• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

デジャフのような┐(´д`)┌

デジャフのような┐(´д`)┌午前中、後継機の残金振り込完了♪明日納車だからね♪

ワイフをテニスコートへ送り、サロンの会合へ顔をだし

来年のカレンダーを届け、若干の書類引き継ぎでそそくさと終了(笑)

いつものお気に入りのランチを買い出しまして(●^o^●

テニス~同行するので)ワイフ用にも注文のお握りを三種類も忘れずにね。車内でランチさ(-。-)y-~



本日午後は、埼玉県は春日部まで、野暮用ながらJUKE君を走らせました!

ナビで調べると3通りのルートがありましたが、往路は現地のアポに遅れないように、距離は遠くとも時間を優先!

湾岸線~首都高~東北道を岩槻迄走るルートを選択しました。

渋滞もなく、快調なペースで踏んでいましたら、約束より1時間も早着してしまいました(^-^;


3時間も各たんとうしゃからのプレゼン聴いていたら、眠くなりました(゜o゜)\(-_-)

夕方から埼玉県のファミレスで食事したのですが……

何処で食べても、塩分だけで選ぶから、おんなじ!(笑)

ネギトロ単品と北海道そば単品!この組み合わせが、最強!てか塩分が最低限ですみます。生麦酒はぐっと我慢(爆笑)



帰路は、道を間違えて(笑)草加から高速乗る予定だったが、入口でミスり、結局、八潮から乗り込み、湾岸線をフルスロットル!なんと!1時間で到着(-。-)y-~


JUKE君、2年で良い感じの走りになってきましたね(●^o^●)

JUKEと言えば……

ついに発売されましたな(’-’*)♪



レカロはフルバケット以外はそれほど良いものでもありませんでしたね。見た目だけだと(笑)

でも、最初は欲しいものですよねぇ。それもよーく解ります(笑)

343万円と意外と安いんだねぇ♪即買いでしょうか?

明日は、愈々(いよいよ)、銀ロド号の後継機が納車となります。9月末にオーダーを入れて2ヶ月弱掛かりましたな。

慣らし運転1,000kmってのは、まだ活きているのでしょうか?!うーん(*_*)

二年ぶりの新車納車ですから、少しウキウキ(#^.^#)

あ!今回はnismoではありません。為念。(^3^)/~☆
Posted at 2014/11/19 22:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2014年11月18日 イイね!

孫とコストコ(●^o^●)

孫とコストコ(●^o^●)午前中から娘が孫を連れて帰省です。


JUKE君に乗り換えて、皆で幕張のコストコへ♪

高速に乗ると10~15分で到着(-。-)y-~

2歳の孫はエレベーター、自動ドア、エスカレーターなど動くものに興味津々で固まります(笑)

3階へ駐車し2階で孫の玩具(自動車つめ合わせ)や衣類を購入♪


われはアメリカンマッスルスポーツカーが欲しかった(笑)

特にマスタングのOPEN!HAWAIIで乗った奴ですね(#^.^#)




80インチのテレビは流石にででかいねぇ~(JUKEに入らん!)



1階が食料品売り場でおます(^_-)-☆









あちこちで試食を重ねて(笑)色々買い込みました♪

プルコギ、サーモン、スペアリブ、から揚げ、檸檬チキン、・・・・

結局、買ったのはいつものベーグル2種類、なんちゃらロール、
<一袋の量が半端ではありませんな36個も入ってます (^-^;>

大量のワインと生春巻きのお化けみたいなもの、カークランドのミックスナッツ、ティムタム(笑)、マカロンなど際限がありませんな。



精算を済ませて一階のフードコートでランチ。海風が強いのですが、孫は周りに出来た大型ショッピングモールの駐車場から出てくる車や開くバーに夢中♪

巨大なホットドッグとプルコギサンド(#^.^#)



帰路は、幕張から稲毛の海岸線を流していたら・・・・

大規模にネズミ取りやってましたね。こちらは有名な危険地帯です(笑)

知らない方は結構いるようで、捕獲車多数!あらあら・・・。


千葉市が命名権を売った「花の美術館」と秋の海を散策(^_-)-☆



看板の日付けが日曜日のままでしたな(笑)




初めての砂浜は歩きにくいのか、海の水は怖がって(^_^;)





来月から、ここで生牡蠣の浜焼きが始まるようですね。

孫は群がる鳩を追い回していました(^_-)-☆





帰宅すると・・・・Amazonから届いていました♪





Seikoの電波時計ですわ。






電池を入れてリセットすると・・・・・現在時刻を探し当てます。

賢いものですなぁ~(笑)




明日はCALRNDAR配り(笑)と春日部方面へ遠征でおます(-。-)y-゜゜゜

そうそう、そろそろ車の代金振り込まないと(^_^;)
 
Posted at 2014/11/18 18:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月17日 イイね!

あと三日だと……(-。-)y-~

あと三日だと……(-。-)y-~週末は錦織圭君のジヨコビッチとの準決勝戦(>_<)でしたな。


後継機は千葉県のモータープールへ到着してまして、明日!

購入したお店へ届く様です(’-’*)♪

ナビ等装着等済ませて納車の運びになるのだが……水曜日は定休日ですと!でもって、納車は早くて三日後!


工場見学を二日間遅らせて貰った影響がこんなに影響するとは思いませなんだわ(苦笑)

登録番号、ETC車載機管理番号など貰ってますので、本日は保険やら各種手続きを完了♪受け入れ準備万端です(笑)

あ!カーポート作る予定でしたが……ま、良いか。

カーポートを色々見学に出掛けた序にこんなもの購入です







早速取り出して





そう、これなんですわ。





エアコンの室外機カバーです。

特に必要はなかったのだが・・・ホームセンター5%OFFの葉書に釣られて(笑)





庭の入口のラティスと同じ素材、良い感じだね♪




Posted at 2014/11/17 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後継車 | 日記
2014年11月12日 イイね!

生しらす(#^.^#)

生しらす(#^.^#)錦織圭君(>_<)でしたな。

33歳のフェデラーですが全盛期の勢いがありましたね。
次の試合に切り替えて頑張って貰いたいです。


静岡の名産生しらすが手に入りましたので(#^.^#)

すオクラを茹でて小口切りにして合えます。
生しらすは水で洗い水気を切ります。

ポン酢でいただくと、絶好の酒の肴となります。



静岡では近くの用宗漁港の生しらすを食べていましたが、これは御前崎のお店のようです。

釜茹でのしらすも、天日干しのしらすも美味ですが、生しらすは鮮度が命ですので、地元でも中々手に入らずでね。




房総の酒蔵で売っていた奈良漬け♪頂きました♪

酒の薫りプンプンで、酔いそう(笑)




愛機は千葉県へ届いている筈だが……

販売店が定休日なので、明日連絡が入ります。

今回はナビを気に入ったものを後付けしますので装着も済ませてから納車となります。
ナビの2Dでインダッシュ型を製造しているのは一社だけなんだねぇ。振動に弱いから各社撤退したのかな?

メーカー純正が一番収まりが良いのは承知ですが(笑)銀ロド号で後悔してますからねぇ。JUKEも今回も後悔しないようにね
(●^o^●)


焦れったいものですなぁ~(´д`|||)
Posted at 2014/11/12 18:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

いよいよ明日ですな( ´,_ゝ`)

いよいよ明日ですな( &#180;,_ゝ`)今朝は寝不足気味です(^-^;



錦織圭×アンディ・マレー戦。テレビ観戦しました。

夜中からBS朝日で放送すると聞いたのでね(#^.^#)

ビーフンとキノコスープ料理を新聞のレシピ見ながら作成して腹ごしらえしました。

結構手間のかかる料理でして、ビーフンってすーぷで煮るとずいぶん量が増えるんですねぇ(笑)









4大大会の5セットマッチに比べ3セットマッチは物足りない感じでしたが、まあ、勝ったから良いか(笑)






明日!と言えば……

愛機が日産自動車から完成して、千葉へ陸送されます。

私の都合で見学日を遅らせたので、出荷も土日を挟み、遅くなりました(^-^;

今週末の納車は、どうかな?!微妙( ´,_ゝ`)


明日はフェデラー戦だね。
Posted at 2014/11/10 20:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45 6 78
9 1011 12131415
16 17 18 1920 21 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation