• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

とりあえず……(*´∀`)♪

とりあえず……(*´∀`)♪

三連休初日です(*´∀`)♪


あれ~!昨夜電池交換したのに……

ご臨終のようです(^-^;

我が家の新築祝いに従兄弟から貰った柱時計です。




単身赴任先の福岡の社宅で重宝したし、確か名古屋の社宅でも活躍。


なんとまぁ・・・36年選手です。

修理して治す手もありますが、そろそろ退役時期かな。

今朝、不燃ごみに出しました(;_;)/~~~


車同様、新型購入迄、娘夫婦から貰ったタイヤ時計をこちらへ移動♪






暗くなると……青や赤に点滅します (^_-)-☆




タイヤサイズとしては、245/40 ZR18

走るには、ちょうど良いサイズだね (笑)



**************************

ランチ用のパンを購入~!時計を色々物色してから・・・

富田町の“コスモス祭り”  

ワイフがまだ見てないってから、覗いてきました(#^.^#)


特設テントで色々販売中~(本番みるのは初めてですわ)



大根、葱、ラディシュ、草餅・・・色々買い込みました(笑)



コスモス(秋桜)も天気が良いので、復活!してました ♪




枝豆の収穫やら、芋ほりやら楽しげなイベントもやってました。

Gさん!休日出勤お疲れ様です(^_-)-☆


特設駐車場あちこちに出来てるから駐車の心配はないです。

あとは、天気がどこまで持つか・・・かな?





Posted at 2014/10/11 13:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2014年10月10日 イイね!

監査終了なう (^-^)ゝ゛

監査終了なう (^-^)ゝ゛本日午前中、中間決算の会計監査が無事に終了しました (●^o^●)


細かいこたぁ!ってな訳にはいかないようで(笑)

会計担当2名、監査人2名、傍観者1名(笑)で昼過ぎまで掛かりました^^;

終了後のランチ。皆さん車で来場ですので当然ながら、お酒抜き・・・

いつもの中華粥+餃子 (塩分とり過ぎ?)




を連れて、会議前から慌ただしく帰省してまして (#^.^#)

孫に破壊された眼鏡を市内で新調するのだそうですわ(-。-)y-゜゜゜

会議から帰宅、帰宅を察知した瞬間です。

歳の孫が初めて言葉らしい言葉を発しました♪




「じ~じ!」「じ~じ!」(喜)










車の玩具で手懐けた効果ですかね~♪


今は黄金色のJUKEに夢中ですが・・・

新車が来たら(^_-)-☆


 


Posted at 2014/10/10 19:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月09日 イイね!

片田舎なう(^-^)ゝ゛

片田舎なう(^-^)ゝ゛昨夜は日本中に、俄かカメラマンが続出したと思われます(笑)
皆既月食って不思議な光景でしたね~♪

スマホ撮影では限界なので、久々にデジカメを持ち出しました♪
毎回テレビの映像のほうが立派なので・・・割愛しますが(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


片田舎の県庁御用達のホテルの特別会議室ナウ(^-^)ゝ゛

立派な施設ですな!県の福祉施設用に作られた?ホテルだとか。



往復JUKE君で送迎付き♪ 片道わずか12分ですわ (笑)

フロントにはちーば君グッズが溢れてました!





ちーば君(片田舎のキャラクターなのね)ハロウィンバージョンも(笑)








Zが嫁いだので、後継機が来るまでは不便でねぇ(^o^ゞ

今週末からの三連休は片田舎の富田町のコスモス祭り(#^.^#)


なんだが・・・関係者(グラックスさん)情報では台風で全滅!とか!?

Zの後継機のカーポートでも見学!の予定がJUKEの運転があまりに楽しかったので、足を延ばし、富田町の現場を下見してきました。


ひまわりじゃん(笑)






肝心のコスモスは・・・・だめじゃん^^;



ほうき草?




アニメの世界のようですね(^_-)-☆




健康のために(笑)芝桜の畑(無論今は雑草だらけだが)の先の池てか

沼の回りを牧場沿いに走ってきました(大嘘・・・歩きだよ)



地元民と思しき老人から(わてより若いかも)貴重な情報ゲット(^_-)-☆


近所の小学校分校の前のコスモスがまだましだよん♪

早速~びゅ~ん!(てか数分の距離だが)穴場ですね(#^.^#)


ココの向かいさ(#^.^#)



こんな感じでした♪





しかし、ここには駐車場がないから、連休は無理だね(^_^;)

Posted at 2014/10/09 21:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | JUKE | 日記
2014年10月07日 イイね!

3歳にして、この食欲は・・・(^_^;)

3歳にして、この食欲は・・・(^_^;)息子が次男坊の孫を連れて立ち寄りました♪


長男は幼稚園ですわ。


来月で3歳になりますが・・・この食欲です(#^.^#)






大盛りですが・・・





火曜日は中華料理店休み、他店は火災で休業中だし・・・

孫が麺なら食べれるので、久々に丸亀製麺へ(笑)


鶏のから揚げもメニューに加わったんですね!



カレーうどんを食べてみたが・・・う~ん(苦笑)



息子は葱が苦手だったのでは?!



先週の更科の蕎麦や稲庭うどんとはえらい違いでした(笑)

あ~!粉食べた!って感じでしたね。


決めのポーズだそうです(^_-)-☆



Posted at 2014/10/08 17:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月04日 イイね!

慌ただしく嫁いで行きました(///∇///)

慌ただしく嫁いで行きました(///∇///)本日、1号車のZを嫁がせました(;_;)/~~~


明日から台風の影響で雨模様なので、急遽本日決行しました。

助手席に重い運転手席の純正電動シートを積むには

幌全開しないと運べないから、晴れてるうちに(^o^ゞ











取り外した純正部品の数々

サイドスポイラ-、リヤのライト、灰皿、等々ジューク君に搭載し2台体制で納車してきました。






純正の17インチホイールとタイヤ、17インチ対応のスペアタイヤ、ボディーのタワーバーは積み込めず、後日かな?



嫁ぎ先は、紆余曲折は有りましたが……

結局は、千葉のアジトの社長さんが引き取ってくれました(笑)

先月までは、10月に車検をお願いする予定でしたが、引き取って貰うことに成るとはお釈迦様でも……(^o^;)


スーパーチャージャーの取り付けも、PFCの3Dローターもブレンボのキャリパーも、サーキット用牽引フック取り付けも、全てこちらで御願いし
てきましたからねぇ(懐)♪

まあ最良の嫁ぎ先なんでしょう。


2003年10月発売と同時に購入し、11年,8万キロ走破。

今まで乗り継いだ車では期間も距離も最長でした♪

思いでの一杯詰まった車でした(●^o^●)


次の車が来るまではJUKE君に頑張ってもらいましょう。


Posted at 2014/10/04 18:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
56 78 9 10 11
1213141516 17 18
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation