• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

こりゃあ焼けるわ(*^_^*)

こりゃあ焼けるわ(*^_^*)朝から陽射しがじりじりと、気温はうなぎ登りですなるんるん

午前中庭の雑草を一時間ほど採ってたら、来月の定期総会資料持って来客が(-.-;)y-~~~

午後からテニスなのに・・・

慌ててコースに向かったら51号線から情報大学と市民ゴルフ場の先で何時ものネズミ取りやってました冷や汗

下田の交差点で入れ食いのように捕獲されてました。40km区間の田舎道で良くやる罠exclamation×2

私は下田の交差点には今話題の徳州会病院側からいくので決定右折待ちで停まってたら約10人くらいの制服が一斉に此方を睨んでます(爆)(捕まえたかったんだろうなぁあっかんべー)


携帯で写メしょうかとおもいましたが、つぶらな20の瞳が痛くて(爆)

お陰さまで手(チョキ)本日のテニスは絶好調です~(^^)ノシ
Posted at 2010/04/30 14:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

洗車日和 (*^_^*)

洗車日和 (*^_^*)世の中は大型連休初日ですが・・・

混雑する時は出かけません♪







ぽかぽか陽気なので、久しぶりに洗車を致しました(^_-)-☆

前前回のサーキット温泉麦酒倶楽部の走行会で貰った業務用ホイールクリーナーが

絶大な威力を発揮しました (^。^)y-.。o○

PFCのブレーキは良く効きますが、欠点はダストが酷い事です(笑)

直ぐ水洗いすれば落ちるのですが、少し横着をするとこびり付いてブラシでは取りきれません(汗)

でも、今回はピカピカに成りましたね (^_-)-☆



1号車から泡洗車を開始


2号車も続いて泡洗車 (^_-)-☆



ピカピカに成りましたね(●^o^●)


早速、幌を乾かすため近場を流してきました(笑)
Posted at 2010/04/29 18:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま整備 | 日記
2010年04月28日 イイね!

栄枯盛衰

栄枯盛衰昨日はワイフ同伴で冷や汗懐かしい東京駅~有楽町まで、愛機Zで出掛けて来ました(*^_^*)




平日の昼時の京葉道路&首都高速道路、酷い渋滞冷や汗中でも箱崎近辺は恒常的にノロノロ運転での駐車場と化してますね。構造的な欠陥なので慣れっこですが(爆)

渋滞を尻目に呉服橋ICを降りるとすぐ八重洲の第二鉄鋼ビル揺れるハート

入社二年目で3階の日本地区販売(SJP)へ配属され業務課-国際代理店販売1課、アジア・名古屋から戻って再び国際代理店販売2課とこのビルで長い事お世話になりましたねぇ(懐)

当時、飛ぶ鳥を落とす勢いの東京支店(笑)全世界支店の実に6割を売ってました♪(1階から3階)大昔はここから羽田行きのバスが出ていたらしいが、流石に知らない(笑)

鉄鋼ビルを取り巻く環境の激変に唖然!背景に見える高層ビル群に威圧されて小さく見えます目がハート

まるで・・・浦島太郎状態でしたわ (-.-;)y-~~~


大丸百貨店がぁ((((゜д゜;))))

国労会館がぁ((((゜д゜;)))) 

丸ビルがぁ((((゜д゜;))))


鍛治橋を右折し都庁を(もうないかわーい(嬉しい顔))左折し目指す目的地へるんるん


東京郵便局(壊されるのexclamation&question)隣の東京ビル(東ビル)には憧れの(笑)本社が7~9階に入居してた。

裏の三菱ビルが高層化したのは流石に知ってますがわーい(嬉しい顔)都庁跡地の○×フォーラムやらは知りません冷や汗

この通りも左右に海外有名ブランドの店のオンパレードになってましたうれしい顔

目的地到着るんるん

有楽町電気ビル南館揺れるハート


当時は日本アジア航空が一階から三階まで入居してましたねるんるん2階の東京支店に在籍(ToT)/~~~


線路向うの日劇も無くなったし(流石に古いか:爆)跡地に入った百貨店も撤退かぁ (-。-)y-゜゜゜

発券専用のプラザはかなり手狭になってましたね。全て立ちカウンターです。客は立ったまま航空券を買わされますが冷や汗まるで空港カウンターの様ですなウィンク

国内線ファーストクラスのデモやってましたるんるん試してみたが・・・座席の幅が狭いかもなぁ冷や汗私がデカイだけ?わーい(嬉しい顔)ベンチコート着たままだったしね。PRのデス嬢が「如何ですか?1時間8千円は高いですよねぇ~。」『国際線に較べればタダ同然です♪食事も酒も値段が値段だけに期待して無いですから』

むしろラウンジで生麦酒3社の見較べ飲み放題・ツインターボ状態OKの方を謳い文句にした方が長野のおっちゃん辺りはイチコロナノニ(笑)


来月の札幌での会議出席の、札幌往復二人分の航空券を購入♪

FではなくJなのねうれしい顔(設定が無い便だもの)帰りはFに替えるかもるんるん

実はJALの航空券買うのは初めてなんです(爆)



ランチは有楽町の映画館街(古いねわーい(嬉しい顔))のビルのB2の中華でね(*^_^*)

こ洒落た店で味も値段も都会風でした(爆)

帝国ホテルに向かうこの道も様変わりしましたね。宝塚と映画館だけだったのですが・・

日活ホテルの手前に有ったアメリカンファマシーは外資系高級ホテルにexclamation

有楽町電気ビル南館裏側1階もプラダの店がexclamation×2



なんだか急に疲れが増して(爆)

さっさと退散致しましたわ。
Posted at 2010/04/28 08:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初体験♪ | 日記
2010年04月26日 イイね!

2本目のバッグをゲット (●^o^●)

2本目のバッグをゲット (●^o^●)月曜日は芝刈り大会 
(●^o^●)



2週間前の大会が豪雨で途中で終了したので、急遽有志4組で追加の臨時開催♪

40年以上続く歴史のあるコンペですが・・・

今回の臨時大会は通常大会より盛りあがり(笑)終始和気藹藹で楽しくPLAYできました(笑)

競技会ではないので親睦コンペはこうでなくっちゃあね (^。^)y-.。o○



先日調達した賞品*「機内食のうどん・そば」の評判は上々でした (^_-)-☆




表彰式会場はすし屋なので ランチはいつも坦々麺(笑)

面食い麺食いなのよ。ここの中華も美味かった (^_-)-☆


クラブハウスは凝ってるがコースはでした (-。-)y-゜゜゜

だってフェアウエイがほとんど無いし(爆)グリーンが全てブラインド(ショートは見えるけど:笑)







このコンペで以前真名カントリー倶楽部で優勝した時の副賞で貰ったのが赤いキャディバッグです。

9型でZのトランクにも収まります。国産のバッグが色々収納場所が沢山あって便利ですね♪




今回ゲットしたバッグは更に小型で8.5型(笑)

14本の規定一杯のクラブがなんとか収まりました (●^o^●)



次回は何を狙いましょうかね (^_-)-☆


************************************

この日の帰路は、仲間からの伝言がフロントにあり (^^ゞ

昨年御用になった場所:通称“たまごやさん”409号線から少し入ったコーナーで一斉取り締まり
やってるからくれぐれも気を付けて表彰式会場まで来るようにと(爆)

昨年の春房総カントリーで桜見物の帰りそこでネズミ獲りで御用!
真名カントリー倶楽部の帰り外房有料で白バイに捕捉!

等々芳しくない前歴を皆さんご存じなんで (汗)

ナビに登録した危険個所は避けて制限速度40kmでゆっくり流したのだが・・・

何故かレーダーがネズミ獲り警報の音が鳴りっぱなし~ \(◎o◎)/!

かなりビビって(笑)走ったから・・・燃費悪かったわ(笑)

***************************************

Posted at 2010/04/27 11:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芝刈り | 日記
2010年04月25日 イイね!

誕生祝い (●^o^●)

誕生祝い (●^o^●)日曜日は初孫君の2歳の誕生祝い (^。^)y-.。o○





新居に両家の爺婆が招待されました(●^o^●)



色々料理が用意されていますが・・・

主役は別枠のSPAGETTIに夢中です(笑)



この頃の成長は早いものです。会うたびに背が伸びてる気がします(笑)

ミニカーに夢中で真剣な眼差しで走らせています♪

こりゃあ、末が楽しみです(爆)


最後までこの主役が大活躍です。



可愛いケーキです(笑)


孫を肴に麦酒を飲み過ぎました(笑)


Posted at 2010/04/27 10:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
45 6789 10
1112 13 14151617
18 19 2021 22 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation