• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

レイクタウン(*^ー^)ノ♪

レイクタウン(*^ー^)ノ♪初挑戦です(*≧∀≦*)

越谷レイクタウン(笑)

大阪の粉もん文化を堪能しました♪






夜は砂場の蕎麦屋……粉もんばっかり(笑)

穴子天ぷらセイロ




ネギ焼き牛すじ入り、檸檬醤油



デラックスミックス、お好み焼き




とんぺい焼き


鶏皮ポン酢




大阪のスタイルは全部焼いてぐれます♪





温かい蕎麦はどうもねぇ。









Posted at 2014/12/19 18:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

踏んだり蹴ったりの1日でした・・・(^^ゞ

踏んだり蹴ったりの1日でした・・・(^^ゞ

本日は日差しが眩しい位の陽気ですが、外気はひやりと冷たいようです。


年賀状個人用と仕事用、新年会出欠返信葉書、を印刷開始。Wi-Fi接続だと写真の印刷重いのか?電波が不安定になったりするので、プリンタケーブルを接続してみました(^-^;


早朝から植木屋さんが入っています。新年に向け、庭木の剪定やら養生を始めています。


柘植は電動バリカンで形よく整形されています。流石プロの仕事ですな。

昔、道具を買い込んで見よう見まねで電動バリカン使ってたら20分で2本も電源コードを切断しちゃいました。芝刈り機用の30mと長いコードを2本無駄に(^^ゞ 脚立からバランス崩して落ちたり(笑)

やはり・・・
餅は餅屋に(^_-)-☆



昨日は、寒く雨の中、海岸線近く編集会議へ参加して来ました。

出発前に妻がJUKEの警告音がする!と言うので確認したらエアプレッシャーの表示が左リヤが異常値を表示し警告音が鳴り続けています。タイヤを点検すると頭が1cm程の太いネジ釘が刺さっていました。これで空気が半分以下に減っていたのですね。

目視では中々気付きにくいのでこの機器のありがたみが解る瞬間ですね(●^o^●)

急遽1,000km点検に出していた1号機Zが作業前だったので、JUKEと入れ替えタイヤ交換をお願いしておきました。

右リヤにも変な個所に細い曲がった釘が突き刺さりを確認し、一瞬悪戯!?とも思いましたが自宅の庭に2台縦列の駐車しているので敷地内に侵入して後ろの車に・・・って確率は低いですね。



いつもの近所のタイヤ専門店で交換でも良かったのですが、会議の時間が迫っていたので已む無く日産店で交換したのですが、17インチタイヤの在庫なし!(^^ゞ

日産店からブリジストンへホイールだけあづけ装着してもらうとの事でしたが・・・・

アクシデントがあり?!ホイールに装着してあるタイヤプレッシャーを落として壊してしまった!らしい。

おいおいタイヤのプロがそんな雑な仕事で良いのかな?


結局、夜遅く、通常のバルブを着けたタイヤを履いたJUKEが戻ってきました。リヤだからグリップどうこうもないので銘柄は未確認ですが(笑)

エアープレシャーが手に入るまでそのままですと。(-。-)y-゜゜゜

日産DLは本日は休日。翌日以降の対応・・・・・。




かなりお粗末な話です。まさに踏んだり蹴ったり(笑)


パンクと言えば・・・


最近のタイヤは性能が良くなり滅多にパンクしない!のでか、経費節減なのか解りませんが・・・

(確かに銀ロド号も11年乗っていたがパンクの経験はなかったような気がします。釘はTIIDAで踏んだ事があったかな?息子の通勤用だったパルサーはパンクでSOSが一回あるには有ったが)

なんとスペアタイヤを搭載していません!パンク修理キットがトランクに入っていました。

無いとなんとなく心配な気もするし、重いスペアタイヤ、使うことなく無駄に搭載しておくのも無駄だし

微妙な感じですねぇ~(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2014/12/17 11:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | JUKE | 日記
2014年12月14日 イイね!

滝(^-^;

滝(^-^;午前中に国民の義務を果たしてきました( ̄∇ ̄*)ゞ

票を投じる側は気楽なものですが、結果を待つ側となると投票率等気になっているのでしょうねぇ。

冷や汗たらたら?と言えば……
昨日販売店の工場長の指摘が気になりまして、日産自動車お客様相談室に問合せたのですが……矢張剥がしては活けないテープの様でした(^-^;

レーダー探知機装着をしていた時にドランクの幌が当たる部分に3枚のテープ気が付き、1枚無理矢理剥がしたのですが、糊が強くて結構残ります!ので後日整備の時に残りはプロに頼もうと。

どうも剥がしてはいけないテープのようでした(苦笑)
部販に発注して1,000km点検の序でに貼って貰うことに。

もう~余計なことをして(笑)

銀ろど号にはそんな保護テープ等無かったけれどなぁ?

投票率24%台と片田舎県は全国平均を大幅に下回っているとか、う~ん!これからどっと駆け込むと良いのですが♪

本日はランチでもおお(^-^;掻きました(*≧∀≦*)

ホウレン草と鶏が本日の日替り。マトンカレー中辛


日替りカレー、キーマカレー甘口


焼き立て熱々のナンはお代わり自由ですが……最近はお腹一杯で無理です。サフランライスもあるしね♪


飲み物はラッシー(ヨーグルト)で少し甘い。


明日から師走恒例の作業が目白押しです。バタバタと忙しくなりそうです(^-^;





Posted at 2014/12/14 18:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2014年12月13日 イイね!

全国制覇!

全国制覇!昨日はJUKE君で皇居半周コース走ってきました(笑)

国会議事堂も閑散としていましたね。

あ!半分の議員は無職になって居ないんでしたね(´・c_・`)



本日、無線機のスピーカーマイクを新調しました(*≧∀≦*)

年明け早々日本平の石垣いちご狩りツーリングようです。

先月20日に納車された新1号機ですが、帰路1,000km達成!



たかが1,000kmですが……東京から半径1,000kmで日本全国はほぼ制覇出来ます♪





日産店で早速1,000km点検の予約を入れて、カレーを頂きました(笑)'



片田舎のお店でもNISMO車両が2台展示されていました。今回はかなり販売に気合いが入っているのでしょうか?

前のJUKEニスモは不良在庫となり、漸く売れたと聞いていたのに(笑)

例のJUKE nismo RS♪



NOTE nismoS




どちらも良い感じですな(*^ー^)ノ♪

特にNOTEはお値打ちな価格で売れるかも♪

結構、お客さんの反応が良いようでした。ちょいと擽られますな♪
Posted at 2014/12/13 18:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2014年12月10日 イイね!

身体にご褒美かな(*^ー^)ノ♪

身体にご褒美かな(*^ー^)ノ♪今夜は都心のウォーキングに参加してきました!


今話題の目黒川沿いのイルミネーション、青の洞窟見学コースを五反田~御殿山~旧東海道品川宿までを歩くコース(#^.^#)

ノーベル賞の青色LEDは目黒駅周辺だけで、今回のコースはピンクの洞窟でした(^-^;







御殿山通りの急坂道がしんどかったですわ。

光るペンライト渡され(笑)防寒装備で臨んだのですが汗だくで、何とか脱落せずに品川宿が見えてきた時は嬉しかった♪




品川駅、江南口は激変してましたねぇ!

当時は場末の飲み屋横丁であった箇所を一部残し、家畜市場てか屠殺市場跡がお洒落で巨大なビル群に変貌していました!

一時間のウォーキングで(^-^;を流した分補給をしないとね(*^ー^)ノ♪

長崎料理の居酒屋へ飛び込みました♪

最初の生麦酒の美味いこと。長崎のポテトサラダ!
辛い高菜入りってだけだが(笑)


長崎おでん!魚介類でとった出汁の薄味で柚子胡椒をたっぷり塗って!


焼酎は赤霧島(芋)と長崎っこ(麦)ブランデーの樽で葡萄の味がします♪


鶏のハラミの柚子胡椒炒め……コリコリしたので馬鹿馬♪



ユッケ!生肉ですが……鯨ですのでO.K.



ワイフも今夜は同じペースで飲んでました(笑)




そして〆は勿論!特製ちゃんぽん(*≧∀≦*)



身体にご褒美でしたが、飲み過ぎましたかな(^-^;
Posted at 2014/12/10 23:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3 45 6
7 8 9 101112 13
141516 1718 1920
2122 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation