• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

重ステでした・・・(-。-)y-゜゜゜

重ステでした・・・(-。-)y-゜゜゜日曜日、息子家族と千葉県子供の国へ♪




**************************************

出発前に隣の駐車場で孫に自転車の特訓~♪

案外・・・・乗れるじゃない(●^o^●)

調子にのりご近所一周してきました(笑)

*******************


昔、息子や娘を連れて行った千葉県、市原のこどもの国ですが・・・

最近はこどもの国Kidsdomに生まれ変わってました。


お目当てはこれだそうですわ(笑)



歌のお姉さん 



ではなく(笑)

ゴーカイジャー  ・・・・・ 知らんがね(-。-)y-゜゜゜



お約束の握手会も済ませて

あちこちに設営された風船の親方遊戯施設へ


山倉ダムの湖を渡ると・・・



水面を吹き抜ける風が心地よい(夏日でしたからねぇ~)



お約束のゴーカート(これは昔もありましたね:懐)

一周の距離か国内最長のコースだとか♪

ステアリングがお重い・・・(;一_一)





滑り台滑ったり、タワーによじ登ったり・・・・



こら涼しげな遊戯ですな



孫2号君は終日、完全爆睡(笑)



若い頃、子供たちが幼かった頃来て以来・・・数十年ぶりでしたが

当時は、孫と一緒に来るようになるなんて想像できませんでしたね。

月日の経過は早い!(^_^;)
Posted at 2012/04/30 23:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月28日 イイね!

納車しました (-。-)y-゜゜゜

納車しました (-。-)y-゜゜゜孫の自転車購入してきました(●^o^●)

外国製の折り畳みマウンテンバイク等色々比較検討しましたが・・・

結局、国産のこれを選択いたしました♪



21日で4歳、現在身長≒110cmなので18インチを選択 (^_-)-☆

重量:11.2kg(16サイズ)11.6kg(18サイズ)
○適正身長範囲:102-117cm(16サイズ)108-123cm(18サイズ)
○サドル高〈サドル中心〉:480-585mm(16サイズ)510-610mm(18サイズ)
○全長:1115mm(16サイズ)1225mm(18サイズ)
○全幅:430mm
○ハンドル高:690-735mm(16サイズ)710-780mm18サイズ)

日曜日に来る孫に、乗り方指南ですな (*^_^*)
Posted at 2012/04/30 22:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月25日 イイね!

復活のサーキット (●^o^●)

昨日に続き、今日も夏日!暑かった~♪


天気良さそうなので昨日幹事さんに「ドタ参気味」で参加表明m(__)m



片田舎サーキット走行会、一年ぶり?の参加です
(●^o^●)


骨折後の腰痛が心配されましたが・・無問題でした(●^o^●)

空気圧通常のままで午前中1本走ったら・・・走行中から

AIR PRESSURE CHECKER
激しい警告音と点滅!で注意喚起してます(汗)


空気圧が300↑、タイヤ温度71℃↑

バーストするところでした(汗)直ぐ4輪とも空気を適正空気圧まで落しました。
その後は午前中2本、午後3本走りましたが、空気圧・温度の異常上昇はなしでした。初歩的なミスですねぇ(-。-)y-゜゜゜

1月に4本新調した、RE-011です。1本走っただけで・・・



青空の下で食べるお弁当の味は格別です(^_-)-☆



今朝は早朝からサーキット入口で大歓迎を受けました(^_-)-☆

最近のサーキット、♨、麦酒倶楽部の演出はずいぶんと賑々しくなったなぁと思ってたら(笑)

これよ! (爆)

<追記>

 
是とか(笑)

レーシングスーツはカート用だから熱いのよね~
(半袖が一緒に入っていて助かりました。ミラーウインドウ拝借して)



楽しい一日でした。大人の運動会って感じですね(^_-)-☆



解散しようとしたら・・サーキットのご近所に住むみん友からmailが♪

ご自宅の庭で掘り出したばかりのを山程届けて貰いました (^。^)y-.。o○
高滝湖の花火大会で赤ちゃんだった御嬢さんがオシャマナ3歳に成長されてました。孫より一歳下なのですが、この次期は女の子の方が成長が早いようです。

大きな1本は、本日走らず頑張った幹事さんに寄贈
(沢山頂いたから、豪気なもんですわ:笑)



千葉県でも放射能の影響が報じられたとか・・・

そんなもなぁ~知らんがね(-。-)y-゜゜゜



Posted at 2012/04/25 21:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月24日 イイね!

夏日でしたね♪ヽ(´▽`)/

無事に監査終了しました(-。-)y-゜゜゜




会議後は全員で中華粥&餃子のランチ(笑)

車なのでお酒は抜きです(-。-)y-゜゜゜



まだまだ、来月の総会が終わるまで気が抜けません・・・・

実際は、その後が大変なのでしょうが(笑)
少し憂鬱な気分ですが、頑張りましょう♪

************************

が8か月目の定期健診に来ましたので♪

会議後もそそくさと退散しまして(笑)

庭でお茶しましたが風が心地よかったです♪

今日は夏日でしたね(*^_^*)


新製品!
マンゴーフレーバーアイス
(パイン・クランベリー入り)

白くまくん・・好きなんですわ(爆)



確か昨年も今頃が見頃でしたので


片田舎芝桜見学に行ってきました(●^o^●)



明日は久々に片田舎サーキットで愛機を走らせる予定です (-。-)y-゜゜゜

ヘルメット、レーシングスーツ出して、満タン給油・・・何か忘れてるかな?
あら~デジカメ修理中だったわ(汗)

明日は有料道路、大人しく走らないと(笑)
関連情報URL : http://www.tomita-kan.jp/
Posted at 2012/04/24 17:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

意外と使えるね (-。-)y-゜゜゜

意外と使えるね (-。-)y-゜゜゜肌寒い土曜日の朝です。




から玄関の壁面に張り付けた表札代わりの
切り文字を剥がす作業です。


接着剤を付け過ぎてるから、ま~剥がすのが大変でした。
取りきれない接着剤の跡がくっきり残ってます(笑)

次回は気を付けないとなぁ。(-。-)y-゜゜゜




表札は校正も終わり、今は備前の窯元で焼き上げの最中の筈です(-。-)y-゜゜゜

完成が待ち遠しいですな(●^o^●)



今朝はスポーツ贔屓にしてる選手の活躍が報じられています♪

斉藤祐樹君 初完投で3勝目 (一応稲門だからねぇ:笑)
◆ダル3勝目 BSでライブ中継で見た。あれでまだ全力投球ではないって?(マサカ)
宮里藍 3日目終了 -10で単独首位

開催地はホノルルコーリナだってね。
我社が造ったコースだね。90年頃OPEN前に出張で何回かPLAYしました(懐)
白い大型仮設テントの下でのランチは大塚のボンカレー(爆)

がシンボルマーク(●^o^●)




実際、コース近辺に群生していて、ラウンド中ウエアーに止まったりします。
海風が強いのが島のコースの特徴ですが、フラットで距離もそこそこあり
池やハザードが随所に仕掛けられで戦略性のある良いコースだったと記憶してますね。

2日目の65(-7)の内容(7バーディー 0ボギー)が凄いね~♪
3日目も4バーディー2ボギーまずまず。欲を言えばもう少し伸ばすと最終日が・・・。

日曜日が楽しみですな(^。^)y-.。o○


缶珈琲のおまけ


箱の中に入れっぱなしで棚に積んでおくのもなぁ~

開封して使用してみました (^_-)-☆





結構使えるじゃない (*^_^*)

懐かしい18インチホイール



この角度が好きです(笑)



ボンネットにSUPERCHARGERが!(チガウネ)



スポンサーマークが点灯します(笑)



まだオレンジが一台あるんだが(笑)どうするかなぁ・・・?

Posted at 2012/04/21 12:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お宝? | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 56 7
89 1011 12 1314
15 1617 18 19 20 21
2223 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation