• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

ちょっぴり気分を変えて( v^-゜)♪

ちょっぴり気分を変えて( v^-゜)♪大型連休もあっ!と言う間に終わってしまいました(^-^;

若い頃ならワイハでGOLF三昧の日々と言うような過ごし方をしていましたが、出掛けるのが億劫に成りました(笑)


パスポート出てきたので、確認したら有効期間がまだ3年間ほど残っていました。パスポート更新が面倒なのでサボったベトナム出張へ行くのでしたねぇ。



連休明けから、早速来月の会議報告書を終日作成していました。また、行政への事前提出レポートがあるが、締切が少し先なので先伸ばし(笑)


一日働いたご褒美に秘蔵のお酒を開けました(’-’*)♪
(単に新潟から日本酒頼むのが遅れただけですがね)

越乃寒梅の焼酎です。日本酒から造る焼酎で貴重だよ!とツーリング倶楽部の会長から伺いましたので保管しておりました。


43℃のお酒で25℃に慣れた身体に染み渡ります♪


ご褒美たいえは、連休中にワイフにポータブルラジオをプレゼントしました。AFNとTBSを手元で聴きたいそうです。

スマホでラジコとかワイドFM放送が開始されたら聴けるのに…アナログが好きなようです(爆笑)




お返しに欲しかった万年筆を買ってくれるそうです。海老で鯛ですな(●^o^●)



Posted at 2015/09/24 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年09月23日 イイね!

ちょっぴり秋の味覚Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ちょっぴり秋の味覚Ψ( ̄∇ ̄)Ψ秋の交通安全週間!!なんですねぇ( ̄□ ̄;)!!


一号機を朝早く満タン給油。ハイオク128円から中々下がりませんなぁ 。100円以下だった円高の時代が懐かしい。

湾岸高速を西へ幌閉じて疾走してましたら、灰色のクラウンに捕獲された車が路肩に!追い越し車線の車が一斉にスピードダウンするからプチ渋滞さ(笑)

大井JCT~新設のC2トンネル区間6km~大橋JCTを利用して東名高速方面へ。用賀ICで環状8号線へ出て目的地へ。

コチハらは、ヒッチハイクの聖地だそうです。なん組か看板かざして頼まれましたが…。ご免なさい二人乗りなんですわ(笑)

こちらで彼岸の墓参に合流しました。




墓地の栗の樹には秋の味覚がたわわに実っていました♪




割れて落ちた毬栗から大きな栗を取り出しました(●^o^●)




ランチはいつもの木曽路ですわ(^o^ゞ

秋の味覚が感じられる松茸入りすき焼き霜降り肉を♪




ワイフはいつもの妻籠定食(笑)





用賀の交差点白バイ、パトカーが無数に居る感じです(^-^;
サイレンが鳴りっぱなしでした。

帰路はぽかぼか陽気に釣られて、全行程幌あげてのOPEN走行を楽しみました( v^-゜)♪

往路は燃費10,1km/L 平均時速88kmと異常によい燃費でしたが、帰路は下道を少し走ったこともあり、8,2km/L 平均時速65km 走行距離は130kmのジョギングの距離でした。


来月はZの臨時のツーリングでなんと!仙台市まで日帰りですと!?牛タン、牡蠣を味わうだけだそうです。どれだけ走りが好きなんだぁ!?(笑)
Posted at 2015/09/23 15:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | 日記
2015年09月22日 イイね!

プチドライブ(’-’*)♪

プチドライブ(’-’*)♪連休は好天に恵まれていますな♪


一号機で近場を散策ドライブしてきました。

近所の日産店へ立ち寄り、フロントドアの不具合が完全に直りきっていない旨担当者と工場長に伝え、対策の準備できたら一気に修理と言うことで、ちょん(^-^;

来店記念にラーメン詰め合わせ等おみやげ物を頂きました(笑)


隣町にある珈琲販売店(たべい珈琲)までオープン走行。田舎道は色々な臭いが車に飛び込んできますな♪

珈琲の豆選んでいる間に好きな豆を試飲させてくれます(●^o^●)







アフリカの小国からとか世界中の珈琲豆を集めています。店内はよい香りで充満しています。




県の総合運動場では県内の軟式テニス大会が開催中でした。ソフトテニスも中々激しい試合でした!奥の駐車場で銀ろど号の雑誌掲載写真を撮った場所です。そこで、同じポーズでパチリ( v^-゜)♪










競技場で一汗流して、夜は風呂上がりに、息子から貰ったプレミアムモルツの瓶麦酒( v^-゜)♪

マスターズドリーム、醸造家の夢を冷して頂きました♪






静岡の丁子屋風の麦とろ飯に麦酒が合いますな♪
冬瓜の煮物も良いのですがむかごがあると決まるのですがねぇ(笑)






明日は西東京まで愛機を走らそうと思います♪
Posted at 2015/09/22 20:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年09月21日 イイね!

シルバーウィーク 前半 (^。^)y-.。o○

シルバーウィーク 前半 (^。^)y-.。o○

9月の大型連休・・・シルバーウィーク (^。^)y-.。o○


同じ連休でも5月のゴールデンウィーク(黄金週間)の方は、例えさしたる予定が入っていなくとも、何故か心浮き立つ気分がしますが(笑)


それに引き換えシルバーウィーク(銀週間?)は地味な感じがいたしますねぇ。気のせいですかな?

多分に呼び名が定着したのが遅かったからかと思われるのだが、慣れですかねぇ。「敬老の日」「秋分の日」を挟む5連休!2009年以来の大型連休となるそうですな (-。-)y-゜゜゜



連休初日の土曜日

娘と孫が帰省したので、幕張にできたイオンモールを徘徊♪




メッセの駐車場も結構な数駐車していましたねぇ。海が眩しいくらい♪




3歳の孫がエレベータに異常に興味を見せて、何か所も乗り降りし(^^ゞ

巨大なモールを各館回り、ランチは孫が食べられそうなお店で♪






JUKE君が大活躍です。往路湾岸をスポーツモードで10分!帰路は
下道をまったり・・・。海岸線は取り締まりがあるのでパス(笑)



昨日日曜日もJUKE君出動!

弟夫婦と息子と孫達で彼岸の墓参(*^_^*)

京葉道路下りの房総半島を目指す車の大渋滞と遭遇!凄い!流石大型連休ですな。貝塚IC~~~~延々~~~~料金所過ぎても~~。

我々は東京へ向かう反対車線走ってましたので無問題!多少いつもの日曜日に比べ車が多いかな?って程度で・・・こちらは爆走(^_-)-☆

大型霊園もそこそこの渋滞で拍子抜けかな(笑)


彼岸花が各所に満開でした。



お約束の記念撮影!パチリ。



霊園の南口に新しいお店を発見。ここでランチ(^_-)-☆





蟹の太巻き追加です(^_-)-☆




帰路は高速の渋滞を避け357号線を千葉方面へ戻りました。

片田舎の百貨店で九州物産展をやってまして(この間九州行ってきたばかりで見づらしくもなんともないのだが・・・外商担当の顔を立ててね)寄ってきました。テニス仲間から5時間無料の駐車券(通常3時間)頂いたので、万年筆、バッグ、などゆっくり物色できました(●^o^●)

そうそう長崎の角煮饅を買いましたっけ(笑)サロンで休憩し、お祝いの品もゲットし帰宅しましたが・・・・流石に疲れました(^^ゞ



Posted at 2015/09/21 09:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月14日 イイね!

SL満喫~きかんしゃトーマス~ Zツーリング(●^o^●)

SL満喫~きかんしゃトーマス~ Zツーリング(●^o^●)日曜日は終日、フェアレディZの倶楽部ツーリングでした。



今回のツーリングの目玉は・・・

①大井川鉄道のSLに乗って
②幼いお子さんに人気の『機関車トーマス』に会って
③いつもの♨+鄙びた駅の足湯に浸かり
④清水港のおいしい鮪を堪能しZ仲間のお店でかき氷を食べる


がざっくりした予定ですが(笑)

一番の楽しみは・・・・

仲間と走りが好きな車達の集団で、新東名高速~山道の爆走(^_-)-☆


以下、昨日の模様を写真で紹介致します。

千葉組は湾岸幕張SA集合 07:00am 
本隊は東名高速、海老名SA 08:30集合でしたが 早く着き過ぎ(^^ゞ

※今回、大井JCT~大橋JCT 今年3月開通したトンネル区間利用♪
これは渋滞なしで、う回路としては便利で走りやすい(^。^)y-.。o○

ナビDATE更新で2,015年6月現在になっているので、ちゃんと案内してくれます。やはり最新の情報に更新しておくと良いこともあります。


新東名、SAはどこも混雑(^^ゞ 駿河湾沼津SAの予定が混雑でパスし
ガラガラに開いているSA(笑)藤枝なんちゃらへ



  


閑散理由は簡単。施設は新しいけど、フードコートがこれ1軒だけ(爆)



塩分控えめなければ逝けないのですが・・・九条葱!初経験♪


普通の葱(入れ放題)











藤枝ICで降りて、大井川沿いの道を北上!(昔寸又峡まで走った道)

鄙びた大井川鉄道の途中にある駅舎へ到着♪

終点駅の千頭駅までのSL急行券800円と往復乗車券購入。その千頭駅には機関車トーマスやパーシー達が待ってます(笑)


愛機達は・・・駅前横の空き地に整列駐車させてもらいました。









大井川の流れや車窓からの写真は割愛。露天風呂から手を振る親父連中撮ってもねぇ(^^ゞ



このSLに乗車です。始発駅の新金谷駅から前から指定席車車両は満席!自由席は後ろの1~2車のみ。凄い人気ですねぇ~。


幸い空席が多少あったので座れました(^。^)y-.。o○


終点の千頭駅へ到着~♪



こちらは入場に500円必要です。




折り返しの臨時急行列車で家山駅へ戻る迄、車内で爆睡タイム(笑)

駅前にあり、Z仲間が経営する洒落た喫茶店で美味しい珈琲とかき氷で一服休憩(-。-)y-゜゜゜

実は1名折り返しの急行に乗り遅れたので待ってます(笑)

そのうち、目の前をSLが停車したり、機関車トーマス号が走ってきました!はしれるんですね!?(爆)



トーマス号が来たぁ~~~~~~!





実際に走れるんですねぇ(*^_^*)

この駅でも一時停車して蒸気を吹き上げてくれます。



このあと新東名へ戻り、静岡SAで一旦解散!



******OP************OP********

有志でOPTIONAL TOUR (♨ 爆走 コース)






清水エスパルスのドリームプラザ(懐)で沼津魚河岸鮨(笑)


横綱セットと駿河湾セットかな?巨大な蟹汁が付いてきます。
相変わらず、鮪等のネタがデカイ!






全行程750km 平均燃費7.7km 平均時速65km

新東名は滅茶苦茶走りやすいですね(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/09/14 13:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAST定期ツーリング | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation