• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野珍数教室のブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

ナンバーつきました。

ナンバーつきました。
ついにナンバーがつきました。 これで、胸を張ってクルマ持ちだと言えます! 早めに現地に着いたものの、書類記入で思いっきり手間取り・・・。 書類だけで1時間かかってしまいました。 そして、肝心の検査は・・・なんと一発合格! 不合格確実だと思っていたサイドスリップと光軸も、まさかの合格。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 22:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年02月03日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。
正直、めちゃくちゃ苦労しました。 1本目で、これはやっちゃったなって感じでした。 古いタイヤが硬すぎる!外れない!タイヤレバー折れそう! タイヤチェンジャーの機能をフルに使って、どうにか外しました。 で、新しいタイヤをつける時も一苦労。 思うようにビードが落ちてくれない! あぁ、1本ダ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/03 21:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年02月02日 イイね!

我慢できないので予定変更。

明日か明後日にタイヤ交換して、来週に車検・・・っていう予定でした。 が、希望ナンバーの交付期間は4日から。 べつに焦らなくても、ゆっくりやれば・・・って思っていましたが、 ここ最近、レビンのことを考えて寝れない始末。 なので・・・4日、車検を通すことにしました。 明日はバイト先でタイ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 22:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年02月02日 イイね!

ミッションオイル漏れの原因判明

ミッションオイル漏れの原因判明
ミッションオイル漏れの件、わかりました。 とんでもなく馬鹿かつ、結構危なかったかもっていう理由でした。 ドライブシャフトとエンジンを固定するブラケット。ここでとんでもないミスをしてました。 ボルトを逆から締めていました! ボルトの頭ーネジ山のない穴ーネジ山のある穴 の順番じゃなきゃいけな ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 02:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年01月31日 イイね!

こりゃヤバい。

こりゃヤバい。
レビンの登録の目処がついて、乗り始めるのが現実的になってきましたが、 順調にはいかない予感がしてました。多分、何か起きるだろうと。 なので、バイトの日も、帰りに必ずチェックしてました。 ついにトラブル発生! 見事にお漏らししてます! サーモスタットあたりからクーラントが漏れているのかと思 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 23:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年01月30日 イイね!

届きました!

届きました!
ついに届きました。 TOYO DRB 195/55R 15です。 製造年は15年39週2本と40週2本です。まずまずかな。 取り付けは来月3日か4日の予定です。 それまでレビンに積んでおきます。 リアシートを倒さずに、トランクに3本入りました。4本入りそうで入らない! 下手に重ねて ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 00:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年01月28日 イイね!

忘れていた!

タイヤですが、TOYOのDRBにしました。 悩んだ結果、やっぱり安さかなと。 それよりも、忘れていたことがありました。 希望ナンバーの申請です! AE111だからナンバーも111にしたいと思っていました。 が、名古屋ナンバーの111はまさかの抽選制! わお・・・。全国共通の一覧表を ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 19:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2016年01月26日 イイね!

タイヤ選び

2月にナンバー取得を目標にして、ちょこちょこ準備を進めています。 が、絶対に変えなきゃいけないのがタイヤ。 製造年も2006年と2007年、当然ヒビだらけ。完全に転がし用といった感じです。 作業はバイト先でできるので、安いものをネットで購入することに! もちろん、製造年が1~2年古いのは覚 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2015年08月02日 イイね!

夏休み中になんとか…

夏休み中になんとか…
毎度お馴染みの放置で、久々の更新となってしまいました… 案外忙しくて、実はまだエンジン降ろせてません! でも降ろす直前ぐらいまでは来てます。 ただ正直、ここにきてレビンのエンジンをどうするか迷っていて、 自分で全部オーバーホールするのは無しかなって思い始めました。 というのも、ここ最 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 17:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2015年02月11日 イイね!

ハーネス&サージタンク取り外し

ハーネス&サージタンク取り外し
色々試して、結局シンプルにマイナスドライバーでこじって…。 やっと、サージタンクカバーが外せました! そしてファンネルの像の鼻ですが、 AE101では外側の2つと内側の2つで種類が違います(はず)が、 AE111では左側2つと右側2つで違っていました。 ちょっと見にくいですが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 02:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ

プロフィール

「カローラ&スプリンターのオフ会 http://cvw.jp/b/1225681/44553373/
何シテル?   11/09 00:01
オリンピック並みの低頻度で更新してます。 メッセージやコメントはその都度必ず反応しているので(多分)何でもどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1998年式 後期型 一部改良前 BZ-R 6MT スーパーホワイトⅡ やはりまたレビ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年購入 CT125 ハンターカブ JA65 グローイングレッド クロスカブを手 ...
スズキ 蘭 スズキ 蘭
1982年末~1983年頭ごろ製造(複数の部品の刻印から推測、スズキに問い合わせておらず ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
175リミテッドエディション サンバーストオレンジ 憧れのビークロス、175LTDのオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation