早く消耗するのかなぁ。
取説では1mの距離からって書いてあるけどね(笑)



【対応】
大型家電店で電池交換。1個270円!両方とも交換おねがい~。
でも念のために両方の電池残量CHKしてもらったら共に3V近くあるじゃない。

Dラのメカに電話したら『3VあればOK!』
おいおい3V残ってたけど反応しないぜ!『電池じゃなく基盤不良かも』
『お越しください』ったって遠いんだよねそこ(笑)
「家から数百mにある営業所へ行くから引き継いでおいてくださいな。」

そこの工場長前は話の解る良い男だったのだが今は堅物で苦手なんですが(笑)
『電池ですね!(きっぱり)』「4年使ってるんですが」
『じゃあそれこそ電池です!よく持った方です』「両方交換してください」

『1050円です!工賃は入ってません!(笑)』

【反省】
家電店でそのまま疑問に思わず交換しとくんだった。んなもん!ったく!CPUをIMPULに代えた時すべてのKEYのイモビを代えてあるので日産で新たなKEY交換は面倒だなぁと考えたのが間違いの元でした。

【その後】
取説をあざ笑うかのように30m先からでも反応しますぜぃ♪(アホクサ:笑)


【追記】**そうそう、TIIDAのインテリジェントKEYって便利なんですが、あのタイプのほうが電池減りが早いそうですわ。あれ丸いけど鍵ついてましたっけ?電池切れで発進出来ないなんて事になったら大変ですな(笑)アナログが安全かな。**
Posted at 2007/11/15 17:21:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2007年11月11日 イイね!

FAST定期ツーリングはりんご狩り&BBQ (^_-)-☆

FAST定期ツーリングはりんご狩り&BBQ (^_-)-☆今月は沼田のりんご園でBBQとりんご狩りです。
関連情報↓みると群馬県には沼田地区だけでも沢山のりんご園が存在するようです。

毎年この地図の「奈良りんご団地」の佐部りんご園さんにお邪魔してます♪

天気予報では土日傘マークの時点で今回はパスかな?
念のために夜掲示板に「雨天中止?」って書き込んだら・・・

おかしらから早速書き込みが
『養鶏場から玉子10kg買い込んだから雨天強行!』(汗)
あわててそれからガソリン満タン(¥149/L:千城台セルフ)
オリンピックでウインドウヲシャー液購入(馬鹿に高いわ!)

往復430KM。楽しいツーリングでしたよん♪


FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<参加車両編>
FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<BBQ編>
FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<りんご狩り編>
FAST定期ツーリングはりんご狩りとBBQ♪<走行編>




解散後有志で「伊香保温泉」露天風呂でまったり(^_-)-☆
逆上せるほど長い時間入ってはいけません(長野での銀乙君のように:笑)
茶色く濁ったお湯で風力発電やら太陽エネルギー(夜はゼロ:笑)で沸かす?
2時間300円と格安でした。

蕎麦が美味いらしいのですがBBQ食べすぎでパス。

帰路の関越は渋滞も解消されていて結構なペースで帰還しました。

Posted at 2007/11/12 18:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記
2007年11月10日 イイね!

都心の紅葉は・・

都心の紅葉は・・本日の最高気温15℃らしいのですが・・
雨の中往復100kmの散歩コースで焼きたてのパンを買いにドライブ。
車載温度計13℃までしかあがってませんが?

流石に幌を閉じてSEATヒーターON!(笑)


いつものお店の前の銀杏並木の紅葉具合をCHK!



まだまだだね。下旬から北米へ遠征予定ですので・・
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?saddr=222+Mason+St,+San+Francisco,+CA+94102,+USA+(Hotel+Nikko+San+Francisco)&geocode=16099055841792753997,37.785534,-122.409506&dirflg=d&daddr=PEBBLE+BEACH&f=d&hl=ja&dq=HOTEL+NIKKO+loc:+SAN+FRANCISCO&sll=37.77916,-122.42009&sspn=0.012748,0.021168&ie=UTF8&ll=37.173425,-121.984045&spn=1.22507,0.86226&om=1&output=embed&s=AARTsJpbpG0uP8i38BHfPVZ-vrWjlbNO8w">
拡大地図を表示

帰国後は銀杏散ってしまってるかも (^^ゞ

でもってあちこち回って帰りましたら
紅葉が始まってる所もありましたね (^_-)-☆




都心の紅葉は??

Posted at 2007/11/10 16:42:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年11月09日 イイね!

今日の待ちうけ画面

今日の待ちうけ画面本日が実質的な最終出社日だというのに・・
携帯の待ちうけ画像を加工していました(爆)

結構大きな画像でも使えるのですね。
今度の携帯の画面は大きいのでそれに合わせて加工。

縦の待ちうけはこんな感じにしました♪
CAR&DRIVER誌のクラブ紹介の時の城山湖での
愛車の写真をトリミングして使ってみました。


かなり気に入ってます (^_-)-☆

帰宅後写真を肴に一献(笑)
横にした時の待ちうけ画像はこれです。

二年前に鈴鹿サーキットをPARADE RUNした時の記念写真ですわ。

DSCCさんが出走前に参加者&車を全員撮影してくれました♪
今見るとノーマルのホイールが懐かしいねぇ(爆)
エアロもまだ未装着の頃でした。
給排気と光物装着だけで堂々と参加してましたもの(笑)

でも横の待ちうけ画像ってカメラ撮影をしない時しか見られない(笑)

Posted at 2007/11/10 14:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お宝? | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
456 78 9 10
11121314 15 16 17
1819 20 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation