• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野珍数教室のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

レビンが来てから

レビンが来てから、今までよりもずっと毎日が楽しくなったというか…。

学校もバイトも忙しいけれど、全てが好きなことに満たされた毎日。

どうやってお金をやりくりしていくか考えたり…。

1つ解決したらまた1つ問題点が見つかる…の繰り返しですがw

レビンが新しいオーナーの事を試しているのかなとも思いますねw

でも、努力した分だけ応えてくれる。

親が前に乗ってたカムリもフィールダー契約した時から一気に鍵の調子が悪くなったし、

湾岸ミッドナイトじゃないけど、クルマにも意志があるように思うなぁ

少しずつになってしまうけど、認めてもらえるように頑張っていこう。

今の自分にでも、出来ることはもっと沢山あるはず!

Posted at 2014/11/13 01:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年11月05日 イイね!

マフラーステー

マフラーステー夜なので見にくいですが…。

なんとか直りました!

ホームセンターで604円。

ボルトが錆びて固着してて、意外と時間がかかってしまった…。



この前オイルの滲みを発見しましたが、クーラントも泡立たずガスケットの抜けではなさそう…?

オイルシール…?

とりあえず修理書を買うべきか…。
Posted at 2014/11/05 02:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2014年11月03日 イイね!

レビンのマフラーステー

輸送時は壊れたマフラーステーの代わりに、インシュロックで応急措置してましたが、

ホームセンターで良さげなものを発見!

早く試したい!
Posted at 2014/11/03 19:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2014年11月01日 イイね!

人生初のマイカー(予定)

人生初のマイカー(予定)クルマ引き取り前後から色々と予定が被りバタバタと忙しく、気が付けば11月になってしまいました…。

さて、クルマの件ですが!

途中色々とあったものの、どうにか名古屋へ運ぶことが出来ました!



免許とったら最初に乗りたかったクルマ、AE111カローラレビン!

後期の一部改良後でサンルーフ付きです。

引き取ってすぐに、マフラーステーの腐食でマフラーが落ちて火花を散らして走り、応急処置しようとコンビニに寄ったらバッテリーが上がり…。

友達と2人で行って、本当に良かった…。

一人で行ってたら、対処できずに途方に暮れるところでした…。

本当にありがとう!



コンフォート教習車以来のマニュアル車でしたが、案外普通に運転出来ました。

そして、何よりも楽しい!

途中、エンジン回して走る場面とかありましたが、しばらく公道を走ってなかったにも関わらず、しっかりと回ってくれました。

さらに驚異的だったのが、燃費。

燃費計なんて無いので満タン法ですがw

滋賀で満タンにしてから琵琶湖をドライブ、下道で名古屋へ帰りましたが、燃料計がなかなか下がらない。

てっきり壊れてると思ってましたが、それでも滋賀から名古屋ならガス欠はあり得ないと思い、さほど心配せず走行。

しかし名古屋に着くと、微妙に下がってる?

よく分からないまま満タンにすると8.4Lしか入らず。

計算すると、リッター20km!

未だに信じられない…。

もし昼間の街中で走るとどうなるのか、楽しみ!



これから色々と修理や交換が必要な部分も出てくるだろうし、すでに何ヵ所か見つけてしまいましたが…w

少しずつ、頑張っていこう。

やっぱり登録はまだ先だなぁ
Posted at 2014/11/01 02:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「カローラ&スプリンターのオフ会 http://cvw.jp/b/1225681/44553373/
何シテル?   11/09 00:01
オリンピック並みの低頻度で更新してます。 メッセージやコメントはその都度必ず反応しているので(多分)何でもどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 5678
9101112 13 14 15
1617 1819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1998年式 後期型 一部改良前 BZ-R 6MT スーパーホワイトⅡ やはりまたレビ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2023年購入 CT125 ハンターカブ JA65 グローイングレッド クロスカブを手 ...
スズキ 蘭 スズキ 蘭
1982年末~1983年頭ごろ製造(複数の部品の刻印から推測、スズキに問い合わせておらず ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
175リミテッドエディション サンバーストオレンジ 憧れのビークロス、175LTDのオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation