• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

皐月も最終日(’-’*)♪

皐月も最終日(’-’*)♪皐月も気が付けば最終日ですな……。

昨日既に優勝が決まった早慶戦です♪余裕で観戦出来ますな(^。^)y-~
対抗戦にも勝利して完全優勝で栄冠に華を添えたいものです。



金曜日には娘と孫が帰省(^。^)y-~

リヨンのパンを買い込みランチ(●^o^●)





パン好きの三代







昨日は、circuit走行で酷使したのでエンジンオイルを交換しようかと佐倉のお店へドライブ♪

あれー!お休みのようです(^-^;





オイル交換
量販店でオイル選ぶのも楽しいのだが、オイルクーラー増設したのでオイルの容量が増えているはずなのでどれだけ買うのか解らないので、面倒なので・・・結局はショップでね。






仕方がないので、最近通っている近所の黄色い帽子へ向かったのだが、急遽、千葉のアジトで交換を思い付き方向転換♪

色々話を伺いましたが、1度110℃に成っても下がっていれば今回は交換迄必要ない♪とのことでした(*^▽^*)

FSWに比べ冷える区間が短いので袖森は油温に厳しい事はあるのだが、『冷えないオイルクーラー』の対策は?(笑)

販売してるメーカーに訊いたら
皆さん夏場は走らない(笑)
より大きなコアの奴もある(^-^;
熱の逃げ場を造る。

アジトの青年から訊いたら
冷房全開で走っていたが、ヒーター全開で走る!(目から鱗)
全開走行にクーリングをいれる。(最近サボってました)
社長も大型クーラー入れても熱対策に苦慮していた。

うーん!
月1~2回しか走らない、circuit初心者には悩ましい事ばかりです^^;

Posted at 2015/05/31 10:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年05月28日 イイね!

今月2回目~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

今月2回目~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ昨夜は錦織圭君の快勝でしたね♪

センターコートに自分の名前で立ち、そして貫禄の勝利。41年振りの快挙だそうです。三回戦が待ち遠しい。


本日は袖ヶ浦フォレストレースウエイ、終日4輪走行日です。

朝からcircuitセットを詰め込んで出発!

鴨川有料道路では制限速度を厳守し安全運転です!皆飛ばしているよなぁ~(^-^;

10時頃到着したらパドックが保々満車状態。1~35まで有るのですが皆2台停められるのに一台で占拠してるからねぇ。
一番遠い1,2番が空いていましたので2番をゲット!




タイヤの空気圧は2.6→2.2まで落としまして、フロアマットを剥がし走行に不用な物は全て下ろしてね(^з^)-☆

そうそう今回はナンバープレートも外しました♪スペアタイヤは積んでないので下ろす必要なし(笑)




11:30~の回を走りました(*^▽^*)

最終コーナー立ち上がりストレートで一気に加速!!
3速だとレブニ当たります(^-^;

20分ほど走った頃には、油温が110℃に上昇してます(^-^;




オイルクーラー装着したのに100℃を越えちゃいます。(あれ~!)

全開で走っている訳でもなく流す程度だったんですがねぇ
┐(-。-;)┌



やはり水温の上昇に釣られて油温も上がるようですな。
熱を逃がす様にしないと夏場や全開走行は厳しいかな。


鴨kazuさんに☎で聴いたら・・・100℃超えたらオイル交換だね(^_^;)



GWに走行ライセンス更新して、2回目の走行ですが、まだまだZ33ロドスタ銀ロド号より遥かに遅い(爆笑)

直線でも145km/Hだもの(笑)……遅いやねぇ(^-^;

直線3速で引っ張ってました^^;3→4速で180km/Hだそうです(苦笑)

ま!毎回赤旗中断で3コーナー、1コーナーで突っ込んでる車が……攻めるのも結構だけれど、車壊しては元も子もないし、回りに迷惑ですからねぇ。わての様に走るシケインも迷惑を描けてますかね(笑)

ランチはパドックの奥の食堂で(^。^)y-~

本日の日替りはこれ!人気で最後の1食でした♪





煮込みハンバーグ♪ 800円と格安(*^_^*)





クーリングは完全にエンジンを止めてね♪






このオイルクーラー!サーキットでは全く冷えないわ(^-^;











帰路はフルオープンで走行です。市原PAでクジラカレー、蛸せんべい、琵琶のロールケーキをげっとしました。

お約束のソフトクリームです。






ゆったりクルージンクを楽しみました。気分転換のcircuit走行です。夕方からの会議に間に合いそうです(^-^;




Posted at 2015/05/28 17:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月23日 イイね!

やっと終わりました゜(^。^)y-~

やっと終わりました゜(^。^)y-~やっと肩の荷がおりました(*^▽^*)


総会シーズンです。先週末は主催者側、本日は来賓。

昔から挨拶が苦手なんですわ(笑)

喋りの専門家ですな議員は挨拶が上手だわ(笑)

それにしても朝から良い天気でしたねぇ。往路はJUKE君で帰路はモノレールですわ(^-^)ゝ゛



次期の候補です(`◇´)ゞ

18インチのZのロドスタ用のサイズがあります♪新製品だから評判はどうなのかな?




19インチのホイールも要らないし、2~3センチ太くしても我々クラスではcircuitタイムは変わらないって(笑)

33でネオバ19インチ履いてもタイムは変わらなかった(^-^;

先行車を鏡代わりにパチリ(^з^)-☆



JUKE君も今年の7月で3年目……あっ!車検だ(^-^;

登載するナビは日産ディーラーオプションのメモリーナビ。
昨年も今頃SDカードの地図データ更新してました♪今年も思い出してパソコンから地図データをMDへ落としました。




地図データは2014年11月の物のようです。それにしても書き換えに時間が掛かります。

JUKEの本体にSDから落とします♪

これも結構書き換えに時間が掛かります(^-^;始めたらエンジンを切らないでください!(^-^;





ZのHDナビは更新どうするのでしょうかねぇ。


Posted at 2015/05/23 18:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年05月19日 イイね!

無事に終了(-。-)y-゜゜゜

無事に終了(-。-)y-゜゜゜土曜日は朝から総会でした(^-^;

夏日が続いていたのに朝から小雨降る天気で(^-^;
来賓5人の1人が三年連続ドタキャン!
流石に堪忍袋が……もう来年から引退願いましょうかね。

昔は揉めた事も有ったらしいが(笑)3年連続無風で可決です♪
昼食を挟み午後から講演会は盛況で一安心です。

反省会はいつものお店で(^。^)y-~

生麦酒が美味しい季節になりました。



昼間は効きますねぇ(-。-)y-゜゜゜


夕方日産店からフロントガラス交換した1号機が届きました♪
アンテナ等も交換したので約15万円也(-。-)y-~
飛び石も高く付きましたな。





日曜日は近所の自転車店へ注文してあった孫の自転車が届きました。早速息子家族が来訪。



幼稚園の時は18インチでしたが、小学校入学で24インチ!
流石に足が届かないので、サドルを最下限に固定。それでもまだギリギリかな?今130cmだがすぐに成長すると思われるので。


4最の弟も必ず真似をしたがります。

昼は牛肉を茶碗に敷き詰め手製の牛丼を作り(笑)二杯目は生卵をおとし完食!食欲旺盛な1年生ですが、夜も大盛うどんにお握り二個!今回は流石に食べきれず(笑)


わても、期間限定のうどんらしい。卵のなかに甘辛い牛肉の時雨煮が!昼間と被りましたね(^-^;



そして昨日は朝から行政処分の講習会!三菱電機のシミュレーターを使った模擬運転。減速するときの感じが少し変で気分が悪くなる人も要るようです。最後に試験。夕方に免許を変換されます。29日短縮で本日0時から運転できるようになりました。(^-^)ゝ゛

運転免許センターの食堂でカツカレー(*^▽^*)



試験も引っ掛け問題が多くて、漫然と回答すると失点します。成績で1日では済まず5日、10日、中には30日の停止となりますので侮れません。冗談の脅しかと思ってましたら、何人か居ましたねぇ。

制限速度厳守で1年間頑張らないと。飛ばすのはcircuitでね(^з^)-☆

Posted at 2015/05/19 18:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

旗本退屈男Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

旗本退屈男Ψ( ̄∇ ̄)Ψこの額の傷が眼に入らぬかぁ~!

早乙女主水乃介(さおとめ もんどのすけ)って知らないだろうなぁ(笑)


本日、1号機のZを修理で近所の日産へ入庫しました┐(-。-;)┌
日曜日のツーリングでフロントガラス傷付き交換です。

昔は飛び石で車両保険使っても、等級据え置きだったけれど保険も変わったようで1等級ダウン(^-^;

ふー!

一晩愛機なしですわ。


本日は娘が孫を連れて帰省。ワイフの誕生日プレゼント持参だったようです(笑)手作りパスタとサラダで庭でランチ(●^o^●)

でも暑すぎたので室内でね(^。^)y-~



納豆巻き初挑戦♪


西瓜も初物かな?


お茶は庭でね。シャワーで遊んでびしょびしょのあと着替えてサッパリした気分で(*^▽^*)


JUKEにどうしても乗りたいというので、助手席でテレビ鑑賞。



JUKEと言えば、昨日は埼玉県まで野暮用で遠征。パワーモードでビビッドに走ってきました(^-^)ゝ゛

砂場の御前穴子天麩羅、さらしな蕎麦がバカ馬でした♪
この1,500円は値打ちかな。



往路はC1でしたが帰路は圏央道の下を激走(笑)車体が軽い分出足が半端なく早いねぇ(^。^)y-~

ニスモの四駆だったら更に早いのでしょうねぇ。


明日は上期のビッグイベントを主催します。天候がゆ( ; ゜Д゜)ですが、なんとか無事に乗り切りたいものです。



Posted at 2015/05/15 22:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 456789
101112 1314 1516
1718 19202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation