• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

3年ぶりかな?

3年ぶりかな?今日は暑かったぁ~!


よせばいいのに、寄りによって真夏日にラウンドしてきました♪

芝刈りでコース回るのは実に3年ぶりです(^3^)
不意に思い立ち、お昼から愛機にグラブ積み込んでみました。





無論Z33の時と同じで15インチのプロ用バッグではなく(笑)

9インチのバッグだとギリギリでトランクに入ります♪

積込要領がZ34にも記載されています。





トランク容量はZ33>Z34のようですな( ̄□ ̄;)!!

右側の防水ゴムをゴルフバッグの下側押し込む時に破損しました(^-^;




千葉市の市民ゴルフ場ですが、今月一杯夏季料金で来月から通常料金となるようです。最近は結構利用者も居るようです。駐車場には品川ナンバーのアウディやらご近所の客ばかりではないようですね(*^_^*)

この練習場より格安で(笑)ラウンドできるフラットなコースでリハビリラウンドには持って来いなんですが・・・・

難点は・・キャディなし!(これは何とかなります)セルフカート!!
それも学生ゴルファーのように手引きカートです(^-^;

これが、厳しかったです。

ラウンドの方はというと・・・

ドライバーは飛距離が落ちてます^^;

ま、それはそれで2打目のクラブの番手を上げればすむことで。

バックティを避けてレギュラーティ―から回りましたので何とかスコアに成りました( v^-゜)♪

ただ汗が吹き出し、手足の筋肉はパンパンです。腕足は土方焼け(笑)

体力が落ちているのを身をもって実感しました(笑)

帰路は幌あげてエアコン全開(*^_^*)

地球を冷やしながら風を感じてきました。

隣の下田の食堂は月曜日定休日!

シャワーで塩を吹いてる全身を冷してから遅いランチを自宅で作成しました。飯が美味い事(笑)



クラブをが重く、14本の半分も使わなかったので今度ラウンドするときは予め何本か抜いておきましょう。

次回はいつになることやら(^o^ゞ
Posted at 2015/09/28 16:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芝刈り | 日記
2015年09月26日 イイね!

富田コスモス祭り( v^-゜)♪

雨が上がったので、久々に評判のパン屋へ出掛けました。


焼きたて熱々のパンを買い込んで、帰路寄り道をしてきました。御成街道を真っ直ぐ走り抜け富田町までワープ走行(笑)

う~ん!まだ早かったか(^-^;

昨年の種が散って花が路肩などには咲き誇っていたり、入口左手の畑は満開でしたが…。

本番に満開になるよう、逆算して花の種を撒いたそうです。



この週末はフェアレディZの倶楽部の臨時ツーリングで宮城県は松島まで牡蠣と牛タン日帰りツーリングと被ってますなぁ(^-^;

今はまだこんな感じでした。







農業交流センターで朝どりの大根とキャベツがお薦めだそうでゲットしてきました♪

秋の味覚!栗が山ほど積まれていました♪



日産DL~連絡が有りました!♪

一号機のドアの異音の対策部品が来週末届くそうです♪

今度こそ完璧に治して欲しいものですな。
Posted at 2015/09/26 15:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域イベント参加 | 日記
2015年09月24日 イイね!

ちょっぴり気分を変えて( v^-゜)♪

ちょっぴり気分を変えて( v^-゜)♪大型連休もあっ!と言う間に終わってしまいました(^-^;

若い頃ならワイハでGOLF三昧の日々と言うような過ごし方をしていましたが、出掛けるのが億劫に成りました(笑)


パスポート出てきたので、確認したら有効期間がまだ3年間ほど残っていました。パスポート更新が面倒なのでサボったベトナム出張へ行くのでしたねぇ。



連休明けから、早速来月の会議報告書を終日作成していました。また、行政への事前提出レポートがあるが、締切が少し先なので先伸ばし(笑)


一日働いたご褒美に秘蔵のお酒を開けました(’-’*)♪
(単に新潟から日本酒頼むのが遅れただけですがね)

越乃寒梅の焼酎です。日本酒から造る焼酎で貴重だよ!とツーリング倶楽部の会長から伺いましたので保管しておりました。


43℃のお酒で25℃に慣れた身体に染み渡ります♪


ご褒美たいえは、連休中にワイフにポータブルラジオをプレゼントしました。AFNとTBSを手元で聴きたいそうです。

スマホでラジコとかワイドFM放送が開始されたら聴けるのに…アナログが好きなようです(爆笑)




お返しに欲しかった万年筆を買ってくれるそうです。海老で鯛ですな(●^o^●)



Posted at 2015/09/24 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年09月23日 イイね!

ちょっぴり秋の味覚Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ちょっぴり秋の味覚Ψ( ̄∇ ̄)Ψ秋の交通安全週間!!なんですねぇ( ̄□ ̄;)!!


一号機を朝早く満タン給油。ハイオク128円から中々下がりませんなぁ 。100円以下だった円高の時代が懐かしい。

湾岸高速を西へ幌閉じて疾走してましたら、灰色のクラウンに捕獲された車が路肩に!追い越し車線の車が一斉にスピードダウンするからプチ渋滞さ(笑)

大井JCT~新設のC2トンネル区間6km~大橋JCTを利用して東名高速方面へ。用賀ICで環状8号線へ出て目的地へ。

コチハらは、ヒッチハイクの聖地だそうです。なん組か看板かざして頼まれましたが…。ご免なさい二人乗りなんですわ(笑)

こちらで彼岸の墓参に合流しました。




墓地の栗の樹には秋の味覚がたわわに実っていました♪




割れて落ちた毬栗から大きな栗を取り出しました(●^o^●)




ランチはいつもの木曽路ですわ(^o^ゞ

秋の味覚が感じられる松茸入りすき焼き霜降り肉を♪




ワイフはいつもの妻籠定食(笑)





用賀の交差点白バイ、パトカーが無数に居る感じです(^-^;
サイレンが鳴りっぱなしでした。

帰路はぽかぼか陽気に釣られて、全行程幌あげてのOPEN走行を楽しみました( v^-゜)♪

往路は燃費10,1km/L 平均時速88kmと異常によい燃費でしたが、帰路は下道を少し走ったこともあり、8,2km/L 平均時速65km 走行距離は130kmのジョギングの距離でした。


来月はZの臨時のツーリングでなんと!仙台市まで日帰りですと!?牛タン、牡蠣を味わうだけだそうです。どれだけ走りが好きなんだぁ!?(笑)
Posted at 2015/09/23 15:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2015年09月22日 イイね!

プチドライブ(’-’*)♪

プチドライブ(’-’*)♪連休は好天に恵まれていますな♪


一号機で近場を散策ドライブしてきました。

近所の日産店へ立ち寄り、フロントドアの不具合が完全に直りきっていない旨担当者と工場長に伝え、対策の準備できたら一気に修理と言うことで、ちょん(^-^;

来店記念にラーメン詰め合わせ等おみやげ物を頂きました(笑)


隣町にある珈琲販売店(たべい珈琲)までオープン走行。田舎道は色々な臭いが車に飛び込んできますな♪

珈琲の豆選んでいる間に好きな豆を試飲させてくれます(●^o^●)







アフリカの小国からとか世界中の珈琲豆を集めています。店内はよい香りで充満しています。




県の総合運動場では県内の軟式テニス大会が開催中でした。ソフトテニスも中々激しい試合でした!奥の駐車場で銀ろど号の雑誌掲載写真を撮った場所です。そこで、同じポーズでパチリ( v^-゜)♪










競技場で一汗流して、夜は風呂上がりに、息子から貰ったプレミアムモルツの瓶麦酒( v^-゜)♪

マスターズドリーム、醸造家の夢を冷して頂きました♪






静岡の丁子屋風の麦とろ飯に麦酒が合いますな♪
冬瓜の煮物も良いのですがむかごがあると決まるのですがねぇ(笑)






明日は西東京まで愛機を走らそうと思います♪
Posted at 2015/09/22 20:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 34 5
678 91011 12
13 141516171819
20 21 22 23 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation