• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

新潟遠征(^_-)-☆

新潟遠征(^_-)-☆5月の第2日曜日は Zの倶楽部のツーリングです。



途中に何回か休憩入れて(-。-)y-゜゜゜







10KMの長いトンネルを潜るとそこは・・・雪国だった
訳はないね(笑)




新潟県は小千谷でへぎ蕎麦を食べるために819km走行してきました(^_-)-☆



鴨南蛮


天麩羅そば




昼飯食べたら~一路北上し、弥彦神社へ・・・山を目指します!






宮島ではありません(笑)







神社前で全員の記念写真撮影 (会のフェイスブックにUPされています♪)

弥彦スカイラインを登りきると・・・真下に佐渡島が見える筈だが・・・曇ってうっすら見えただけ。








展望パノラマタワーに初挑戦しました(^_-)-☆









越後湯沢の温泉♨で疲れを癒し・・・・


もち豚トンカツ定食、ハンバーグ定食で体重を増やし(-。-)y-゜゜゜







あとは北陸道~関越道を疾走しまして・・・・・

夜中の前に帰着できました。それにしても走りましたねぇ~(^_-)-☆


Posted at 2016/05/10 18:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

春の臨時ツーリング (#^.^#)

春の臨時ツーリング (#^.^#)日曜日はFairLady Zの倶楽部の春の臨時ツーリングに参加してきました(#^.^#)


あずみ野の池田クラフトパークの桜を背景に愛車の写真を撮ろうとの企画だそうです(笑)



関東地方は生憎の雨と強風で、参加を躊躇していましたが、前日の安曇野地方の天気予報では昼から晴れて暑い陽気になるらしい♪ので参加を決意しました。



千葉組は湾岸幕張PAで集合し・・・・・中央環状線経由・・・・・談合坂SA本体と合流。


Z32(赤)、 Z33(青、赤、白)、 Z34(白、白、栗)プラスA5 にワンボックス(笑)


諏訪湖SAで休憩(-。-)y-゜゜゜  ここで青のトヨタ車の覆面発見!




ここまで酷い雨風の中の走行でした^^;

上り車線にあるSAの先は諏訪湖です。降ったり止んだりしながら回復方向へ♪




 
安曇野ICまで一気に中央道を北上し、目的地へ到着です。







桜がちょっと変わっていますね♪




頂上の創造館のPへ移動し並べて記念写真。列は適当でグダグダですが(笑)




あとは思い思いに個人撮影会(笑)  他に客がいないんですわ^^;

この頃は晴れ間が出始め暑い位の陽気に!



  





穂高山脈?に向かって昼飯会場の蕎麦屋へ・・・・駐車場満車で・・・第二案へ




ランチはこちらでいただきました(^_-)-☆



石挽き10割蕎麦大盛りを迷わず注文しまして♪




長野県の名物!山賊焼きも追加で注文してみましたが・・・でかい!

すぐドギィーバッグを注文し半分はおもち帰り~(笑)



濃い味付けた鶏のから揚げなんですがレモン絞って、マヨネース+キャベツと一緒に食すと、これが結構美味しいんですわ。しかも激安です!満腹!




ワイフの定食で良かったかもしれませんね。天麩羅、地獄焼き半分、蕎麦。




そうそう最初に突出しが出ます。蕎麦がきですが味噌で食べます。

食後は来た道を戻り、安曇野観光に定番 大王わさび田農場見学へ(3回目かな)

昔はこんなものはありませんでしたね!



お約束の水車小屋・・・映画の撮影で使われたところですね。湧水の清流が暑いので心地よいです。並行している隣の川と合流するのですが成分が違うため中々交わらないそうです。





初めてではないのでさらっとね(^_-)-☆  わさびソフト・・・味微妙(笑)

このあと安曇野ICから長野道~上信越道を快走しまして・・・・・


♨♨♨ 浅科温泉 ♨♨♨

サウナで逆上せました。温泉は温くてう~ん(・。・;



夕飯は軽井沢の手前追分あたりで・・・





無論ノンアルです!



A5の信州牛のステーキ (^_-)-☆




信州牛のハンバーグです。割ったら肉汁が溢れ出ます(テレビの食事番組そっくり)めちゃ美味かったです♪





碓氷軽井沢から上信越~関越と走り高坂SAで解散!






往復700km弱の走行でシンデレラの時間前には帰宅できました。

オイル交換実施後の走行でしたから、気持ちの良い走りを楽しめました。

次回は・・・・多分 へぎ蕎麦を食べに新潟方面へのロングツーリングになりそうです。興味のある方は是非ご参加くださいね(#^.^#)

Posted at 2016/04/19 00:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

春のオイル交換(≡^∇^≡)

春のオイル交換(≡^∇^≡)昨日は愛機のオイル交換を実施してきました(≡^∇^≡)

今のZに乗り替えてから3度目の交換となります。
走行距離も13,000kmに成りましたが。納車から1年5ヶ月です。結構よいペースで走っていますね♪

最も日帰り松島海岸牛タン遠征など倶楽部ツーリングが割と長距離を走るので、普段はそれほどは走ってないのかも。


半年前に日産のお店で定期点検の時にスカイラインのオイルなんちゃらスペシャルを半額で入れてもらってから4,500kmです。距離的には少し早めですが、時期が半年過ぎたのでそろそろかな?


34になってからは、コンピューター書換とブレーキ関係、牽引フックなどcircuit走行の最低限の装備をお願いした佐倉のショップでオイル交換をしてもらっていました。そこはペトロナスだったかな?セントラルのオイルクーラー装着したときも追加でオイル足して貰いました。ずっとここでと思ってましたが、circuit車両整備で忙しく?一度オイル交換を断られた事があり、それからあちこちで色々なオイルを毎回トライしています。

悩んでいるときが、一番楽しいんだわ(笑)

今回はこれです!




何故か昨年JUKE TURBOに入れた0W-30のモービル1の方が高かった、オイルも値下がりしたのかなぁ♪?

最近はcircuit走行も減りましたので↑程度で十分かと思われます。



上抜き、下抜きどちらでも選択出来るようです。早く抜ける方でお願いしました(笑)抜いたオイル色は変わっていましたが、それほど汚れていず、また量も減っていまくせんでした♪







VQエンジン、DEは減りましたがHRに成ってからは余り減らないようです(≡^∇^≡)


午後からワイフと片田舎郊外を流して、オイル交換後の走りを楽しんで参りました。確かにエンジンの回転が静かになったのは良く解ります。いい感じですな♪

昔のテニスクラブの仲間のコートを冷やかしてから、(みんな上達していましたねぇ~!バックボレーが鮮やかでした!)富田町の菜の花と芝桜を覗いてきました。週末は混むし予定があり行けないのでね。

先週より綺麗に咲き誇っていました(●^o^●)







ついでに、染井吉野の桜のトンネルは葉桜に成りましたが、少し先では八重桜ストリートが鮮やかでした。





Posted at 2016/04/16 09:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記
2016年04月10日 イイね!

全員集合~!(≡^∇^≡)

全員集合~!(≡^∇^≡)今日は暑い位の陽気で半袖半ズボンでも汗だく(笑)


近所のテニスコートに息子家族、娘家族が集まり家族テニスでした。前回は娘家族が来れなかったから今回は全員集合です。



前半戦は試合をしましたが、娘の一人勝ち(^-^;

ワイフはテニスサークルで肉離れして完治してませんので孫の相手専門(笑)




息子の孫たちへ球だし。


二時間みっちり(笑)テニスしたら汗だくです。
久々に気持ちよ良い汗かきましたね♪

身体も10kg軽くなったので動けますね(^з^)-☆


ランチはテニスコート近くのレッドロブスター。

9人で思い思いの注文で賑やかなテーブルでした♪


三日遅れの誕生日祝い(^-^;

蝋燭の燭台とケーキが(笑)流石に歌のサービスは遠慮して、記念写真をポラロイドカメラでね。まぁ小さい画面で見えません。スマホで撮って貰うのでしたね。


息子と娘から誕生祝い貰いました(^з^)-☆





フェアレデイZは幌全開で、冷房が欲しい位の陽気。2年生の孫を助手席に乗せランチ会場まで走りました♪

Posted at 2016/04/10 21:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2016年03月30日 イイね!

洗車日和(●^o^●)

洗車日和(●^o^●)昨日今日と暖かい陽気が続き、春到来を実感しますな♪


日曜日は息子家族が来訪、二人の孫が来月には三人になります。更に賑やかなことになりますな(笑)

マンマパスタで久々にランチ。ギリギリ2台駐車場に停められましたがその後は駐車待ちの列が!店内でもウエイティングリストに記載して順番待ち(-。-)y-~

パスタの量が、他の店に比べ倍近く有ります。孫二人は流石に半分しか食べれませんでしたね。
私は注文ミスでパスタの筈がピザ(笑)ペスカトーレ頼んだときトマト味?チーズ味?と聞かれ変だとは思ったのですが。

結果オーライで薄い生地で具沢山でオリーブオイル掛けるととても美味でした。

前菜も中々美味しかったです。


翌月曜日は娘と孫が歯医者での治療のため来訪♪
来月から幼稚園です。孫の成長の速さには驚かされますな。



散歩の途中で近所のお宅で戴いた夏みかん。酸っぱいのですが病み付きになります。



火曜日に朝出掛ける前に、簡単に洗車したのですが、乾いたら吹き残しがまだらな模様で汚ならしいのよ(^-^;


本日、錦織圭の4回戦観てから花見に繰り出そうと洗車をしっかりやり直しました♪シュンプー洗車したあとセーム擬きで拭き取り、最後に拭き取り用タオルで吹き残しを残さずに♪
写真のようにピカピカなボディになります。まだ1年ちょいのですから新車の輝きが蘇ります。

次回はワツクス掛けると良いのかな?

幌も無問題。銀ろど号Z33の幌はビニール製で3年で無償交換になりましたが、布製の幌になった34はどうなんでしょうねぇ?




錦織圭君4回戦はブレイク合戦ですな┐(´д`)┌

こりゃあ長くなりそうな予感が(^-^;

出掛けられるかなぁ(笑)
Posted at 2016/03/30 11:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY Z | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation