• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

地デジ化…(-。-)y-゜゜゜

地デジ放送 昨年夏から移行でしたね~。

随分と昔の話に思ってましたが(笑)


鳩山なんて首相も居ましたねぇ・・

草薙君、地デジカキャラ・・



色々ありましたが、我家で影響があったのは・・・

Zに搭載した純正ナビのテレビ

TIIDA君の(懐)楽ナビのテレビ

が映らなくなっただけの話でしたねぇ~。

片田舎のケーブルテレビと契約していた事と
受像機は北京五輪時に地デジ対応済みでしたので
無問題

BS放送だけは、10数年前のパラボラアンテナが活きていまして
見れていましたが・・ついに受信しなくなりました。

録画が面倒なのでパラボラアンテナを更新することに。


新旧交代です。これで15年は大丈夫の筈♪


見積もりに来た方にその場で設置してもらいました(-。-)y-゜゜゜


BS放送の電波は強い!計測では70以上♪誤差も100億分の1(笑)

北朝鮮の将軍もBS放送を観ていたとか(無料でね:笑)

う~んこの際序に・・・・
Posted at 2012/10/28 10:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年10月20日 イイね!

車検!

車検!我家の1号車Z嬢は今月で4回目の車検を迎えます。




FAIRLADY Z ROADSTER ( Z33 )

2003年10月発売!2002年に 復活したZ33の追加車種でした。
発売と同時に購入ですから・・・9年目を迎える訳です。


近所のDLでは車高が1cm程足らず!

車高調整装着で車高をUPすればOKだと(-。-)y-゜゜゜



車高調置いてるSHOPで確認したら・・

車庫調整入れようとしたら確実に2~3cm下がります!(駄目じゃん:苦笑)



で、困ったら千葉のアジトへ駆け込み~です。

JUKE君と2台体制でお邪魔しました。



JUKE君のエンジンルームお披露目~♪

社長がその場で。。。

ホジションランプを3丁目の夕日色からLEDに交換してくれました(●^o^●)

こんなおまけは嬉しいね♪

整備性良いね~!てか・・・交換は目茶目茶簡単でしたね(爆)

裏から引っこ抜いて球交換するだけ!私にもできそうでした♪



本来は今日から2日間は紅葉の温泉地で会議でしたが・・法事の日程が夜まで決まらず・・・急遽代役投入をお願いしましたm(__)m

自宅で逝くと大往生の筈が事件扱いで警察が関与するなんて知りませんでしたね~^_^;




帰路はJUKE君で片田舎では評判の珈琲店で豆の買い出し。



待っている間に無料で好きな珈琲のサービスがあります。

JUKEですと駐車場の段差も気になりませんね(^_-)-☆


ランチは久々のカトマンドのカレー ( JUKEだと停められますから )

今日はマトンカレー&キーマカレーを頂きました(^_-)-☆



中辛でも結構汗が出る程(笑) 甘いラッシーが合います。

カレーライスってイメージではサフランライスも美味いです♪



今頃はみんなは、♨で宴会の時間だわ・・・




Posted at 2012/10/20 18:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま整備 | 日記
2012年10月19日 イイね!

献杯 !

今朝方、突然 世話になった叔父が逝った・・・・


93歳 大往生である。生粋の海軍軍人だった。

海軍ゆかりの江田島の酒 「同期の桜」も叔父から貰った酒だ!

        献杯!


                  
                              
              
              。。。。合掌

Posted at 2012/10/20 17:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年10月13日 イイね!

お食い初め (●^o^●)

お食い初め (●^o^●)外孫君のお食い初め




拙宅に関係者が全員集合しました(●^o^●)



相方が後で調べたら100日目ではなく120日目にやるという説も・・・

まあ目出度い事は早目にやっても(^_-)-☆

この時期の成長は早いものです。3か月で体重が倍以上になってます。

先週里帰りでして玩具とすし屋デビューしたのですが(笑)
もうその時よりは成長していましたもの♪

自力で起き上がれそうです(●^o^●)





*****************************

先週はまだこんな感じでしたが・・・



庭で記念写真(パチリ)




その時は内孫・外孫が勢揃いしまして、その賑やかな事!




孫の成長とともに年取る訳ですな^_^;


Posted at 2012/10/14 23:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月11日 イイね!

今週も山梨にいます・・・(-。-)y-゜゜゜

今週も山梨にいます・・・(-。-)y-゜゜゜先週の風の遠征に引き続き、今週も山梨!!












初日はこんな所へ行ってみました!初めてです。
日本のヨセミテ(笑) かなり規模が違いますが・・・。



12トンの水晶ですって・・・(-。-)y-゜゜゜



甲州ぶどう食べ放題 (●^o^●)



でも・・・種ありで1房しか食べられなかった。お土産に2房お持ち帰りOK♪

結局、それでは足らず、巨峰、マスカットを2箱購入。

山梨にもマンモスが居ました!(笑)



一応仕事なので・・・宴会風景は割愛・・・・盛り上がりましたけど(^_-)-☆

ワイン風呂♨に浸かると酔いが一気に回ります(大嘘)

2日目

やや二日酔いの朝。酔い覚ましに朝から露天♨

貸切ですわ(●^o^●)  朝飯まえなので誰も居ません(笑)




ここでは鉄人28号、鉄腕アトムが高値で売られていました!

取っておけば今頃は左団扇だったのだが(^_-)-☆



河口湖~山中湖方面へ

忍野八海はかなり久しぶりです♪

子供たちが小さい頃は毎年夏、山中湖の会社の保養所へ来て家族テニスの
ついでに寄ったものです(懐)



池の周りの土産物店が規模を拡張していた以外は、昔のまんまでした♪



静岡県へ入りFSWの近所の山葵田見学~。

伊豆や安曇野の山葵田に較べるとかなり小規模でね。

静岡在住経験では山葵漬けは、①田尻屋、②野桜、③田丸屋の順(私のね)
伊豆の奴はどうも味が違う気がしました。慣れですかねぇ(-。-)y-゜゜゜

往路の中央道は混雑してましたが、帰路の東名も平日でも渋滞しますなぁ。

これだからFSWは敬遠しますね。

サーキットは近い方が楽ですよねぇ(●^o^●)

今月は走るぞ!待ってろ~袖森(笑)

ライセンスが無駄になっちゃいますから(爆)
Posted at 2012/10/14 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山梨遠征 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
789 10 1112 13
1415161718 19 20
212223 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation