• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ことしのさくらんぼは特に甘かった!(^_-)-☆

ことしのさくらんぼは特に甘かった!(^_-)-☆6月最後の日曜日は、さくらんぼ狩りツーリングです(#^.^#)


千葉の片田舎も首都高速も雨に祟られましたが・・・

予報通り現地は28℃、暑い夏日で!!

てことは・・・絶好のOPEN日和でした(#^.^#)

隊列組んで関越道を北上!



今回はFAIRLADY Zのクラブですから当然ZはZ31,Z32、Z33,Z34
34ロドスタ、33ロドスタ(わての事だす)、34バーニス・・・・




でも臨時ツーリングはZ以外の車種OK!WELCOME♪

出足の良い爆音!ガヤルド(笑)


それから、ミニ、ポルシェ911ターボ、CRZ、CIVICtypeR、スカイラインクロスオーバー(初めて見ました♪)、ゴルフ、マークⅡ?、ワンボックス(セレナかな?)、兎に角沢山の車種が集まりまして(^_^;)



無線持ってる車は良いのですが、誘導が結構大変でしたが楽しかった。
仲間のCIVICと思いつ付いて行ったら新潟へ向かってた別車だったり(笑)

赤城高原SAまで、覆面警戒しながら隊列組んで、快走~♪

見晴らしの良いSAですね(^_-)-☆



群馬県は沼田ICで降りて、サラダパーク隣の香里園さん到着(^_-)-☆



早速、佐藤錦やら10種類のさくらんぼの樹に群がり、食べ放題です♪





園内で横断幕広げ記念写真!倶楽部のHPへ後刻掲載されますよ~♪

我々用に確保しておいて下さった上の段のハウス。今年はじめての開放スペースとか♪たわわに実った大粒のさくらんぼは、めちゃ甘かったですわ(^_-)-☆




お土産用に摘んだ奴を買うのもよしですが・・・





ワイフと私が食べながら、特に甘い奴をお土産用に摘みとりました♪

娘も、息子も離れているから今年は渡せませんな。帰路事故渋滞で遠回りしたのでねぇ。



そうそう、CAR&DRIVER誌にグラブ取材があった記念に今回も

スティッカー頂きましたよん♪



土産の辛味大根を何本か頂きました!どうして食べましょうかね?



ランチは駐車場を利用させていただいたサラダパークの野菜バイキング(^_-)-☆

年々品数が増えて、料理もおいしくなってました。年齢割引+JAF割引♪

まだ明るいので月夜野びーどろパークで、昨年買ったビアグラス追加3本ゲット

時間つぶしにはもってこいですな(^_-)-☆


帰路のSAで上州豚の豚まん、と上州豚メンチで早めの夕食(笑)

関越事故渋滞で17km通過に3~5時間ってから、本庄児玉ICで降りて下道
17号線を走ってみました。



早朝7時半に出発して、今回はにも入らず、帰宅したのは夜の9時半ですわ。総走行距離460km!結構走りでがありました。

14時間の半分は幌OPENで走行し、久々に運転を楽しめました(#^.^#)
Posted at 2014/06/30 21:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 臨時ツーリング | 日記
2014年06月27日 イイね!

JUKEでランチ(#^.^#)

JUKEでランチ(#^.^#)局地的なゲリラ豪雨に雹にと天候不順です。

昨日も局地的な豪雨がありましたね。

このところ、昨年焼灼した箇所の焼き残しを治療する病院が決まらずに、少しモヤモヤしていましたので…

気分転換に!夏風邪が癒えた孫の顔を見にJUKEでプチドライブをしてきました(#^.^#)

車の音で、窓から出てきて出迎えてくれました♪






娘と孫を連れ出し、近所のファミレスへ

名前が可笑しい!ばんどう太郎(笑)

大エビ天丼と蕎麦 うーん(^-^;




時期的には冷たい蕎麦かな?





蕎麦→うどんへ変更中♪





店で貰ったジェット機で騙したり、道路側の席に移り走る車で騙したり、病み上がりの孫を騙すのは大変ですが(笑)







往復60kmの軽いジョギングコースでしたが、国道沿線のガソリンスタンドの価格が安値をきそうのでは県内有数の激戦区でも


170円越えてます~(^-^;


ハイオク、低燃費(正確には高燃費)2台体制維持は、流石にボディブロウの様に効いてきますなぁ!

週末のさくらんぼ狩りツーリング(#^.^#)

更に燃費の悪い1号車の出番ですが…諦笑
Posted at 2014/06/27 16:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月22日 イイね!

馬かった(#^.^#)

馬かった(#^.^#)今月初旬遠征先の熊本でゲットした馬刺を氷水で解凍。

霜降り馬刺、

熊本では赤身しか食べてないので(^-^;

初体験かな?(笑)





たてがみ!です。脂肪のかたまりとしか思えないが…




たてがみ

こら半解凍位が美味しいかも(^。^)y-゜゜゜

きんきんに冷やした寒梅の大吟醸と一緒に♪

切り方が雑だし、薄く切れない(^^ゞ





我が家の大葉と玉ねぎのslice!

生姜おろしと、付属の甘いタレでいただきます♪

確かに…肉の筋目が逆だと食べ辛いわ(笑)







関東人は赤身の方が食べやすいかも知れません。

大トロの刺身と同じで沢山は食べられませんね(^。^;)



食べ終わったあと、パンフレットに切り方書いてあった(笑)



うーん!








Posted at 2014/06/22 20:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2014年06月18日 イイね!

まずは、歴代の愛機ゲット (-。-)y-゜゜゜

まずは、歴代の愛機ゲット (-。-)y-゜゜゜
攻めの日産車



16日から発売は知っていましたが、初日に買うのはどうも気が引け(笑)

本日、出掛けた序に思い出し、御嬢さんに車種指定で購入してきました



8車種が発売されているのですが・・・

私が乗り継いだ直近の車3車種を購入してきました(#^.^#)



現在の愛機   Z33

直前までの愛機 R34



その前の愛機  R33



ブッラクは精悍ですな♪ 

愛機は R33(灰色)R34(白色)Z33(銀色)ですがね。




どれも思い出の深い車ばかりです(^_-)-☆





S30 CZ32 Z34 R32 R35 はどうしましょうかねぇ~(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2014/06/18 21:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お宝? | 日記
2014年06月14日 イイね!

河豚が届きました( v^-゜)♪


今日はJUKEで茨城県まで遠征。


出発前に河豚が届きました( v^-゜)♪

てつさ、たたき、漬物の様です。娘からの「父の日」祝いの様です♪


















途中下車して(笑)娘のところでランチ(●^o^●)

リクエストしておいたカレーライス♪






お茶して、少し休憩






孫も一緒に昼寝に付き合ってくれました(●^o^●)





さぁて、熊本での暴飲暴食が検査結果に出るだろうなぁ(^-^;
Posted at 2014/06/14 15:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
8 9 10111213 14
151617 18192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation