• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

張り合う訳ではないが……

先週末から急激な腹痛と激しい下痢でダウンしてます(((^_^;)


三日間も酒を絶ち(笑)お粥ばかりで2kg減量出来ました♪

先週は1号機の出番が多かったです。
お役所での会議・編集会議・・・

こちらの庁舎も老朽化が激しく、建て替える予定とか。



先週末、ホームセンターの駐車場ですが、

平日で空いていたのですが、何故かここに駐車してます(笑)

まあ、入り口に一番近い事もありましたがね。(-。-)y-゜゜゜




2号機JUKE君も色違いのJUKEに良く並べて駐車されますから、皆さん同じような気分ですかね♪

流石にドイツのスポーツカーですな!
愛機と較べるとかなり車高も低いようですし、一回り小ぶり。




馬力やトルクでは負けてない筈だが……

何故か、サーキットでは歯が立ちません┐(-。-;)┌

ポルシェ。カレラ。4人乗りだし、軽そうですな!

今週は暖かくなりそうですので、袖ヶ浦サーキットで前回のリベンジをしたいと思います(●^o^●)



Posted at 2014/02/24 22:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憧れの車 | 日記
2014年02月16日 イイね!

アウトレット( v^-゜)♪

アウトレット( v^-゜)♪庭やすぐに陽が陰るZの回りは雪が残っていますが、朝からの陽射しで週末の雪はあらかた消えました(●^o^●)

昼頃、思い立って、酒々井に出来たプレミアム・アウトレットへ行ってきました。

東関東自動車道の酒々井インターチェンジ降りたら1km。アウトレット用に新たに出来たインターチェンジなのかな?
千葉のセブンhundred倶楽部専用の出口も有るくらいだから、当然か( ̄^ ̄)
Googlemapの航空写真にも、ナビにも載ってません(笑)
でも、スマホのナビは確り誘導してくれます♪



 
広大な駐車場!かなり空いていましたね

佐倉城?復元するとこんな形だったの?





今流行りの被り物のゆるキャラも可愛いもんだが……デカイ(笑)






フードコートは少しお粗末で、ガッカリでした。

デミコロッケオムライスセット¥1450






石焼きビビンバ





、いつものブランドのお店で気に入ったものをお値打ち価格(名古屋風?)でゲット出来ましたからOKですね( v^-゜)♪



高速道路は横風が強くて、JUKE君の車高ではハンドルを取られますね(^-^;

ターボ効かせてブイブイ走らす予定でしたが、少し宛が外れました(笑)各所で検問!取締り!今日はレーダー探知機の警告がズバズバ当たりまして、ドライブを楽しめませんでした┐(-。-;)┌

明日から会議の連続で今週は忙しくなりそうです。




Posted at 2014/02/16 18:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月15日 イイね!

惜別の歌

本日は雪で交通機関が大幅に乱れていたのですが、まさかの理事会開催で東京迄出掛けてきました。

午前中の国際部会は、流石にキャンセルが早朝に決定されたが……午後からの執行理事会は強行開催。今回の雪は西の地方は早めに雨になったので関西からは出席出来たが、軽井沢や岩手県はアウト!横浜地区もアウトで、半数の出席でした。

千葉までJUKEで送りを頼み正解でしたね♪
構内には何本も発車出来ない快速電車が待機していました。

会議の前にランチは冬季限定のかきフライ定食(●^o^●)





まぁ色々な制限が有っても、健康に美味しく食べられるのを良しとしましょうかねぇ。



今朝、雪の降る明け方会社の同期が逝った。

多くの仲間の復活への祈りも届かずでした。無念だったろうなぁ。
若い頃の名古屋でも課長になった福岡でも一緒に机を並べてたし、ロスでも支店長になった台湾の高雄でも色々公私共に世話のなった。

数々の武勇伝に富んだ個性豊かな男でした。合掌。


先週は高校の同期が逝った。

パイロットから競合他社の副社長を昨年降りて、これからゆっくり出来ると……1年も経たない内にだから無念だったろうなぁ。
社葬だったが先週末も今週と同じ、どか雪!

今年の雪は、辛い思い出に包まれています( ´△`)



Posted at 2014/02/15 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しいもの | 日記
2014年02月14日 イイね!

北風吹き抜く寒い朝は~♪

北風吹き抜く寒い朝は~♪吉永小百合さんは

「心ひとつで暖かく成る~♪」と唄っていましたが、中々(笑)



今週の千葉市は積雪が重なり、カーポートの破損が各所で発生し、大忙しだと工務店の社長が話してました。

今日も粉雪が朝から舞っていますが、この程度ではもう驚かなくなりました(-。-)y-゜゜゜

昨日は、庭から掘り出した愛機Zで出掛けましたが、いつもの裏道は残雪が不安なので幹線道をメインに選び何とか無事で帰宅。二車線が路肩に寄せた雪の為一車線しか走れない所もありましたし、渋滞がいつもより激しかった様です(((^_^;)




今日は御役所との会議で出頭!2号機のJUKE君で参加。
粉雪は走行には影響なく無問題でした♪





御役所の会議はお茶もでないので(笑)役所のビルの風月堂で
甘いウインナコーヒー(-。-)y-~





片田舎の百貨店ではバレンタインデーのチョコレート特設会場に女性が群がっていました。今日でしたね(笑)

義理チョコゲット(●^o^●)

VSOPだと(笑)




そうそう、先週帰省してた娘からも貰ってましたね♪






今日は、ロフトで久々に筆記用具を購入( v^-゜)♪

PARKERのボールペンですわ♪

最初の海外遠征の折り買いましたねぇ。当時は1$=360円の固定rateでしたか(懐)金色の奴でしたが、1週間で無くしました(泣)出先の公衆電話(笑)掛けるときにメモしてそのまま置き忘れ~!以来ボールペンは会社のギブアウエイやら貰ったもので済ませてましたが。

今回は、細字のインクにしてもらいました。





明日の会議は東京ですが、雪は大丈夫でしょうかねぇ。
Posted at 2014/02/14 14:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2014年02月10日 イイね!

疲労困憊(((^_^;)

冬季オリンピックの会場より雪の量が、多いんではないかぃ(笑)

降った!積もった!綺麗だぁ!等と言っている内は雪も可愛いもんだが……。限度ってものが有りますわな。我が家も偉いことになってますわ┐(-。-;)┌

庭はブスブス脚が取られます!


1号機は埋没してます。屋根からの落雪ももろかぶり。


2号機のジューク君もタイヤが埋まるほど。


前の通りに出るには、スロープに積もった雪をどげんかせんと身動きが取れませんな。


近所では昨日から頑張って雪かきして通りを綺麗に拐ってましたが、我が家は二人とも風邪気味でしたので、かろうじて通路を確保しただけでしたが、今日は朝から頑張りました!

ジュークの回りを削り取り、坂道を高圧洗車機で溶かし、通りまでの道、通りをも溶かし、強い陽射しで乾かしミッション終了(●^o^●)

陽射しが陰ったので、ちょいと遅めのランチ(●^o^●)

筋肉痛で疲労困憊の身には暖かい花茶が嬉しい♪
バラ科のハマナスの蕾を乾燥させた花茶です。


平麺で海産物満載の大連麺。薄味で身体に優しい。


エビチリをまんとうで食べる定食も中々♪


この店の売り!無農薬の馬鈴薯入りのエビチリ(笑)
上品な味わいです。



さー!これからたまった仕事を纏めて一気に片付けて(-。-)y-゜゜゜

確定申告まで手が回るかなぁ( 〃▽〃)

Posted at 2014/02/10 15:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
© LY Corporation