• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

孫と花見弁当(*^ー^)ノ♪

孫と花見弁当(*^ー^)ノ♪本日で26年度終了~♪

各種事業報告、精算等一応完了(о´∀`о)
新年度の事業計画、各種申請迄は一休みです。




娘が孫と帰省しましたので、弁当を仕込んでお花見に行ってきました。先週は蕾だった桜の花が満開!



県立青葉の森公園ですが、南口駐車場は長蛇の列!

西口駐車場へ回ったら1台待ちで、運良く直ぐに入れました♪

北口駐車場は当然満車!

みんな考えることは同じですねぇ(^-^;

テーブルが設置してあるコーナー発見!早速ランチ(о´∀`о)

わては、かつ丼弁当(笑)




薔薇園で記念写真後、テーブル確保、ラッキー♪




でも椅子が2か所なので↑へ移動しましたが・・・。






腹ごなしがすんだら、園内散策開始!

孫が池の鯉を見に行ったりあちこち寄り道をしながらですから結構な距離を歩きました(笑)









疲れたので、お花見広場で休憩(-。-)y-゜゜゜






暑いから水分補給が大事です。

孫も喉が乾いたのかがぶ飲みしてました(笑)






そうそう孫の最近のブームは遮断機のバーとエレベーター♪

この日も何度が往復しました(^-^;

開閉スイッチ、行き先階の番号は解るようです(●^o^●)







帰路の車中では爆睡だったらしい(笑)


Posted at 2015/03/31 19:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月30日 イイね!

月島の牛筋黒カレーもんじゃ(^。^)y-~

月島の牛筋黒カレーもんじゃ(^。^)y-~昨夜は大阪の通天閣周辺の新世界のどぶ漬け串揚げ(笑)

雰囲気だけは感じれましたね(笑)




本日は東京湾の豊洲まで術後の健診です。順調ですって♪


地下駐車場は診察でも20分200円!都心は高いねぇ(^-^;





ランチは向こう岸の月島へ!

久々のもんじゃストリート。月曜、火曜は特に昼間はお休みの店が多いので行かれる方はご注意です。




路上パーキングスペースも有りますが、各所にコインパーキングが在りますから止めておいたほうが安心して食べられます。



混んでいて繁盛してそうなお店へ入りました(-。-)y-゜゜゜

お昼時からか?女性客9割り以上でした(^。^)y-~


初めての店なので……メニューが新鮮です(笑)

牛筋黒カレーもんじゃと海鮮もんじゃの中からスペシャル!


黒カレーもんじゃはお手本で焼いてもらいました。


整形して


グツグツやけ始めたら食べ頃♪


海鮮スペシャルは自分で土手を作り焼きました(笑)





昔カイラさんから指摘があった「あんまき!」頼んでみた。
クレープのような生地を広げて


縦に案子を、こしあんかな?


これをくるくると巻いて、カットして完成(笑)


こら女の子の喜ぶメニューですな(^-^;
早速テイクアウトです。甘くて食べられません(爆笑)


お店は外人客も多く先日は6ヵ国の外人が来訪したとご主人が寝、オリンピックが楽しみだとか。気が長い話だが(笑)



往復とも湾岸高速を結構踏みましたねぇ(-。-)y-゜゜゜

復路では灰色の覆面に御用になっている車のお陰で

無事帰宅出来ました(*^ー^)ノ♪
Posted at 2015/03/30 16:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2015年03月29日 イイね!

木更津アウトレット(*^ー^)ノ♪

木更津アウトレット(*^ー^)ノ♪本日は午前中は絶好のツーリング日和♪ただし夕方から雨の予報でしたので……

午前中横峯さくらの活躍を眺めながら、wifeの洗濯物を干し終わるのを待って出発(’-’*)♪

木更津の三井アウトレットへ向けて出発!

今日は1号機のZです。ペトロナスのエンジンオイル交換したばかりですし、ROMにも慣れ来ましたので、鴨川有料道路経由で片道43kmですので、ゆっくり流してもあっ!という間に到着します(-。-)y-゜゜゜

流石に週末ですな、広大な駐車場はほぼ満車状態でした。世の中景気が上向きなのかな?良いことですね。

ランチ時に到着したので、先ずは腹ごしらえ(笑)

ハワイの片田舎って意味らしいKUA AINA のバーガー店




長蛇の列がどの店でも出来ていますが、回転が早いから。

一番人気らしいレタス、アボカドとモッツァレラチーズバーガーのセット。バーガー、フレンチフライ、飲物


実物はこれ!大迫力です。ケチャップとマスタード掛けまくり(笑)

サイドオーダーはクラムチャウダーです。西海岸やワイハで食べた味がします。キャンベルのやらコストコの味に近い(^-^;




わては七面鳥とチーズのサンドイッチセットです。チーズは8種類から?選べます♪ワイハのゴルフ場で売ってる味だね(笑)

珈琲はSサイズだが、でかい(笑)



腹ごなしがすんだら、それぞれのおきに入りのお店で買い物。



わてはここで今年の新作をGET(^。^)y-~



そのうち房総半島から雨が降り始め~

究極洗濯物を取り込みに帰宅!
舗装道路も水捌けのよい路面と水が浮く昔ながらの路面区間と入り交じっていますが、新しい有料道路は全て前者の路面に出来ないものだろうかなぁ?

かなり急いだのですが、千葉の中心部でも相当降ったようで、洗い直しだったようです(^-^;

高速道路7速で流すと平均燃費9.2km/Lまではねあがりました。

通算100kmで7.9km/L案外よい燃費出ますな♪

スー茶~の銀ろど号と比較すると同じZながら隔世の感がします。
Posted at 2015/03/29 18:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

タイヤ交換(*^▽^)/★*☆♪

タイヤ交換(*^▽^)/★*☆♪本日は28日ハットの日(笑)


朝からJUKE君のタイヤ4本交換してきました♪

昨日注文した横浜タイヤです。
ADOVAN DB decibelというタイヤでおます。

サイズは純正と同じ215/55R17


確か純正タイヤも横浜でしたね。


朝からキャッシュバッグ、ハットの日、チラシ持参等タイヤ交換の客が列をなしてました。



まだ車検までは走れたのでしょうが……(/_;)/~~


序でにブレーキパッドの減り具合をチェック♪



横から見ても解り辛い(笑)前から見ると両側の減り具合がよくみえるんだそうです。8mm残ってます!大丈夫でしたね♪
FFだから特に前輪が減っているのかと思いましたが、circuit走行するわけではないので減らないんですねぇ♪

うん?両側?!片押しブレーキパッドだと思ってましたが、両面押しのブレーキなんですねぇ(^。^)y-~
流石16GT!(笑)
銀ろど号は純正では17インチで片押しブレーキでしたのに。


オイル交換も序でにやってもらいました。これは寧ろ遅すぎた気がします。9ヶ月ぶりですもの(^-^;

今回は手違いで少し高めのオイルとフィルターは松竹梅あるなかで、今回奢って松(笑)目が細かくて磁石で鉄粉を濃し取るとか。オイルは日産純正5w30でも良かったのですすがMOBILE1 0W30を4L缶プラス1L缶購入。JUKEは4.5L入るので少し無駄になりますなぁ(^-^;



タイヤ交換&オイル交換を済ませ、タイヤチェッカーで窒素圧を調整して全て完了(о´∀`о)


帰路は、うん?少し乗り心地が柔らかい?まあ鈍感な私でも新しいタイヤの違いは感じられます(笑)

レシート見たらpoint貯まっていますなぁ♪次回オイル交換は無料で出来ます。

最初の1000km位は慣らしも必要なのかな?


Posted at 2015/03/28 14:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | JUKE | 日記
2015年03月27日 イイね!

ハンカチの木

ハンカチの木今日は朝から好天に恵まれ暖な1日でした。


朝からコンクリート25kg捏ねて車用のスロープを補強作業。
一袋では微妙に足りませんでしたが(^-^;
先日買い置いたコンクリートですが、砂も要らず水を足して捏ねるだけです♪



出来映えは……機能重視!なので気にしません(笑)
コテが見つからなかったんだわ。



作業序でに……庭の芝生に栄養分を与え、充分散水(о´∀`о)



天気が良いので弁当を調達し花見をかねてJUKE君でお出掛け。
県立青葉の森公園まで一走り♪

平日なのに沢山の子供たちで、春休みでしたね。でも若者のグループがBBBしてました!施設貸出サービス始めたらしい。
旨そうな臭いを嗅ぎながら(笑)県立博物館を念入りに見学!

桜はまだ一分咲き!来週あたり一斉に開花かな?



青空の下で食べる天丼も乙な味だね(*^ー^)ノ♪

房総の花


珍しい花が!ハンカチの木!


でも……咲いているのを見たことがありません(笑)



帰路は黄色い帽子のお店で、明日のタイヤセット交換を発注してきました♪

先日パンクでダンロップのルマン1本替えたばかりですが……

キャンペーンも当選しそうにないし(笑)安売りタイヤセットは矢張それなりでしたので。

レグノかアドバンか迷うところですがねぇ。

走行18,000km,7月で最初の車検です。JUKE君も高速道路走行が多いし、雨でも走りますので少し早め?でしょうが。
安全を買いましょうかね(^。^)y-~





ルマンはスペアとして冷暗所で保存しましょう。
Posted at 2015/03/27 20:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JUKE | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 45 6 7
8 9 1011 121314
1516 1718192021
22 232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation