• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

九州~広島の旅 ② 広島編

九州~広島の旅 ② 広島編日曜日は北九州~広島へ移動しました。

新幹線で1時間足らずで広島駅到着♪
広島の天気は予報では雨でしたが…暑い位の好天に恵まれました♪悪運が強いです(笑)

広島と言えば…

広島駅のコンコースに見つけました!牡蠣の燻製やオイル浸けの試食販売の横に、新型ロードスター!流石地元ですな。

浜松駅にヤマハのオートバイとスズキ自動車が展示されていたのを思い出します(懐)





前回国際会議場で会議出張の時2泊お世話になったホテルに今回も。宮島観光がメインでしたから駅前のホテルの方が便利だったかも知れません(^-^;

あの時は6月で夏祭り(とうかさん)で市内には浴衣姿が溢れていました。ホテルクラークも浴衣姿で応対でしたっけ♪


宮島観光( v^-゜)♪

JRの船は大回りして厳島神社を眺めるルートでワイフも動画撮影で楽しんでました。




スマホの電池切れ寸前で写真は厳島神社の写真は撮れず(笑)





焼きガキのはやしで穴子飯

前回は感激するほど美味しかったのだが…焼きすぎで味は今一で飯もう~ん(^-^;1,700円はこの辺の相場?





焼き牡蠣は今回も断念して(笑)牡蠣フライカレー(’-’*)♪
これは牡蠣が大振りで味が濃く美味しかったです。








お昼頃宮島へ到着♪今回は干潮の厳島神社を経験できました。

ロープウェイで今回も弥山登頂は断念して降りてきた時は潮が引いていて大鳥居まで歩いてその巨大さ生で確認が出来たのはラッキーでしたね(’-’*)♪



画像はワイフのスマホから…(^-^;


※3年前の写真(満潮時)はこんな感じ(-。-)y-゜゜゜



今年は歩いて渡れます(^_-)-☆










暑いので、紅葉まんじゅうの藤井でかき氷(’-’*)♪




紅葉まんじゅうを色々な味を大量に買い込んでましたね♪
帰りの広島駅に巨大なお土産物屋がたくさんありましたので、あちこちで買わなくても良かったですな。

無論駅でも追加で色々買い込んでましたが(笑)

夜は街へ繰り出し、今回もお好み焼き村ビルで広島焼きを。
これが今回も目玉でしたかな(*^▽^*)

三階のエレベータ前の店(笑)「一絆」で。空いていたので。


生麦酒とサワーで乾杯~♪





お好み焼きは牡蠣入り!と海老烏賊入り!の二種類のスペシャル焼きを(’-’*)♪




しかし一日歩きましたねぇ~♪日頃運動不足なので脚が棒のように成りました。次はレンタカーかな?

翌日は雨模様なので近場の観光ですかねぇ。
Posted at 2015/09/02 15:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

九州~広島の旅 ①

九州~広島の旅 ①9月に入りました。全米テニス錦織圭初戦は(>_<)でした。

旅行から帰宅して夜中からそのままテレビ観戦(笑)
試合内容が目が離せない展開でハラハラしながら結局明け方まで。寝不足気味で午後からの会議が辛かったです。


8月末から空路で北九州へ、帰路は小倉~広島~東京は新幹線移動でしたが乗りでがありますなぁ(^-^;

羽田空港でゲットした天むすびで機内ランチ(≡^∇^≡)

名古屋名物でなかったのかな?(笑)









小倉での会議は無事に終了して夜の宴会は九州とは思えないローカル色を感じないコース料理(^-^;

久々の芋焼酎、ロックで飲み過ぎたかも知れません。





小倉駅前で立派なホテルでしたが、すぐ裏は玄海灘なんですねぇ!朝気がつきました(笑)

朝飯のブッフェは食べ過ぎてしまいますなぁ(^-^;

焼きカレーもお粥も辛子めんたいも食べ過ぎで苦しい。





Posted at 2015/09/01 20:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

再び、明日から西へ(≡^∇^≡)

毎年、夏の終わり恒例の会議遠征です。


明日から北九州は小倉で会議です♪

北九州空港(KkJ)は海上空港で初めて利用しますので、少し楽しみです(笑)

博多に3年単身赴任してましたが、北九州は3回ほど。それもスペースワールド、小倉カントリー倶楽部、小倉で夜の宴会の三回で街は記憶にありません(^-^;

小倉と言ったら、知っているのはこれだけかな?

無法松と限界灘(笑)

日曜日から広島へ遠征( v^-゜)♪

宮島観光に再度挑戦です。

天候だげが心配ですわ。全国的に低気圧、秋雨前線が(^-^;


Posted at 2015/08/28 19:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州遠征 | 日記
2015年08月23日 イイね!

狐剃刀 ( v^-゜)♪

狐剃刀 ( v^-゜)♪昨日は青葉の森公園を一周してきました♪


本日は愛機でプチドライブ。

日曜日の午後は広い駐車場もガラガラで好きなところに停められますが…

かなり適当に停めてます(^-^;



こちらの公園は広くて歩きでがあります♪

和泉自然公園( v^-゜)♪


このフクロウはチェーンソーアートの元世界チャンピョンの作品だそうです。今年の5月に製作されたそうです。


狐剃刀(きつねカミソリ)が群生していました。



彼岸花の一種のようですね。


北の池ではカルガモと亀が甲羅干ししてました。


桜の時期は、湖畔の桜のが見事でしたが、夏は牛蛙と蝉の鳴き声でのどかなものです。



県道66号線は整備されて英国の郊外の道を彷彿させる(行った事はありませんが(笑)オープンドライブには絶好のコースです。往来する車も少なく思わず踏み込みたくなりますが、ここは取締り区間で要注意です(^-^;

Posted at 2015/08/23 18:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2015年08月21日 イイね!

修理完了です (≡^∇^≡)

修理完了です  (≡^∇^≡)昨日から修理に出していた愛機が帰還しました( v^-゜)♪



工場長と担当者が届けてくれました。気の毒なくらい慎重に車庫入れしていました(笑)





今回は、運転手側のドアの不具合を修理してもらいました。

洗車もされて綺麗なものです♪






33ROADSTERには無かった部品で、34ROADSTERのドアがわに付いている突起と本体側の受ける穴の部分がピッタリ合っていなかったのが、ガタガタする原因でした。

一緒に試乗して異音を確認してもらい、第一勘で原因を言い当てた受付のメカは流石でしたね♪

この穴ですわ。






この突起が入り安定します。






Z34でもクーペには存在しない物のようです。何とか言う名前でしたがすぐ忘れました(^-^;

スライドドア等の車には安定させんため付いている突起だそうです。





帰還後近所を少し走ってきましたが、快適に成りました( v^-゜)♪

これから幌あげてのロングツーリングの時期になります。

さて、次は何処からてを入れましょうかねぇ♪
Posted at 2015/08/21 19:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation